
今回はお盆休み中の8月13日(金)の昼に安城北部の中華料理屋栄楽本店にて天津麺と焼肉チャーハンを愉しんだ様子をお送りしたいと思います。
栄楽本店は安城の女友達おススメの中華料理屋で
この時に初訪問しましたが、今回は久しぶりの訪問となりました。
お盆休み中の8月13日(金)のお昼頃、安城北部の中華料理屋栄楽本店にやって来ました。
この日は生憎の雨の日でしたが、店舗横の駐車場に駐車しまして、少し雨に濡れながらも・・・
小走りで入口に到着しました。
店内はお客さんでほぼ満席でしたので店内の様子を撮影出来ませんでしたが、こちらの席に案内されました。
メニューの中から天津麺と・・・
前回の初訪問の時は中華飯を注文しましたが、今回は焼肉飯を注文する事にしました。
水を飲みながら待つ事20分が経過しまして…
先に安城の女友達が注文しました五目ラーメンが運ばれて来ました。
間もなく、見るからに旨そうな天津麺と焼肉飯が運ばれて来まして…
タイトル用の写真を撮影した後、早速愉しむ事にしました。
天津麺の麺の味わいは醤油ベースのアッサリとしたスープとかに玉の餡が程よく絡み合う感じで麺の喉ごしも良くて美味しかったです。
かに玉は玉子の旨味に仄かにカニの風味と味わいが絶妙に調和している感じで美味しく頂く事が出来ました。
醤油ベースのアッサリとしたスープは薄味かと思いきや、カニ玉の餡が混ざっている事もあり、旨味がしっかりと感じられるスープでしたので美味しかったです。
麺とかに玉を一緒に愉しんでみた所、麺の旨味とかに玉の味わい、スープの美味しさが三位一体となって旨さが広がる感じで口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。
アッサリとしたスープをもっとスパイシーにする為の味変の為にコショーを振りかけまして…
スープを愉しんでみた所、旨味がしっかりと感じられるアッサリとしたスープにスパーシーさが加わった事でより一層美味しくなりました。
癖になる旨さの天津麺を半分ほど食べ終えた様子を撮影した後・・・
再び麺を堪能してみますと、スパイシーさの加わったスープが漫勉なく絡み合う味わいでしたのでより一層美味しくなりました。
かに玉は食べやすいようにレンゲを使って愉しみつつ・・・
病みつきになる旨いかに玉を愉しんだ後のスープの味わいは良い口直しとなりました。
残り少なくなって来ましたので麺もレンゲで愉しみつつ・・・
天津麺完食前の最後の1切れのかに玉はよく味わいながら愉しむ事にしまして…
癖になる美味しい天津麺を完食致しました。
次は焼肉飯を愉しむ事にしました。
味わいは豚のしょうが焼きがご飯の上にのっている感じの味わいで、肉の旨味と生姜風味のタレがご飯に絶妙に絡め合っている感じで美味しかったです。
先ほどの天津麺よりも更にアッサリとしたスープでしたので良い口直しとなりました。
旨い焼肉飯を愉しみつつ食べ進めていきまして…
焼肉飯を半分ほど食べ進めた様子を撮影致しました。
旨い焼肉飯と・・・
アッサリとしたスープの旨さのラリーが続いていく中で・・・
焼肉飯の旨さの醍醐味をしっかりと感じながら、あっという間に残り少なくなって来ました。
スープを飲み終えた所で旨さのラリーが終了致しまして…
焼肉飯完食前の最後の1口の豚肉は名残惜しいですがよく噛みしめながら愉しむ事にしまして…
天津麺と焼肉飯2品全てを完食致しました。
会計を済ませて栄楽本店の店の外に出まして…
栄楽本店を後にしまして安城の女友達を送り届けた後、帰路に就きました。
※あとがき※
今回は盆休み中に安城北部の中華料理屋で天津麺と焼肉飯を愉しんだ様子をお送りしましたが、
前回初訪問の時に愉しんだ中華飯も美味しかったのですが、焼肉飯も旨かったので、大好物の天津麺と併せて格別な味わいでしたので満足のいく昼飯となりました。
地元豊田とその周辺の食レポをブログに載せる事が多いですが、安城や岡崎にはまだまだ未開拓な飲食店も多いので少しずつ開拓した皆様に紹介出来ればと思います。
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2021/10/02 16:16:51