• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月01日

今日の練習(お祈りは目の神社でいつも通り♡) + 20年モノ

今日の練習(お祈りは目の神社でいつも通り♡) + 20年モノ







今日の練習は、きっちりと3速40キロ走行でした。

ちょっと帰宅時間が早かったせいか、たま~に車を見かけましたが、相変わらずの田舎の裏道なので、周囲に注意しつつも、速度計と回転計に集中しつつ、前方不注意にならないように短い時間で正確に情報を読み取れるように注意しながらコーナーを曲がってました。(苦笑)
※そんなところでメーター類見るなという話もありますが・・・・(^_^;


こう・・・なんというか、ロールを感じて・・・・みたいなのは、今日はあまり感じることがなかったです。
なぜだかコーナーで早くインに着き過ぎないということをやっている自分がいました。 
ま、言い換えれば「大回りをして曲がり角を曲がっていく」ということなんですが・・・・・(^_^;
なんでそんなことしたのかは不明・・・・・・(^_^;
でも、これをやると「コーナーリングスピード」と「曲がったあと、40キロにもどるまでの時間が短い」ことがなんとな~く体感できる時があったりします。
もうしばらくきちんとカラダが覚えていかないと、いざという時には出ないなぁ・・・


「アタマでわかっていることができることだと誤解しない」ようにしているので、自然にカラダが感じられるくらいまでになっていけば、きっといつでも「出る」ようになるものなのだろうと思うようにしてます。(^_^;
※いつのことやら・・・・・(苦笑)


でも、この単調な練習は、集中していくとなかなかいろいろ見えてくるような期待感があるんですよね。
多分、大いに気のせいの部分が多いものなのでしょうけど・・・・・・(^_^;


自宅近くの田んぼ道で、2速20キロ走行に切り換えます。
ここからは暖房の風の音が邪魔なので、暖房をoffにしました。

路面とタイヤとシートとオシリという「情報伝達経路」みたいなものになるべく集中しながら、土手の入り口を登るふりしてみたり、左右に蛇行してみたり・・・・・

最後にいつもの目の神社でお祈りして終了です。

・・・・・で、いつものオーラスの左コーナーでサイドターン。
現在、手元のサイドブレーキは4~5ノッチくらいという、一般車と同等な引きしろ。
「あ~、やっぱしダメか~(^_^;」という結果。

・・・・・で、その先で車が来ないのを確認して、今度は右サイドターンをしかけてみます。

「お~! 久し振りなのに思うがままに回るじゃん!」
いつもの通りのサイドターンって感じでとりあえず回れました。



「手元のサイドブレーキ引きしろ調整がキツキツだったから右リアが効かなくなっていたかな?」という淡い期待をしていたのですが、そうでもないみたい・・・・・(T^T)

やっぱし、サイドブレーキワイヤー購入して交換なんだろうなぁ・・・・・・・・(^_^;

ディーラーで聞いたワイヤーの価格は7,000円弱(左右セットで)でしたね。
昨晩、整備書コピーを眺めていたのですが、特にsstなどが必要という明記もないようなので、イケるのか?思ったりもしたのですが、如何せん、10年前と20年前の薬の使用期限もちゃんと把握できない「壊れかけオヤジ」なので、何度も良く読もうと思います。(苦笑)
※エッセ~!さんのご助言も気になってるし・・・・・(^_^;



画像は、20年モノの薬です。(苦笑)
オフクロは食べ物の賞味期限にはシビアなのですが、薬はこうやって「長持ち」させてるようで・・・・(自爆

「薬 ドマラックス」で検索かけてみたら、『筋弛緩剤』みたいなワケわからないものがhitしたりして、なんか妙な気分・・・・・・(^_^;
とりあえず、もう飲むのはやめよう・・・・(^_^;
ちなみに、Pfizerのホームページで検索しても何もヒットしなかったのがこれまた妙な気分・・・・(^_^;

飲んじゃったしなぁ・・・・・・・(自爆
ブログ一覧 | 「今日の練習」 | 日記
Posted at 2011/02/01 21:47:36

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

京、新しいモーニングセットのカタチ ...
Sid Hさん

【シェアスタイル】ちょっとした報告w
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 22:34
>とりあえず、もう飲むのはやめよう・・・・(^_^;

とりあえず...まだ捨てない気ですね・爆

妻が独身の頃、5年超過のバファリンを飲んで全身に発疹が出て、救急車で運ばれた経験があるそうです...5年はヤバイけど20年経って熟成されたという事でしょうかw
コメントへの返答
2011年2月1日 22:56
捨ててない≠また飲む・・・・ですのでご安心を。(自爆

周期的にやってくる風邪の病原菌に、ちょうど20年前の薬がたまたまヒットしたのかと・・・・(苦笑)

しかし、検索しても簡単に何かひっかかってこないのが妙な気分・・・・(笑)
2011年2月2日 12:58
ブレーキワイヤー交換。
ヤルなら開幕?前に…ですかね?

自分も考えていますが、まだ交換しなくても大丈夫みたいです。
でも交換する時はくるハズだから……教えてください(^^;)

なんとなく分かるのですが、交換自体はしたことがないので。
自分のエッセは鉄板剥き出しだから作業はやり易いかも?

自分も交換できる知人に注意点とか聞いてみますネ!
コメントへの返答
2011年2月2日 22:43
ね~、お誘いあったのが現実化しちゃいましたよぉ~(^_^;

交換時期は、下調べがしっかりできて「自分でもやれる」と確信が持てたら・・・・と思っているので特に時期を特定してません。

整備書コピーを見ている限りではそれほど難しいとは思わないんですが、実際に車の下に潜ってみてよく確認してから判断しようかと思ってます。

今のところ、交換内容は事細かく整備手帳up予定です(^o^)

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation