• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

最近の練習

最近の練習







①体力づくり(ダイエットとも言う(^_^;)も兼ねて、ちょっとこんなところを歩いたり走ったりし始めました。

②コーナーを曲がるときに「曲がるためのブレーキ」を踏むようにしてます。


最近特に意識してやっているのがこの二つです。



画像のところを歩いたり走ったりしているのは、まだ始めたばかりなんですが、「曲がるためのブレーキ」は、ここしばらく継続してきており、きちんと「キマる」とスタッドレスなのにこんなにしっかり曲がるのかとホント驚きます。
但し、成功確率はまだ低くて、ちょっと状況が変わったりするとすぐにメタメタになりますね。(苦笑)
②については、実はもう少し付け足す内容みたいなものがあるんですが、今はヒミツです。(笑) ま、モトネタがあるものなので、ご存じな人には「あぁ、あれね」ということなんですが。
※私がヒミツだなんて、珍しいことなんですけど、実はなんか悔しくてね~(^_^;
   もっとうまく速くなりたいんです。
   (なんでそんなこと思うのか、自分でもよくわからないんですけど・・・・・(^_^;


これらについては、いつものように地道な練習が続きますね。ヽ('ー`)ノ
でも、これがうまく習得できれば、きっとこのエッセでもっと速くなれるはずだと信じてます。そして、一定期間の練習時期を経過したところで、ドライビングパレット那須のタイムを確認しようと思ってます。
過去のタイムは全てフォトギャラに反映してますから、すぐに比較できますからね。



地道な練習と言えば、今日、オートバイに乗るために革ツナギを着たら、お腹のところがちょっとゆるくなってたんですよね。♡♡♡♪
誰にも気づかれないように小さくガッツポーズしている自分がいましたヨ。(笑)

頑張ろぅっと♪


p.s 画像の河原に入るのに、畳半畳分くらいの「川の幅跳び」しなきゃならなかったんですが、行きは土手からだったんでうまくいったんですが、帰りはどうも飛び越す自信がなくって、あたりは暗くなるし川面は怖いし・・・・で、ちょっと半べそかきそうになりながら、流木とヒトのアタマくらいの石を集めて、急ごしらえの橋を作ってようやく土手にもどれました。暗くなり始めた川面はコワいっす(^_^;(^_^;(^_^;
Posted at 2011/12/25 19:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 「今日の練習」 | 日記
2011年03月09日 イイね!

今日の練習 + ノスタルジ~

今日の練習は、自宅近くのスーパー駐車場でのバック駐車のみ。

ん~、なんともまともな練習ができない~(^_^; 



練習の問題はなんとかするとして・・・・・・・



今日、仕事で栃木県日光市の市役所に行ったんです。
※観光の仕事をしているわけではありませんので念の為・・・・・(^_^;
  でも、平日に日光東照宮の入り口のあの赤い橋のさらに奥まで行く事になるとは・・・・
  ん~、仕事するのがイヤになりそうになっちゃいました(^_^;(^_^;(^_^;

・・・・で、その市役所でホントびっくりしてしまいました。

それは、小学校時代や中学校時代に「木造校舎」だったかたならすぐにわかる、あのなんというか昭和半ばの公共建築物がかもしだす独特な雰囲気みたいなのってあるじゃないですか?(^o^)
まぁ、それが自分の小中学校時代の淡い記憶の中から出てくるものなのかもしれませんが、そんなことはど~でもよく、「うわ~!懐かしい校舎の感覚だよ、これって!!」と思っちゃったんですよ。

なぜが、「犬神家の一族」の映画の時代のシーンなんかも思いだしてしまいました。(^_^;


写真撮りたかったんですが、撮るのもupするのもどうしたもんか?と思って、(1枚だけで)やめとく事にしました。(自爆)



場所ですが、日光郵便局の道を挟んだ向かいの坂を上ったところに、外観が「お城ですかぃ?」みたいな建物があるのがそうです。たいして難しくないのに、この日光郵便局の前のT字路を今日は何度も通り過ぎちゃってUターンしている私だったりしました。(苦笑)

もし、日光に観光などで行く機会があったら、行ってみて下さいね(^o^)
正面玄関を入ったらすぐに私が言いたかった事が速攻で感じられることをお約束いたします。

生まれが昭和30年代後半~昭和40年代前半のかたなら、イッパツでノスタルジ~な世界のど真ん中に立てます。

もし、小学校の恩師や同級生などがその場にいたら、ちょっと涙目になっちゃうかもしれないほどですよ♡



Posted at 2011/03/09 22:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「今日の練習」 | 日記
2011年03月08日 イイね!

今日の練習

今日は、自宅近くのスーパー駐車場でのバック駐車を少ししただけでした。

ここしばらくは仕事に忙殺されていきそうな感じ・・・・・・


無事に4月を迎えられるかどうか?なんて会話が会社内では飛び交ってたりします。
ちなみに、「今月の休みは13日が最後・・・・」というのが、最近の社内でのジョークになってます。

ジョークで終わればいいんですが・・・・・・(^_^;(^_^;(^_^;
Posted at 2011/03/08 22:06:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 「今日の練習」 | 日記
2011年03月05日 イイね!

今日の練習は、これから座学です。 + クリエイトな仕事?(^_^; + 空に想う。

今日の練習は、これから座学です。 + クリエイトな仕事?(^_^; + 空に想う。







今日の仕事は、とある現場を2つ回って打ち合わせやらトラブル対応やら・・・・(^_^;

その後、とある販売商品の包装パッケージをイチからこさえてました。
素人だし、使えるソフトなんてExcelがせいいっぱいなので、字体やら妙なイラスト画像やら写真やらを組み合わせて作成しました。


性格的に「一度乗ってくる」とビシビシッとアイディアが湧いてきて、アドレナリンどんどん出るぅ~!みたいな感じで進められるんですが、そこにたどりつくまでのとっかかりがなかなか探せなくて「産みの苦しみ」をウンウンと味わう事がほとんど・・・・・(^_^;
※誰でもそうなんでしょうけどね~(^_^;

包装パッケージ作成はこれで3種類目なんですが、商品からのイメージを「何もわからない人がパッと見てハッとわかるような感じにできればいいよなぁ・・・・」と思いながら、どんな風に行こうか?という最初のところで、ず~~~~~~~~っと立ち止まっていました。(苦笑)


自分で「これ、いいんじゃない?」と思えるものにたどりつけないと、達成感みたいなのが得られないんで、いつもいつもすんごく悩む時間が多いです。
※いろんなクリエイターの方々って、毎回こういう苦労をするんでしょ~か?と感じたりしてます(^_^;


ま、ただの包装紙デザインをExcelで作る作業というだけなんですが、なんとか「お、素人のくせしてまぁまぁいいんじゃないの?」風なのができました♪

ちなみに、商品名も私が考えたりしてます。(苦笑)
新年度から販売予定なんですが、商品のネーミングとかパッケージデザインとかが、どこかの誰かの目にとまって、何かリアクションがあったりしたら嬉しいなぁと、なんかそんなことを(素人のくせして)感じたりしちゃいました。(笑)

あ、ちなみに本業のほうは事務処理の残務山積中です・・・・・・(T^T)
・・・・・つ~か、本業保留したまま、こんなことしていていいんだろうか?というジレンマはいつも感じてますんで・・・・・・(^_^;



------------------------------------------


画像は、数日前にとある遠地の現場から帰社する途中の、こんな田舎風景のところでのパチリです。

山間部に落ちていく夕陽の明る過ぎる光が里山(?)の山肌を「夕方なのにこんな豊富な光量を浴びせるんだ!」って思うほど、強い強い太陽光を感じます。
そして、山陰になっている日影の部分は、晩冬の夕暮れのそれなんですよね。

そのコントラストが、真っ青な空との対比でなんともはや「ジ~~~~ン」と来てしまいまして、路肩に車を停めてパチリしている私でした。(苦笑)

でも、ぜ~んぜんそんな「ジ~~~~~ン」と感じるような風には映せないんですよね・・・・(T^T)

このなんとも言えない虚無感というか寂寞感というか、そういう「暖かくて冷たくて嬉しくて哀しくて」みたいな感じはなかなか簡単に表現できないです。

でも、そんなワンシーンを見る事ができたことが、なんとも嬉しかったな(^o^)

俺、こういう空、ほんと大好きなんですよね~♡
Posted at 2011/03/05 21:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 「今日の練習」 | 日記
2011年03月04日 イイね!

今日の練習 + 夕暮れの空

今日の練習 + 夕暮れの空今日の練習は、自宅近くの駐車場で久し振りのバック駐車でした。

現在、左側ドアミラーをかな~~り下向きにしております。 多分、下過ぎだろうな・・・・・(^_^;

これだと、ホントどれくらい正確に見にくい左サイドをきちんとコントロールしきれたか?というのがよくわかるんです。

駐車スペースの白線の中を、うまい具合にきちんと入れることができると「シメシメ(^o^)」って感じですし、駐車途中で、あきらかに左右の駐車車両想定のところを、削り取るようにして自分の駐車スペースに入っていく自分のエッセをドアミラー越しに見ると、なんとも哀しい気持ちになります・・・・・(苦笑)



さ、これからお風呂です。(ちょっとトゥームレイダーとか見ちゃったんでこんな時間です・・・(^_^;)


明日も仕事・・・・(T^T)

サイドブレーキワイヤーの交換はいつになることやら・・・・・


☆画像は、今日、仕事帰りに撮影したものです。
  あまりに、夕暮れの空がよかったのでパチリしちゃいました。

  でも、自分が見た通りに映せるようにはなかなかなれないな~(^_^;
Posted at 2011/03/04 23:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 「今日の練習」 | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation