• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りのすのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

水曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

水曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング6/20自家焙煎コロンビアクレオパトラ①中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

中煎りの浅煎り寄りって感じでした。
今日は健康診断だったため、朝のカップを冷蔵庫に入れておいたのを帰宅後に飲みましたが、浅めの焙煎特有の酸味以外は特に時間の経過した感じはなかったですね。えぐみも全然なし。洗うと違うんだな~とあらためて感じました。

健康診断で昨晩9時以降から飲食控えたまま、午前中の検診だったために今朝のウォーキングは夕方にずらしました。
夕食後に30分弱程度そこそこの速さで歩きました。

以前、健康指導というのがあって、そこの指導員から「朝食前にウォーキングすると、その後の食事で必要以上に糖分などの吸収度がアップする」と言われ、確かに起き抜けにウォーキングだと、確実に歩けるんですがその割には体重減少が見られないなぁと思っていたので言われた通りに改善すると、少しずつ体重が減少するのが体感できて「おぉ~、言う通りだったんだな~」とあらためて人の言うことは聞いてみるもんだと思った次第です。(苦笑)

5月末に80kg近くあった体重を増えたり減ったりしながらも今朝の計量で76kg台までにすることができました。5/19に健康指導があってからの改善対応でしたが、きちんと体重を落とせたのは嬉しい限りです。

ま、すぐに増えたり減ったりするんですけどネ(^_^;

今回一番嬉しかったのは、血圧が114-75だったこと。前回は135がなかなか切れずに複数回計測したんですよね。
ちなみに血圧降下対策はほとんどしてません。ダイエットの一環で歩き続けることとそこそこ頻度のアップしていた外食を減らすようにしたことくらいだったと思います。

今週末は少し「チートデー」にしちゃおうかな~と迷ってます。(笑)
Posted at 2022/06/22 19:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年06月21日 イイね!

火曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

火曜の珈琲 一~四杯目  ウォーキング  5/31自家焙煎コロンビアクレオパトラ①+③中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

※昨日のup忘れ分です。
古い豆でしたが、思ったほどの時間経過した感はなかったですね。酸味強めかと思いましたが、それも角が取れてるって感じでした。

ウォーキングは夕暮れに歩きました。
歯医者通院だったので、絶対にすぐに食べられないと思ったので、その時間を利用して歩こうと思ったのです。
案の定、しばらく食べないでだけでなく飲まないでまでついてきてしまい、一時間の時間制限となってしまったので、じっくり夕暮れの中を歩きました。
Posted at 2022/06/22 19:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年06月20日 イイね!

自家焙煎第二百四十六~二百四十八弾したよ!

自家焙煎第二百四十六~二百四十八弾したよ!6/20自家焙煎コロンビアクレオパトラ①②③です。

今回は、1ハゼ開始を早めに判断して弱火に早くたどりつくことで焙煎速度超過をより防いで煎り止めをわかりやすくしようとしてみました。

しかし、1回目・2回目と焙煎不足風な仕上がりな印象になってしまい、焙煎時間ばかり延びてしまう傾向を強く感じました。

3回目は強火・中火・弱火と全体的に多めに火力を与えながら、焙煎速度超過にならないように・・・と思ったのですが、やはり強い火力ではあっと言う間に焙煎が進んでしまい、昔よくやっていた1ハゼ終わってすぐに2ハゼが来て、慌てて煎り止めする・・・という焙煎になってしまいました。焙煎時間は短かったので味抜けは少ないと思うんですが、そうは言っても焙煎度合い超過なので酸味の少ない苦みメインで後味があまり感じられない仕上がりになってるだろうなぁと推測してます。

明日以降、飲みながら検証(反省(^_^; していきたいと思います。

こんなになるんだったら、いつものパターンで焙煎して煎り止めのタイミングを遅らせばよかった・・・という単純明快なオチだよな~と思ってます。(^_^;
Posted at 2022/06/20 22:11:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年06月20日 イイね!

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング

月曜の珈琲 一~四杯目 ウォーキング5/31自家焙煎コロンビアクレオパトラ②+③中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

②と③のブレンドです。②が終わりました。
味わいはそんな印象深い感じではなく、いま一つ印象に欠けるって感じでしたね~(^_^;

ウォーキングはしっかり歩けました。
週末、ちょっと食べすぎたら、てきめんに体重に現れるのが悲しすぎる・・・
(チートデーくらい多めに見てくれよな・・・

また今日から節制していかねばなりません。
Posted at 2022/06/20 21:19:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記
2022年06月16日 イイね!

木曜の珈琲 一~四杯目

木曜の珈琲 一~四杯目5/31自家焙煎コロンビアクレオパトラ③中煎り中挽き20g260cc88℃スタートを二回抽出して3/4をタンブラーで残りをカップ。

穏やかな酸味と落ち着いた苦みや甘みを少し感じました。
こうなってくるとこんな焙煎もよかったのかなぁ…とも思うんですが、これ、もっと焙煎していたら多分味抜けしてたかもしれません。ん~、難しいな~(^_^;
Posted at 2022/06/16 21:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 飲食物♪ | 日記

プロフィール

「ん~、よく似てますね 私だけじゃなかったのですね エッセ好きなのかな?」
何シテル?   03/07 18:18
初めまして! 2007年3月から、エッセ(エコ)といっしょです。 ※2017年5月に22万キロオーバーでリビルドエンジンに交換しました。 新しく購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

    1 2 34
5 6 7 8 91011
12 13 14 15 161718
19 20 21 22 232425
26 27 28 29 30  

愛車一覧

ビューエル XB12R ビューエル XB12R
大切な愛車です(^_^)♪
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
私が10代前半の頃に、母親が乗っていたホンダN360が、軽自動車の原体験です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation