• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月31日

木曜の珈琲 六~七杯目

木曜の珈琲 六~七杯目








珈琲問屋さんガテマラライトローストをちょっと煎ってみた(^_^;中挽き19g240cc90℃。

煎ってやりましたよ・・・・(笑)
やりかたなんてよくわかりませんので、手近にあった片手鍋で煎りました。
どのくらい煎ればいいのかなんてわかりませんので、豆の色がちょっと色づくくらいを目処にやりましたが、思ったよりなかなか色が変わらないものなのだということを知りました。
ようやく変わり始めたかな~と思ったら、今度はいきなりハゼてきてビックリ!!(^_^;
とりあえず、そこでやめることにしました。

浅煎りの酸味は耐えられますが、深煎りのえぐ味だと飲めなくなってしまい、豆をダメにしてしまうので・・・・。


味ですが、前から何度か飲んだときに感じた「珈琲豆になる前の豆を濾過した味」みたいな味に、ほんのり珈琲豆になりかけの味がつきました。(苦笑)
あとは強烈な酸味ですね。けっこう珈琲らしい酸味を感じることができるようになった焙煎だったなと思うくらい酸味が強くなってました。

まぁ、初焙煎の結果は思った以上に焙煎不足でしたね。遠慮せずもっと煎ってやればよかったな。
それと、焙煎前に20gきっかりはかってやりましたが、焙煎後はかってみるとちょうど1g軽くなってました。加熱によって水分が飛んだのでしょうね、きっと・・・。
なんで気づいたかというと、ドリッパーに粉を盛ったらなんかいつもより気持ち少ないように感じたのです。我ながら「慣れって怖いなぁ」と思いましたよ。(苦笑)


今夜は生まれて初めての珈琲豆焙煎でしたが、ちょっと面白かったな・・・・・(^_^;
(ん~、今度はアウベルクラフトになっていくのだろうか(^_^;

とりあえず、ロト7を買うところから始めよう~っと。(ジャンボははずれたし・・・・(^_^;
ブログ一覧 | 飲食物♪ | 日記
Posted at 2017/08/31 22:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨のち晴れ(今日は)
らんさまさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

ロータスヨーロッパみつかりました。
ヒロ桜井さん

西から雲が…😅
ワタヒロさん

BRZで車中泊
hirom1980さん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation