• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月13日

今日の夕飯はほうれん草とツナ缶のペペロンチーノを調理して愉しむ

今日の夕飯はほうれん草とツナ缶のペペロンチーノを調理して愉しむ 今日は夕方に仕事が終わり自宅に帰り、キッチンの冷蔵庫の中にほうれん草のお浸しがありましたのでペペロンチーノを調理した様子を皆様に紹介したいと思います。

久しぶりの調理の様子を紹介したブログになりますのでいつもの食レポブログと異なり、食レポよりも調理している様子を中心に紹介したいと思います。



ペペロンチーノを調理する為に茹でる為の鍋を用意しました。



主な材料は冷蔵庫の中にあったほうれん草のお浸しとツナ缶のシーチキンマイルド(カツオの油漬け)の缶詰を使ってほうれん草とシーチキンのペペロンチーノを作ろうと思います。



パスタはこちらのパスタを使って茹でようと思います。



キッチンの流し台の蛇口を湯が出て来る迄、出し続けます。



この蛇口から出てくる一番熱い湯の状態で60度の湯が出て来ますので鍋に湯を入れていきます。



湯を入れた鍋をIHクッキングヒーター上に置きまして…



強火に設定しました。



いつもペペロンチーノの具を炒める時はオリーブオイルを入れてましたが、シーチキンの中にも油が入ってますので、今回はオリーブオイルを使わずにシーチキンの缶の中の油を使って炒めようと思います。



炒める為のフライパンをIHクッキングヒーター上に置きまして中火に設定しました。



シーチキンを油の入ったままフライパンの中に投入しました。



ほうれん草のお浸しも投入し・・・



色取りと味を調える為に乾燥干しエビを投入しました。



炒めながらよくかき混ぜます。



具を炒めている間に湯の入った鍋が沸騰してきましたので…



パスタ2人前を使って…



沸騰した湯の入った鍋の中に投入し茹でる事にしました。



塩・コショーで味を調えたら、フライパン側のIHクッキングヒーターを止めておきます。



茹で汁に塩・コショーを振りかける事でパスタに微妙な塩加減の味をしみ込ませるために振りかけました。



茹で始めて3分ほど経過した時の鍋の中の様子です。



茹で始めて6分ほど経過しましたのでパスタの柔らかさを菜箸で確認してみました。



流し台の所にざるを用意しました。



茹で始めて7分経過し、パスタが茹であがりました。



ざるの中に茹であがったパスタを入れて湯切りをしました。



湯切り後に炒めてあった具の入ったフライパンの中にパスタを投入しました。



塩・コショーを振りかけてパスタの味を整えました。



具とパスタをよくかき混ぜながら…



味の決め手になるペペロンチーノの素を…



具とよく混ぜ合わせたパスタに振りかけました。



そして、よくかき混ぜたら調理完了です。



皿を用意して…



ほうれん草とシーチキンのペペロンチーノを盛り付けました。



部屋に持って来ましたので…



ほうれん草とシーチキンのペペロンチーノを夕飯として食べてみる事にしました。



味わいは塩・コショーで味を整えたパスタの味わいにガーリックと赤唐辛子の味の効いたペペロンチーノの素の味わいにほうれん草の味わいとシーチキンの旨味が口の中で上手く調和する感じでパスタ、ペペロンチーノの素、ほうれん草、シーチキンの味わいの四重奏を奏でている感じで美味しかったです。



キッチンにある食材を使って作ったほうれん草とシーチキンのペペロンチーノはパスタ2人前を茹でましたので量は大盛りですが、思いのほか美味しかったので美味しさを堪能しながら半分ほど食べ終えました。



残り半分も美味しく頂く事が出来完食致しました。

※あとがき※
今回は久しぶりの簡単な料理を調理して食べて愉しむブログになりましたが、ほうれん草とシーチキンのペペロンチーノは簡単に調理出来てしかも食べても美味しかったので本日の夕飯として調理して良かったと思います。

今回紹介しましたほうれん草とシーチキンのペペロンチーノは本当に簡単に調理出来ますので、このブログをご拝読頂き、私が調理したほうれん草とシーチキンのペペロンチーノを食べてみたいと思われた皆様は是非調理にチャレンジしてみて下さい。

今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2019/03/13 23:12:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

限定品のホイール...行くか⁈ プ ...
やっぴー7さん

The Rolling Stone ...
Kenonesさん

土日の天気…
マンシングペンギンさん

● 千葉県 ・ ドライブ ✨ 春 ...
parpururinkaさん

✨木蘭の涙✨
Team XC40 絆さん

5月17日土曜日はGR Garag ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2019年3月13日 23:37
今晩は。

美味しそうに出来ましたね!

干し海老を最初に、乾煎りして

それから、ほかの具材を入れると

干し海老の旨みが増すと、思います。

又、美味しそうな調理を、お願いします。
コメントへの返答
2019年3月13日 23:42
冷蔵庫の中に入ってた干しエビはそのまま入れてしまいましたので、確かに仰られた調理手順なら干しエビの旨味と風味がより一層強調されて更に美味しくなりそうですね。

次回調理する機会がありましたらやってみようと思います。
2019年3月14日 7:10
超大盛り(@_@)
コメントへの返答
2019年3月14日 7:15
朝から1日仕事で頑張ってお腹ペコペコでしたのでこれ位大盛りにしないと私の胃袋を満足させる事が出来ません。

いつもこれ位は普通に食べてます。
2019年3月14日 12:23
偉いねぇ。
うちの娘をもらってやってください。
家事がまるでダメなんでこういう旦那さんが来てほしいです。
コメントへの返答
2019年3月14日 14:45
私は簡単な料理しか出来ませんが、外食で色々と食べ歩いてますので舌は肥えてると思いますので、なるべく店の味わいに近づけるように味の微調整をしたりしてます。

私は料理以外は洗濯とか掃除とかもしますが、オフ会を今後開催した時にご都合宜しい時に娘さんもご一緒にご参加は大歓迎します。
2019年3月15日 0:37
美味しそうです~!そして、量もハンパないですね。

我が家では夫婦2人でこれくらいがちょうどよいくらいです。

調理レポの記事、今後も楽しみにしてますよ~
コメントへの返答
2019年3月15日 7:01
美味しく調理出来ましたので大満足でした。

人によって食べる量の適量があると思いますので私にとってはこれ位の量が丁度良いです。

今後も調理レポもちょくちょく書いていこうと思います。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation