• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

月曜の珈琲 一~四杯目 禁断の夜ラー(^^;

月曜の珈琲 一~四杯目 禁断の夜ラー(^^;ゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
ちょっと足らなくて、手持ちで少量残っていたサンドライをプラスしてます。
ほろ苦さの中の酸味って感じでなかなか好みの味わいを楽しむことができました。

夕飯をいつも通り食べたのですが、なぜだか夜ラーの衝動が抑えられず、喜多見家へ。塩ラーメン…と言ってもここのは何を食べてもトンコツなんですけど、アブラ少なめにしてバタートッピングにしてみました。

塩加減がハンパなく、高血圧傾向の傍らにいる私としてはビミョ~にヤバいスープなのですが、とんこつのスープって旨いんですよね、ほんと…。
学生時代、新宿の桂花ラーメンで生まれて初めてとんこつのラーメン食べて以来、単身赴任時代の単身寮が登戸にあって、そこから歩いて小田急の向ヶ丘遊園駅そばのとんこつラーメンにもどっぷりはまっていたこともありましたね。
(あの店、今もあるんだろうか?)

グーグルのストリートビューで今見てきました。(ほんと便利な時代だわ…)

ん~、実際歩いてみないとピンと来ないな~(^_^; (←昭和な人…


来月は健康診断なので、健康管理気をつけないとな~(^_^;
Posted at 2021/10/11 21:47:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年10月08日 イイね!

自家焙煎第二百十三~二百十四弾したよ!

自家焙煎第二百十三~二百十四弾したよ!10/8自家焙煎タンザニアウルル①と②です。
白タイマーは1ハゼから煎り止めまで。赤いタイマーは点火から1ハゼまでです。
(一回目の方に赤タイマーがないのは、途中で落としてしまって計測時間がリセットされちゃったのでないのです(^_^; )

火力は、点火から1ハゼスタート後1分までが強火です。だいたい10分弱というところかな。その後は中火で30秒。そして弱火にして煎り止めまで…といういつもの流れにしてみました。
少し豆の量が多かったかもですが、おおむね(見た目は)悪くない仕上がりかな~と思います。1回目のほうが焙煎度合いは濃かったですね。ちょっと煎り止めタイミングが遅かったです。

明日以降、飲みながら検証ですね。
生豆なくなったので、また買わなくちゃ☆
Posted at 2021/10/08 22:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年10月08日 イイね!

金曜の珈琲 一~四杯目

金曜の珈琲 一~四杯目自家焙煎グアテマラアショラ、二種類の残り全部で44gほどをいつもの感じで淹れました。
ほろ苦さもそんなでもなくて好みの濃度感がおいしかったです。
Posted at 2021/10/08 22:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年10月07日 イイね!

木曜の珈琲 一~四杯目

木曜の珈琲 一~四杯目9/7グアテマラアショラ中深煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

酸味とほろ苦さのバランスの良い味わいを楽しめましたね。
朝は曇りでしたけど、帰宅時は霧雨でしたね~。

もうすぐ週末。晴れるといいな~♪
Posted at 2021/10/07 18:18:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2021年10月06日 イイね!

水曜の珈琲 一~五杯目 ウォーキング

水曜の珈琲 一~五杯目 ウォーキングゆだ屋さんブラジル手摘み完熟豆中煎り中挽き20g260cc85℃を二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。
9/3自家焙煎ブラジルブルボンクラシコサンドライ中煎り中挽き13g130cc85℃。

朝のカップは良いバランスの味わいでした。
夜のカップは、やっぱりもう少し焙煎しておけばよかったと感じる味わいに変わりはなかったですね。ナチュラル感もあまりなかったな~(^_^;

ウォーキング、ここ数日なんとか続いてますね(^_^;
グーグルマップのタイムラインで1.6kmを24分と表示されてます。ようやくいい感じの精度になったかな~と思いますね。今朝は冷え込みませんでしたね。午前6時頃からTシャツで歩けましたからね。

今日もできるだけ早寝して明日のウォーキングにつなげたいところです。
Posted at 2021/10/06 20:01:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation