
4月30日(金)の昼、飛島のレトロ食堂にて昼飯を愉しんだ後、一旦帰宅しまして、前回のブログを公開した後、2泊3日の岐阜食べ歩き旅行に出発となりました。
岐阜食べ歩き旅行は2つのレトロ食堂と車中泊を愉しむ旅行となりましたが、今回は夕方に訪問しました岐阜・坂祝にあります五代目食堂にて、とんちゃんと豚汁を愉しんだ様子をお送りいたします。
4月30日(金)の15時過ぎ、自宅を出発しまして豊田インターから東名・中央道を走行し、小牧東インターで下車、尾張パークウェイを走って犬山に行きまして、犬山から犬山橋を渡って岐阜県の鵜沼に移動し、16時頃、鵜沼のファミマに到着しました。
美濃太田のホテル滞在時の夜食と昼食を購入しまして16時40分頃出発しまして旧国道21号線(県道207号線)沿いの或る場所に4時50分頃到着しました。
その或る場所とは… 県道沿いに佇むレトロな五代目食堂で、この食堂を知ったきっかけはトラック運転手の友人に坂祝にあるレトロ食堂はとんちゃんが絶品だから機会があれば行ってみてと言われたので今回の旅行のきっかけとなりました。
開店10分前でしたのでまだ入口は準備中になってましたので…
別アングルから五代目食堂の店構えを撮影したりして開店まで待つ事にしました。
17時になり、暖簾がかけられて営業中になりましたので早速入店しました。
店内は昭和の頃から時が止まったような空間が広がってまして昭和の頃に大衆食堂によく置かれてました緑のテーブルがレトロな雰囲気のマストアイテムとなってました。
こちらのテーブル席に座りまして…
窓に貼ってありましたメニューの中からとんちゃんを選んで…
ご飯(大)と豚汁を併せて注文致しました。
緑のテーブル席も昭和レトロな雰囲気でしたが、座敷席も中々味わい深い哀愁漂う雰囲気を醸し出してました。
注文しまして間もなく、テーブル上のコンロにガスが点火されまして…
ガスの炎を見ながら茶を飲んでますと…
てんこ盛りのもやしがのった鉄板がガスコンロの上に置かれまして、もやしの下に味噌味のとんちゃんが隠れているのでかき混ぜて召し上がり下さいと店員のおばちゃんに説明を受けました。
もやしの中に埋もれているとんちゃんを発掘する感じで少しずつかき混ぜていきまして…
半分ほどかき混ぜ終わると味噌風味のいい匂いがいっぱい漂って来ました。
ほぼかき混ぜ終わった頃に…
大盛りご飯と豚汁が運ばれて来ましたので…
哀愁漂うレトロな雰囲気の中で早速愉しむ事にしました。
とんちゃんを小皿に少し移して少し冷ましてから口の中に運んでみますと…
とんちゃんの肉の旨味に味噌ダレの味わいともやしのシャキシャキ感が口の中で三位一体となって旨さが広がる感じで1口目から口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。
とんちゃんと言う最高のおかずにふっくらと炊きあがったご飯はとんちゃんの旨味の余韻で美味しく頂く事が出来ました。
豚汁は具沢山で煮込み過ぎているのか少しドロドロとした感じでしたが身体も心も温まる事が出来ました。
今度は少し多めに小皿にとんちゃんをのせて少し冷ましまして…
再び美味しいとんちゃんを口の中に運び込みますと口の中に旨さが駆け巡りまして病みつきになる美味しさでした。
とんちゃんの旨味の余韻を口の中に残しつつ、いつものようにご飯の上にたくあんをのせて愉しみますといつもながら安定の美味しさでした。
少しドロドロとした感じの豚汁でしたがダシの風味が本当に良くて、具の中で白菜が一番美味しかったです。
飯を半分ほど食べ終えた所でいつもの癖で断面を撮影したり…
半分ほど食べ終えた様子を撮影したりしました。
少し箸休めしてますと鉄板から煙がモクモクと出て来ましたので、とんちゃんを小皿に全て移して避難させたところで箸休めを終了いたしました。
箸休めが終わりましてまずは豚汁の豚肉の旨さを堪能しまして…
次に煙から避難して少し香ばしくなりましたとんちゃんの味わいは味噌の旨味が更に凝縮された感じでより一層美味しくなった感じがしました。
鉄板の上から激しく煙が出てましたが、店員のおばちゃんが気が付いてコンロの火を消しに来ました。
しっかりと焼かれて旨味が増したとんちゃんの旨さの余韻で愉しむご飯の味わいは格別なものとなりましたが…
美味しかった豚汁も残り少なくなって来ました。
ご飯の上にとんちゃんをのせて愉しんだり…
たくあんをのせて愉しみつつ食べ進めていきまして…
かなり少なくなって来ました。
まずは豚汁を完食致しまして…
病みつきになる味わいのとんちゃんと…
ご飯の旨さのラリーが続いた後で…
ご飯を先に完食致しました。
とんちゃん完食前の最後の1切れのとんちゃんはよく噛みしめながら愉しむ事にしまして…
絶品とんちゃんとご飯、豚汁全てを完食致しました。
会計を済ませて昭和の面影を色濃く残すレトロな雰囲気の店内を後にしまして…
県道207号線沿いに佇む哀愁漂う五代目食堂を後にしまして、本日の宿泊先であります美濃加茂市の美濃太田駅前のホテルに向かいました。
※あとがき※
いつもはレトロ食堂にてカツ丼の食レポが多い中、トラック運転手の友人のお薦めの食堂と言う事で豚ホルモンのとんちゃんを愉しんだ様子をお送りしたのは珍しい食レポとなりましたがレトロな雰囲気の中で愉しむとんちゃんの味わいは格別なものとなりました。
明日から1泊2日で豊川のレトロ食堂二軒を食べ歩く旅行に出発しますが、豊橋のみん友さんとお逢いしてのプチオフ会で渥美半島ツーリングもしますので明日からの旅行は楽しみにしてます。
岐阜食べ歩き旅行はこの後ホテルの様子、八百津のレトロ食堂、車中泊の様子、帰宅後に愉しんだ昼飯と4つのブログネタが残ってますが、次回のブログ公開は豊川食べ歩き旅行から帰宅しました5月4日の夜に予定してますのでお楽しみに…
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2021/05/02 22:41:05