• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月08日

豊川のレトロ食堂にてカツ丼と肉うどんを愉しむ

豊川のレトロ食堂にてカツ丼と肉うどんを愉しむ 前回のブログで5月3日の渥美半島一周ツーリングの様子を紹介致しましたが、当初の予定では金屋食堂に立ち寄る予定でしたが、臨時休業でしたので、急遽5月4日の昼に立ち寄る予定の大善食堂が渥美半島一周ツーリングのゴール地点となりました。

今回は初訪問の豊川のレトロ食堂「大善食堂」にてカツ丼と肉うどんを愉しんだ様子をお送りしたいと思います。



渥美半島一周ツーリングを終えて、豊川市街の飯田線の牛久保駅にほど近い所にあり、豊川稲荷からも近いレトロ食堂「大善食堂」にやって来ました。

看板が色褪せている感じが昭和から続く食堂の歴史を物語っているようでした。



食堂前は4台ほど駐車スペースがありましたが、運よく駐車スペースが2台分空いてたので駐車する事が出来ました。



前回のブログの最後に食堂の店構えの様子を載せましたが、クルマが全く駐車されてない店構えをネットから引用してみました。

大善食堂の店構えは昭和の面影を色濃く残すレトロな雰囲気でこげ茶色の格子に白文字で大善食堂と大きく書かれた感じや陳列ケースの様子などが良い感じで哀愁が漂ってました。



店内に入店しますと地元の常連らしきお客さんで賑わってましたので、このアングルしか撮影出来ずに右手前の席に案内されましたが…



食堂の中の雰囲気を皆様に紹介したくてお客さんの居ない状態の店内の様子をネットから引用してみました。

入口側から撮影された写真で手前にテーブル席、奥に小上がり席が見えましたが…



この写真もネットから引用ですが、奥のテレビの設置されている所から右側を向いた状態で撮影されて店内の様子です。



メニューの中から上カツ丼と肉うどんを注文しました。



豊橋のみん友さんは焼きそばを注文したみたいで先に運ばれましたが…



暫く待ってますと、上カツ丼と肉うどんが運ばれて来ましたので…



どんぶりの蓋を取りまして見るからに旨そうな上カツ丼とご対面しました。



上カツ丼にはきゅうりの漬物とたくあんが付いて来ましたが、2種の割下ご飯のせが堪能出来そうで愉しむ前からニンマリしてしまいましたが…



愉しみは後に残す事にしましてまずは肉うどんから愉しむ事にしました。



麺の太さはやや太めでしたが、喉ごしが良くてしかもコシがある美味しいうどんでした。



肉は豚肉でしたが、肉の旨味にスープの味わいが口の中で絶妙に絡め合う感じで美味しく頂く事が出来ました。



大衆食堂のうどんらしさが際立つかまぼこは肉うどんの良い色取りになってました。



麺にきざみ海苔とネギを絡めて愉しんでみますと、麺にスープの旨味ときざみ海苔の風味とネギの味わいが口の中で三位一体となって旨さが引き立つ感じで美味しかったです。



肉うどんを半分ほど食べ終えた所で少し箸休めしまして、食べ進めた様子を撮影した後…



箸休めが終わりまして具の椎茸を食べてみましたが、椎茸の旨味にスープの味わいが上手く調和している感じで美味しく頂く事が出来ました。



麺と豚肉を一緒に愉しんでみますと麺の喉ごしの良さと適度なコシがあり、豚肉の旨味とスープの味わいが口の中で絶妙に絡み合う感じで口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。



肉うどん完食前の最後の1切れの豚肉はよく噛みしめながら愉しむ事にしまして…



美味しかった肉うどんを完食致しました。



次は真打登場の上カツ丼を愉しむ事にしました。



カツの味わいは豚肉の旨さに甘目の割下の甘味がよく染みていて、さらに玉子閉じの美味しさがカツに上手くマッチしている感じで絶品の味わいでした。



割下の染みたご飯だけでもよく染みていた事もあり、美味しく頂く事が出来ましたが…



カツに対して割下の染みている加減が本当に絶妙でしたので、肉うどんに続き再び口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。



甘目の割下のしっかりと染みたご飯の上にきゅうりの漬物をのせて愉しみますといつもながらの安定の美味しさでしたが…



再び少し箸休めしましてお茶を飲みながら一息付ける事にしました。



カツ丼の断面写真から大善食堂のカツ丼が絶品だった理由は解りまして、その理由とは… 割下のご飯に染みている具合が満遍なく染みているので絶品な味わいに納得致しました。



箸休めが終わりまして、再び絶品カツを堪能しつつ…



割下のしっかりと染みたご飯の上にきゅうりの漬物とたくあんの2種混合で愉しんでみましたが、意外と美味しく頂く事が出来ました。



上カツ丼完食前の最後の1切れのカツは非常に名残惜しいですが、よく味わいながら愉しむ事にしまして…



至福のひと時を愉しむ事が出来たカツ丼と肉うどんの2品を完食致しました。



会計を済ませて哀愁漂う大善食堂の店の外に出まして…



レトロな大善食堂を後にしまして、次なる目的地の豊川稲荷駐車場に向かいました。

※あとがき※
5月3日に立ち寄る予定のお目当てのレトロ食堂から急遽予定を変更しまして、5月4日の昼に立ち寄る予定の大善食堂を5月3日の渥美半島一周ツーリングの後に立ち寄る事になりましたが、結果としてカツ丼も肉うどんも非常に美味しかったので満足のいく昼飯となりました。

豊橋のみん友さんも愉しまれた焼きそばの味わいが美味しかったと言う事で満足されたご様子でしたので一緒に立ち寄る事が出来て良かったと思いました。

次回のブログは豊川稲荷に参拝しまして、商店街を散策後、解散となり、ホテルの部屋で夕飯にデカ盛り弁当を愉しんだ様子をお送りしたいと思いますのでお楽しみに…

今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at 2021/05/08 22:38:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーシャンプーで家を洗う
Keika_493675さん

人は生まれたときから残りの余生を生 ...
kazoo zzさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

但馬牛がどっさり
パパンダさん

この記事へのコメント

2021年5月9日 18:49
金屋食堂、臨時休業残念でした。
メニューも豊富なので、またの機会にお立ち寄りください。

大善食堂、案内有難うございました。
自分は地元では殆ど外食しないので、助かりました。
リーズナブルな価格で、いろんなメニューが楽しめて良いお店ですネ☆。
コメントへの返答
2021年5月9日 19:36
臨時休業の金屋食堂に立ち寄る事が出来ずに残念でしたが、次回、機会がありましたら、リベンジしたいと思っております。

翌日に立ち寄る予定でした大善食堂でしたが、無事に立ち寄る事が出来て、カツ丼も肉うどんも予想以上に美味しかったので大満足でした。

焼きそばも美味しいと言って下さり一緒に立ち寄れて良かったです。

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation