• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月09日

新しい相棒がやって来た① 納車&パーツ取り付け編

新しい相棒がやって来た① 納車&パーツ取り付け編 2019年9月9日、待ちに待った新しい相棒が納車される事になりました。

今回は納車の為、仕事をお休みしましたが、タイトルをご覧になり①となってた事に気付いた方も多いと思いますが、今日は納車だけでなく、新しい相棒を購入した自動車整備工場の専務と一緒に納車前にレトロ食堂にて昼飯を食べましたが、今回は納車&パーツ取り付け編をお送りしようと思います。



2019年9月9日の午前11時頃、新しい相棒が西三河車検場内の軽自動車検査協会にてオリンピックの白の希望ナンバーが本日交付されると言う事で名義変更後に納車と言う事で納車前に早く愛車が見たいと思い、西三河車検場の駐車場にやって来ました。



西三河車検場の普通車側駐車場で待ってますと岐阜羽島からはるばる名義変更と納車の為に積車に乗られた新しい相棒を購入しました美乃路自動車の専務から連絡が入り、軽自動車検査協会にて名義変更とオリンピックの白の希望ナンバーが交付の手続きが終了したとの事で西三河車検場の普通車側駐車場にて新しい相棒とご対面しました。



新しい相棒の後ろ姿です。



西三河車検場の普通車側駐車場を後にしまして美乃路自動車の専務と一緒にレトロ食堂に昼飯を食べに行ったのですが、レトロ食堂の食レポは次回のブログにて紹介しますのでお楽しみに…



昼飯を愉しんだ後は自宅の前に新しい相棒を載せた積車が到着しました。



いよいよ新しい相棒が豊田の地に降臨する時がやって来ました。
納車式の始まりです。



積車のスロープをゆっくりと降りて来まして、無事に車庫に収まり、プリウスが隣で見守る中、納車となりました。



シルバーのボディにゴールドスポークのホイールはやっぱり良いものでこのアルミホイールを購入して本当に良かったと思いました。



納車時の車内チェックが始まり、岐阜羽島に行った時に付いていなかったMOMOのウッドコンビステアリングはしっかりと取り付けてありました。



カロッツェリアのCDヘッドユニット下のカロッツェリアの小物入れの中に取り付けを依頼してた…



ETC車載器はしっかりと取り付けてありまして、カロッツェリアのCDヘッドユニットのリモコンと地デジチューナーのリモコンも収納されてました。



カーナビのリモコンは頭上の収納スペースの中に入っていると言う事で納車チェックと納車の説明が終了しまして、岐阜羽島からはるばる納車に来られた岐阜羽島にある整備工場の美乃路自動車の専務は積車に乗られて帰路に就かれました。



納車式が終わり、任意保険の切り替えとマフラーカッターを取り付ける為に石本自動車に行きました。
純正マフラーの出口がシングル出しの細い出口でしたが…



チタン焼き色の2本出しのマフラーカッターを取り付ける事により、リアビューの見栄えが改善されました。
マフラーカッターの取り付けの詳細は整備手帳をご覧ください。



自宅の車庫に戻り、取り付けて無かった地デジチューナーのチューナー本体を助手席足元奥のフロアカーペットに穴あけをしましてタイラップを通してタイラップ止めで固定しました。



地デジチューナーのチューナー本体を固定した後、ちゃんとテレビが映るか検証した所、問題なく映りました。



次はJBLの10㎝コアキシャルスピーカーを取り付けようと思います。



まずは右側から交換する為、右側のスピーカーグリルを外しました。



スピーカーグリルを外すと中に取り付けたカロッツェリアの10㎝コアキシャルスピーカーが出て来ましたので…



Aピラー横のネジは緩めにくい為、オフセットドライバを使ってAピラー横のネジを緩めていきました。



カロッツェリアの10㎝コアキシャルスピーカーを取り外した後はJBLのの10㎝コアキシャルスピーカーを取り付けました。



右側が終了したので今度は左側にJBLのの10㎝コアキシャルスピーカーを取り付けオフセットドライバを使ってAピラー横のネジを締めていきました。



ネジを2か所締めた後、スピーカーグリルをはめ込み、革張りティッシュケースを両面で貼り付けて設置しスピーカー交換は終了となりました。

カロッツェリアの10㎝コアキシャルスピーカーからJBLのコアキシャルスピーカーに交換後、実際に色々な曲を聴いてみますと音が良くなったのが実感出来、満足しました。



ホームセンターのカーマのカー用品コーナーに行き、芳香剤を買いました。



左側スピーカーの近くに革張りティッシュケースを設置している為、芳香剤は右側スピーカー近くに設置しました。



作業が全て終わったのは日が沈んだ頃になりましたが、昼の納車式の時の距離は23115kmでしたが、カーナビの車速パルスの動作確認やカーナビの誤差確認と石本自動車の往復、カーマの往復で納車日の夜の走行距離は23125kmとなりましたのでこの写真の走行距離を納車日の走行距離とする事にしました。

※あとがき※
新しい相棒が無事に納車されて、納車前から色々と新たに購入しパーツを取り付けたり青猫からパーツを移植したしたりしまして、納車日にほぼ取り付けたいパーツが取り付け終わる事が出来ました。

このブログの前にマフラーカッターのパーツレビューと整備手帳だけ書きましたが、一度にパーツレビューと整備手帳を載せてしまうとご覧になる皆様の楽しみが無くなると思いましたのでブログ同様にパーツレビューと整備手帳も1日1更新ずつ小出ししていこうと思います。

今後は10月頃にオーダーメイドのキルトデザインの黒革張りシートカバーが出来上がるのでシートカバーを取り付けた後、少しずつですが車中泊仕様の為のカーテンやエアベット、テーブルなどを取り付けれたらと思います。

次回のブログは今回のブログの続編で岐阜羽島の美乃路自動車の専務と一緒にレトロ食堂に昼飯を食べに行った時の食レポをお送りしようと思いますのでお楽しみに…

今回も最後までご拝読頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/09/10 00:32:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

パンク。
.ξさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2019年9月10日 3:19
こんばんは!ふくです~
納車!おめでとうー
エブリーでの活躍、期待しております。

土、日と外出しておりましてので、
深夜になってプログを拝見させて
頂きました。
コメントへの返答
2019年9月10日 8:08
ありがとうございます。
新しい相棒の契約時にお付き合い頂き大変助かりました。

その後のプチTRGも楽しかったです。
色々とご多忙だと思いますが改めて宜しくお願いします。
2019年9月10日 7:06
納車おめでとうございます㊗️
私の相棒も軽自動車に入れ替わりました。ハイタッチよろしくお願いいたしますm(_ _)m
コメントへの返答
2019年9月10日 8:10
ありがとうございます。
今後の維持費を考えて新しい相棒を購入しまして納車しました。
ハイタッチはたまに起動させてますが、タイミングよくハイタッチ出来るといいですね。

改めて宜しくお願いします。
2019年9月10日 7:13
納車おめでとうございます🎊
自分色に染めていく瞬間は楽しいですよね〜😊
コメントへの返答
2019年9月10日 8:13
ありがとうございます。
前の相棒の青猫の時はオープンドライブを楽しめましたが新しい相棒は車中泊を楽しめそうです。

納車前からかなり自分色に染めて来ましたが、今後も色々と弄っていこうと思います。
改めて宜しくお願いします。
2019年9月10日 8:12
ご納車おめでとうございます!

スピーカーいいですね!
車もビカビカ!

これからも楽しみにブログ拝見させていただきます!
コメントへの返答
2019年9月10日 8:16
ありがとうございます。

カロッツェリアのスピーカーで満足するつもりが、JBLのスピーカーが以外と安く入手出来ましたので更なる音質アップの為に取り付けました。

相棒は走行距離が少ないだけでなく、ワンオーオーで前オーナーが車庫保管してたらしいのでピカピカでした。

改めて宜しくお願いします。
2019年9月10日 10:30
新しい愛車の納車、おめでとうございます。

そして早くもカッコよく仕上がっており、驚きました。

新しい愛車とオーナー様の、永く楽しいカーライフが送れますよう願っております。
コメントへの返答
2019年9月10日 12:58
ありがとうございます。

納車まで大まかですが思い描いてた通りに愛車が仕上がりました。

新しい相棒とは末長くカーライフを送りたいと思ってます。
2019年9月10日 12:03
こんにちは!^ ^
納車おめでとうございます〜ヽ(´▽`)/

これからも、ブログ楽しみに拝見させてもらいます♪♪
コメントへの返答
2019年9月10日 12:59
ありがとうございます。

今後とも食レポブログを書いていこうと思います。
2019年9月10日 15:59
こんにちは!
納車おめでとうございます!
JBLのスピーカー音がイイですよね。
自分なりのカスタマイズで居心地の良い空間が出来るのは嬉しいですよね(`・ω・´)b
これからも楽しく拝読させて頂きます(^ ^)
コメントへの返答
2019年9月10日 23:19
黒のエブリィワゴン、プジョー206CCの時から安価で高音質のスピーカーに拘り、ネットショッピングのUSAオーディオと言う所でスピーカーは買うようになりました。

黒のエブリィワゴンの時はFOCALの10㎝コアキシャルスピーカー、ブジョー206CCの時はFOCALの16㎝コアキシャルスピーカーを買って取り付けました。

ネットショッピングのUSAオーディオはFOCAL、JBL、infinity、ナカミチなどの高音質スピーカーを安価で販売してます。

納車時までにかなり居心地の良い空間になりましたが更に居心地の良い空間にしていこうと思います。
2019年9月10日 19:25
こんばんは。

😢悲しい事故がありましたが、その代わり、大好きなお車が見つかって良かったですね。

カスタマイズ、勉強になります。

そして、
これからも<食レポ>を楽しみにしています。
コメントへの返答
2019年9月10日 23:25
青猫があのようになってしまったのは大変残念でしたが、再びお気に入りのエブリイワゴンに戻る事が出来、結果として良かったと思います。

私のカスタマイズは内装はラグジュアリーにする事でどの愛車の時も居心地の良い空間にする事を目指し、快適に走る為に軽自動車が愛車の時はMTターボ車しか乗らない拘りを持ってます。

最近の軽のターボ車はAT車しか無くNAでMT車が少しある程度なのが大変残念で、その為、愛車は年式の古いクルマばかりになりますが、新しい相棒は走行距離を重視して今回選びました。

食レポは新しい愛車になっても続けていく予定です。
2019年9月10日 23:18
納車おめでとう㊗️ございます!
どんなクルマでも、何台買っても納車は嬉しいものですね。
自分好みに染めていくのも醍醐味ですね。
これからも楽しい食レポ楽しみにしています!
コメントへの返答
2019年9月10日 23:29
納車の瞬間はやはりどんなクルマでも嬉しいですね。

再びエブリイワゴンを愛車にしたのはブジョー206CCの前にも黒のエブリィワゴンを愛車として乗っていたのもあり、その時も自分好みに染めていきましたので、弄りやすいと言うのもあります。

納車までにある程度弄って納車しましたので自分としては満足してます。

今後とも食レポは続けていこうと思います。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation