
今回は10月29日(金)の夕方、ファミリーマートでカット野菜を買って帰った後、ウーバーイーツでココイチのおかずセットを宅配して貰い、そのセットを使ってミックスフライ定食として盛り付けて夕飯で愉しんだ様子をお送りしたいと思います。
本来はココイチのおかずセットはココイチのカレールーやレトルトと併せて購入し自宅で愉しむものですが、カレーにしなくても夕飯のおかずになると思い夕飯として愉しむ事にしました。
ウーバーイーツから届いたおかずセットをキッチンに持って来ました。
ミックスフライ定食として愉しむ為に帰宅前にファミリーマートに立ち寄りカット野菜だけ買って来ました。
おかずセット(2人前)の内訳はロースカツ1枚、フィッシュフライ2つとタルタルソース、ソーセージ4本と福神漬けが入ってまして、正式な名前はウチココトッピングセットAと言いまして宅配・テイクアウト専用メニューとなってます
ウチココトッピングセットはAの他にBとCがありまして詳細は
こちらからどうぞ。
皿におかずことウチココトッピングセットAとカット野菜ことキャベツの千切りを盛り付けまして…
赤味噌の甘味噌を用意しまして…
ロースカツにかけて味噌カツにしました。
ソーセージにケチャップをかけまして…
フィッシュフライにはタルタルソースをのせました。
どんぶりに炊飯器のご飯をよそいまして…
ご飯の量は大盛りにしました。
福神漬けをご飯の上にのせまして、即席みそ汁を用意しまして…
ゴマドレッシングをキャベツの千切りにかけました。
最後に味噌汁にお湯を注ぎまして…
プーアール茶を添えたら、ミックスフライ定食の出来上がりとなりました。
部屋に移動しまして…
タイトル用の写真を撮影しまして早速愉しむ事にしました。
ロースカツの味わいは丁度良い塩梅の厚みに肉の旨みに赤味噌の甘味噌の味わいが絶妙に感じでココイチのカレールーに絡めると旨いのですが、甘味噌に絡めても美味しかったです。
味噌カツの旨さの余韻をおかずにふっくらと炊きあがった熱々のご飯は美味しく頂く事が出来ました。
マルコメの即席みそ汁はネギがいっぱい入ってて、湯を注いだばかりで熱々でしたので身体も心も温まる事が出来ました。
フィッシュフライは1つがデカく食べ応え充分ですが、タルタルソースがいっぱいのせたその味わいとは…
白身魚の淡白でアッサリとした味わいの中に緻密な旨味の中、タルタルソースの味わいが上手く調和している感じで美味しかったです。
フィッシュフライの旨さの余韻をおかずにしまして、いつもはご飯の上にたくあんをのせて愉しむ事が多い中、福神漬けとご飯の組み合わせでも充分に美味しく頂く事が出来ました。
ジューシーなソーセージの肉の旨味にケチャップの甘味と酸味が心地よく美味しかったです。
ゴマドレッシングの効いたキャベツの千切りを牛の如く喰らいつつ・・・
ロースカツを2切れ一緒に愉しみますと、旨さが倍増する感じで口の中に美味しさがいっぱい溢れ出す感じで愉しむ事が出来ました。
少し箸休め致しましてプーアール茶を飲みながら一息付けまして…
ご飯を半分ほど食べ終えた様子や・・・
ミックスフライ定食を半分ほど食べ終えた様子を撮影しました。
ネギが具のメインのマルコメの即席みそ汁でしたがワカメも具として入ってまして、ダシの風味と味わいの良い所がマルコメの即席みそ汁を良く愉しんでます。
フィッシュフライの淡白ながらも緻密な旨味とタルタルソースの味わいを愉しみつつ・・・
その旨さの余韻をおかずにして愉しむご飯の味わいは病みつきになる旨さでした。
キャベツの千切りで口直しをしつつ・・・
味噌カツを愉しみつつ・・・
カツの旨さの余韻をおかずにしましてご飯を愉しみますと口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。
最後の1本のソーセージの旨さを愉しんだ頃には・・・
味噌汁を完食致しました。
残す所、ロースカツとご飯のみとなりまして、カツとご飯の旨さのラリーがスタートしましたが・・・
ご飯を完食した事により、旨さのラリーが終了となりました。
ミックスフライ定食完食前の最後の1切れの味噌カツは名残惜しいですがよく味わいながら愉しむ事にしまして…
2人前のおかずセットを盛り付けたボリューム満点のミックスフライ定食の全てを完食致しました。
※あとがき※
ココイチのおかずセット(2人前)のウチココトッピングセットはココイチのカレールーやレトルトと併せて自宅で2人でココイチのカレーのトッピングとして愉しむのが本来の愉しみ方だと思いますが、私自身が大食いの為、味噌カツとタルタルフィッシュフライから構成するミックスフライ定食にする事でボリューム満点の満足のいく夕飯となりました。
ウチココトッピングセットは他にもBセットやCセットもある為、機会があったら他のセットでも愉しみたいと思います。
最近は換気扇製作や泥除け製作などでパーツレビューや整備手帳をいっぱい公開してますが、本日の夕方にパーツレビューや整備手帳で公開しました赤い泥除けが製作完了しまして愛車に取り付けましたが、その様子は次回のパーツレビューや整備手帳にて公開予定ですのでお楽しみに…
次回ブログは沖縄のポークたまごおにぎりの中でお気に入りの2種類のおにぎりを愉しんだ様子を公開予定としてます。
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | グルメ/料理
Posted at
2021/11/14 23:36:13