
昨日からGWに突入しましたが、外が寒くて風が強い事もあり、外出は控えて自宅にてゆったりと過ごしておりました。
今回は昨日の夕飯のメガ盛りチャーハンを自宅のキッチンで調理して愉しんんだ様子を皆様に紹介したいと思います。
久しぶりの料理を調理したブログとなりました。
チャーハンを作るのに使用したものは五目炒飯の素と冷凍刻みネギ、そして北海道魚肉ソーセージでしたが、調理中にも他に使用したものも登場してきます。
北海道魚肉ソーセージをまな板の上に置き…
ご覧の通り包丁で五等分に縦方向に切り分けて…
縦方向に五等分に切り分けた魚肉ソーセージを今度は横方向から包丁を入れて少し大きめにみじん切りにしました。
チャーハンを炒める為のフライパンを用意します。
炒めるのにサラダ油は使わず、マーガリンを投入しました。
マーガリンがある程度溶けて来ましたら…
卵2個を投入し…
卵の黄身と白身をよく混ぜ合わせながら…
塩・コショーを振りかけて味を調えました。
半熟になる少し手前の段階で約3人分のご飯をフライパンの中に投入し…
しっかりと混ぜ合わせていきました。
再び、塩・コショーで味を調えた後は…
魚肉ソーセージと…
刻みネギを投入しました。
五目炒飯の素の小袋を開封しまして…
五目炒飯の素を振りかけてよくかき混ぜました。
炒飯にガーリック風味を出す為に、ペペロンチーノの素も使う事にしました。
ペペロンチーノの素を振りかけて…
よくかき混ぜた後に醤油を…
隠し味で少し入れてから再びかき混ぜながら炒めると…
炒飯の完成です。
皿に盛りつけて、おかずのイカリングと皮つきポテトを別皿に盛り付けたあと、キッチンから部屋に持って来ました。
上から炒飯を見た感じですと炒飯の量が多くは見えないと思いますが…
アングルを変えると炒飯の量がメガ盛りチャーハンだと言う事が解ると思います。
早速、メガ盛りチャーハンを食べてみる事にしました。
※注意※
今回のブログは調理の様子をメインで皆様にお送りした関係でいつものように食レポは致しませんので調理した過程から味わいは皆様が個々に想像して頂ければと思います。
メガ盛りチャーハンを半分ほど食べ終えましたが、ご覧の炒飯の量が本来皆様が召し上がる炒飯の量になったと思います。
美味しかったメガ盛りチャーハンも完食致しました。
満足いく夕飯となりました。
※あとがき※
今回は久しぶりの簡単な料理を調理して愉しんだ様子を皆様に紹介する事が出来ましたが、今回調理したメガ盛りチャーハンは調理も楽しかったですが、味わいも予想してた以上に美味しかったので調理も味わいもどちらも愉しめた夕飯となりました。
今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2019/04/28 01:16:54