• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年01月13日

安城のレトロ食堂にて朝食を愉しむ

安城のレトロ食堂にて朝食を愉しむ 昨年末からブログネタが溜まっている中で、未公開のブログを今年も小出しして行こうと思います。

今回は昨年12月21日(土)の朝、安城の友人と安城のレトロ食堂にて朝食を愉しんだ様子をお送りしたいと思います。



12月21日(土)の朝8時頃、新安城のマツダのディーラー近くの大衆食堂岡田屋にやって来ました。



岡田屋の駐車場は3台ほど駐車する事が出来ますが…



岡田屋の店構えは昭和の面影を色濃く残すレトロな大衆食堂となります。



入口入るとすぐ左側に…



美味しそうなおかずがいっぱい陳列されてました。



こちらの席に安城の友人と一緒に座りました。



メニューの中から何を注文しようか考えてましたら…



前回10月に初訪問しまして前回はカツ丼と豚汁と魚のフライでしたので…



私は今回は豚汁大とめし大におかずは天ぷらにしました。



安城の友人は豚汁小とめし小に初訪問で魚のフライが旨かったので魚のフライを薦めたら食べてみたいと言う事で魚のフライを選ばれました。



天ぷらだけでは物足りないと思い、追加のおかずはソーセージと玉子焼きとシュウマイの入ったおかずを追加しました。



おかず2皿となり豪華になった朝食を早速頂く事にしました。



まずは天ぷらのいも天を食べてみますと、いもの甘味が引き立って美味しかったです。



美味しいおかずのいも天にご飯もいつも以上に美味しく感じました。



寒い朝でしたので豚汁を食べると身体が温まりました。



漬物をご飯にのせて食べますと漬物の塩気が絶妙で美味しく頂く事が出来ました。



豚汁の玉ねぎと豚肉を一緒に食べつつ…



天ぷら2つ目はエビのかき揚げでしたが味わいはエビの緻密な味わいに衣の旨味と玉ねぎの甘味が引き立つ感じでとても美味しかったです。



豚汁大の具はかなり具沢山でした。



キャベツで口直ししまして…



ソーセージを口に運びますと肉の旨味が口いっぱいに広がり美味しかったです。



ソーセージと言う最高のおかずにご飯もどんどん進みました。



玉子焼きも塩加減と少し砂糖が入っていて甘さ加減も絶妙で美味しかったですし…



シューマイも美味しく頂く事が出来ました。



岡田屋の豚汁は病みつきになる味わいで寒い事もあって本当に美味しかったです。



箸休めを少ししましてお茶で一服しました。



野菜炒めも味付けが良くて口の中で堪能してますと…



めし大のご飯が半分ほど食べ終えましたので…



どれ位食べ進めたかを撮影致しました。



再び美味しいかき揚げを食べながら…



ご飯の上に漬物をのせて口の中に運びこみました。



身体も心も温まる美味しい豚汁も残り少なくなってきたのと…



天ぷらも残り少なくなりました。



まずは美味しかった豚汁を完食致しました。



安城の友人がお腹いっぱいになったので魚のフライが食べ切れないと言う事で魚のフライをお裾分けして貰い食べましたが、前回の初訪問の時に食べて美味しかったので今回も安定の美味しさでした。



次にご飯を完食致しました。



豪華な朝食完食前の最後の1個の天ぷらはよく味わって食べる事にしました。



レトロな雰囲気の中で食べた豪華な朝食を完食致しました。



会計を済ませてレトロ食堂岡田屋の店の外に出ました。



レトロ食堂岡田屋を後にしまして安城の友人を送り届けた後、帰路に就きました。

※あとがき※
昨年10月に初訪問しましたレトロ食堂岡田屋でしたが、安城の友人も以前からこの食堂の事は知ってまして何度も食堂の前は通っても入った事が無いので是非一緒に行きたいと言われ、今回の訪問となりましたが、安城の友人もとても美味しかったし、レトロな雰囲気の中で朝食が愉しめて最高だったと言って下さったので一緒に行けて良かったと思います。

私も2度目の訪問となりましたが、レトロな雰囲気の中、天ぷらも美味しかったですし、何と言っても岡田屋の豚汁は本当に美味しくてお気に入りの逸品でした。

今後ともちょくちょく訪問出来ればいいなと思いました。

今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2020/01/13 17:58:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

朝の一杯 4/28
とも ucf31さん

肋間神経痛が手強くて何も出来ないです
SELFSERVICEさん

モエ活【37-38】~ フル稼働?
九壱 里美さん

観音寺川の桜並木🌸(福島県)
brown3さん

VWジェッタ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2020年1月13日 18:41
こんばんは(*^-^*) こういう一膳飯屋の様な大衆食堂、いつまでも地域にあって欲しいですね(*´ω`*) 岡田屋さんのオカズ、美味しいのがとっても伝わってきます(*^^*)
コメントへの返答
2020年1月13日 19:05
私はチェーン店よりレトロ食堂の雰囲気が好きなのでレトロ食堂がブログに登場する事が多いですが昔ながらのレトロな大衆食堂は少しずつ減って来てますので寂しいと思ってます。

岡田屋のおかずはどれも美味しそうですし、天ぷらも魚のフライもソーセージや玉子焼きも美味しかったです。

今後とも頑張って営業し続けて欲しいものです。
2020年1月13日 21:29
良いッスね、レトロな食堂。

食事の写真ですが、撮り方が上手く今後の参考にさせていただきたいと思います。
コメントへの返答
2020年1月14日 0:38
レトロ食堂の雰囲気が好きなのでレトロ食堂やレトロ喫茶店に行ってます。

写真の撮り方は特に拘りが無いですが、色々と食レポして行くうちに自然とこんな感じで撮影するようになり現在に至ってます。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation