• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月22日

豊田プチオフ会前編 松阪にて魚フライ定食を愉しむ

豊田プチオフ会前編 松阪にて魚フライ定食を愉しむ 一昨日と昨日の出来事を順番にブログに載せようと思いましたが、今回は本日開催しましたジムニーオーナーと二台でプチオフ会をした様子を皆様に紹介したいと思います。

ジムニーオーナーは大府うなぎオフ会に参加頂きましたが同じスズキ車乗りとしてプチオフ会を通してもっと親睦深めようと思い、本日のプチオフ会開催となりましたが今回は前編をお送りしたいと思います。



本日11時より以前ブログで紹介しました豊田市内の小さなレトロ食堂にてプチオフ会を開催しようと思い、集合場所はカーマ豊田若林店駐車場に10時半集合となりました。



集合時間5分前の10時25分頃、2台がほぼ同時に到着しまして、軽く挨拶を済ませた後、豊田市内の小さなレトロ食堂に向かいました。



小さなレトロ食堂に向かってますと開店10分位前に到着しそうでしたので、時間調整の為にセブンイレブン豊田鴛鴨町店に立ち寄り、缶コーヒーを買ったあと、駐車場でジムニーオーナーと少し話をする事にしました。



ジムニーオーナーが私の愛車の車中泊仕様に興味を持たれたのでリアシートを格納して車中泊仕様にした所をお見せしたりUSB給電のDVDプレーヤーを再生したりした所、大変感心されてました。

10時55分頃になりましたので、セブンイレブン駐車場を後にしまして小さなレトロ食堂に向かいました。



小さなレトロ食堂の鈴屋食堂に11時10分頃到着しましたが…



前回訪問した時は日曜日で今日も日曜日なので営業日の筈が入口が鍵がかかっているみたいで臨時休業のようでした。



小さなレトロ食堂でプチオフ会をしたかったので残念でしたが、ジムニーオーナーに私のブログで紹介した他の店で行ってみたい店は何処に行きたいかお聞きした所、レトロ喫茶店の松阪に行ってみたいと言う事で松阪に向かう事になりました。



朽ち果てたマツダのオート三輪のオブジェでお馴染みの…



伊勢湾岸道豊田南インター近くのレトロ喫茶店松阪にやって来ました。



マツダのオート三輪のリア姿を眺めながら営業中の札が掲げられてましたのでホッと一安心で早速入店しました。



店内は日曜日と言う事もあって常連客らしき客やレトロな雰囲気が好きそうな客で賑わってましたので…



懐かしのテーブルゲーム筐体席の奥にあります…



こちらのプライベート感満載のテーブル席の奥の席に2人で座りました。



メニューの中からジムニーオーナーはジャンボハンバーグ定食を注文されて…



私はいつもと違うものを食べたいと思い、魚フライ定食を今回初めて注文してみました。



ジムニーオーナーと雑談で盛り上がってますと先にジャンボハンバーグ定食が運ばれて来まして…



続いて今回初挑戦の魚フライ定食が運ばれて来ました。



カラっと揚げられて美味しそうな魚フライの味わいを早速味わう事にしました。



食べる前にキャベツの千切りにソースをかけまして…



初めて食べました魚フライの味わいはカラっと揚げてあり歯触りが良くて甘辛のタレの味わいがあっさりとした魚の身の味わいに絶妙に絡め合う感じで美味しかったです。



美味しくでアッサリとしたおかずにご飯もより一層美味しく感じました。



具が少なめの赤だしの味噌汁でしたがダシの味わいと風味が良くて美味しく頂けました。



冷奴の上にのせられたキャベツはダシ汁のような味が付いてて意外と美味しかったです。



かぼちゃの煮物はかぼちゃの甘味と引き立ち美味しかったです。



ご飯の上に漬物をのせて食べますと、ピンクの色取りが良く、いつもながら安定の美味しさでした。



ソースのかかったキャベツの千切りで口直ししながら…



冷奴を愉しむ為に醤油をかけました。



キュウリのシャキシャキ感とカットトマトの酸味を愉しみながら…



冷奴で口直ししました。



1口目で美味しかった魚フライの美味しさを再び堪能しまして…



最高のメインディッシュにご飯が本当に美味しかったです。



ご飯を半分ほど食べ終えた所で…



魚フライ定食全体の食べ進めた様子を撮影致しました。



再びかぼちゃの煮物を堪能しつつ…



赤だしの味噌汁の味わいを愉しみました。



再び漬物をご飯の上にのせて漬物の酸味とご飯の甘味を愉しみつつ…



まずは冷奴を完食致しました。



キャベツの千切りのシャキシャキ感を愉しみながら…



美味しい魚フライを口の中に運び入れますと口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。



次に美味しかった赤だしの味噌汁を完食しまして…



ご飯も完食致しました。



魚フライ定食完食前の最後の1切れの魚フライはよく味わって食べる事にしました。



今回初めて食べた魚フライ定食でしたが予想以上に美味しくて大満足で完食致しました。



会計を済ませて松阪の外に出ましたがアフターTRGをする事になり、次の目的地に向けて2台でTRGしました。

次回後編に続く…

※あとがき※
当初はプチオフ会の開催地は小さなレトロ食堂の鈴屋食堂で開催するつもりでしたが臨時休業の様でしたのでレトロ喫茶店松阪での開催となり、ジムニーオーナーが行きたかった松阪で開催する事が出来てお目当てのジャンボハンバーグもジムニーオーナーにとても美味しかったと言って下さり、松阪で開催出来て良かったと思いました。

次回ブログはアフターTRGで或る場所に行った後、別のレトロ喫茶店にてティータイムを愉しんだ様子をお送りしたいと思いますのでお楽しみに…

当初公開予定でした12月20日金曜日と12月21日土曜日の食レポブログはプチオフ会後編ブログの後で公開しようと思います。

今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/12/22 18:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2019年12月23日 2:04
おいしそうなフライですねぇ。
かぼちゃや冷奴など、こういったサイドの小鉢が充実している食堂って、ご飯が進んでとてもおいしい印象があります。
コメントへの返答
2019年12月23日 13:55
松阪はレトロ喫茶店ですが、ハンバーグも魚フライ定食もおかずの品数が豊富ですからいつも食べ終わると満足してます。

美味しいだけでなく、レトロな雰囲気の中で食べる事が出来ますから、居心地が良いです。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation