• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アライグマのアライのブログ一覧

2020年11月06日 イイね!

自宅にてたこ焼きをいっぱい焼いて愉しむ

自宅にてたこ焼きをいっぱい焼いて愉しむ8月から2か月半ほどみんカラをお休みしてましたが、今回からはお休み中のブログネタを古い順に公開していこうと思います。

今回は最新の整備手帳と同じ8月8日(土)のお盆休み初日に自宅にてたこ焼きをいっぱい焼いて昼飯として愉しんだ様子を皆様にお送りしたいと思います。



8月8日(土)の10時過ぎ、外は連日の猛暑で外出する気になれなかったので、たこ焼きを焼いて昼飯として愉しむ事にしました。

材料はたこ焼き粉、キャベツ、紅生姜、刻みネギ、天かす、たこを用意しました。



昆布だしの素の素を入れると美味しそうなので…



顆粒状の昆布だしの素を…



水に溶かしてたこ焼き粉の中に注ぎました。



たこ焼き粉の水が足りなかったので適量足しながら混ぜまして…



丁度良い感じのたこ焼きの生地になりました。



生地に玉子を2個投入しまして…



紅生姜はまな板の上で細かくみじん切りにしました。



キャベツを大量投入し…



満遍なく生地と混ぜました。



刻みネギを入れまして…



満遍なくかき混ぜ…



紅生姜を入れてかき混ぜますと…



生地が少し赤くなりました。



天かすを入れた所で…



混ぜて生地が完成した所でたこ焼き器を出してきました。



このたこ焼き器は一度に20個のたこ焼きを焼く事が出来ます。



油を塗りまして…



初戦のたこ焼きを焼く作業が始まりました。



たこを入れまして…



生地の焼き具合を少しずつ見ながらいい焼き具合になった所でひっくり返してみますと上手くひっくり返す事が出来、形も中々良い感じでした。



初戦のたこ焼き20個の出来栄えは少し生地が足りなかった為に少し潰れた感じの形になってしまいました。



2回戦目を始める為に油を塗りまして…



生地を流し込みましてたこを入れました。



初戦の失敗から今度は生地をたこを入れた後で少し生地を流し込む事にしました。



2回戦目の焼きの最中ですが、初戦で焼きましたたこ焼きにソースをかけまして…



鰹の削り節を振りかけて…



マヨネーズでトッピングした所、見た目は美味しそうなたこ焼きになりました。



2回戦目の返しも1回戦目と同じく上手くいきました。



2回戦目の20個のたこ焼きは1回戦目よりも生地を追加して焼きましたので形もかなり良い感じとなりました。



3回戦目は油を塗った後、生地を流し込みたこを入れた後…



2回戦目よりも更に多くの生地を流し込んでみました。



2回戦目の焼きあがったたこ焼きにソースをかける前にお腹が減って来たので失敗しました初戦のたこ焼きをつまみ食いしてみますと、形は悪かったですが味わいは美味しかったです。



初戦と同じくたこ焼きソースをかけまして…



鰹の削り節を振りかけて…



マヨネーズでトッピングしましたら完成となりました。



3回戦目のたこ焼きを返してみますとまん丸としたたこ焼きになりましたので形は良い感じになりました。



3回戦目のたこ焼き20個が焼き上がり、見るからに旨そうなたこ焼きになったので満足しました。



初戦から3回戦まで60個のたこ焼きを焼きましたが、まだまだ生地がいっぱい残っていましたので4回戦目に突入の為に油を塗りまして…



生地を流し込んだ後、たこを入れました。



焼きあがった3回戦目のたこ焼きにソースをかけまして…



生地の追加は3回戦目と同じ位の量を追加しまして返した所、今度も良い感じに仕上がった感じになりました。



2回戦目と3回戦目の焼きあがったたこ焼き40個は両親に食べて貰おうと思い、3回戦目のたこ焼きのトッピングの希望を聞いた所、3回戦目はマヨネーズ抜きを希望されたので鰹の削り節のみを追加で振りかけた所で4回戦目の20個も焼き上がりました。



生地の残りが丁度20個分ほど残ってる事が判明しましたので5回戦目に突入しまして油を塗った後、残った生地全部とたこを入れました。



追加の生地がほぼ無かったので返した所、初戦と同じ感じの出来栄えになってしまいましたが…



5回戦目も焼き上がり、初戦のたこ焼きと同じ見た目になりましたが、つまみ食いをした時に美味しかったので味わいは期待できそうです。



4回戦目と5回戦目の40個のたこ焼きは私が愉しもうと思いましたので、5回戦目のたこ焼きにはソースの代わりに醤油をかけました。



4回戦目のたこ焼きだけ何をトッピングしようか迷ってましたが結局4回戦目がソースとマヨネーズ、5回戦目が醤油とマヨネーズになりました。



部屋に移動しまして、ソース味20個と醤油味20個のたこ焼きを愉しむ事にしましたが、今回はたこ焼きを焼く事の愉しみを皆様に伝えたいと思いましたので、食レポについて割愛させて頂こうと思いますので味わいは皆様のご想像にお任せしたいと思います。

※あとがき※
今回は盆休み初日にたこ焼きを焼きまくったブログになってしまいましたが、全部で100個焼いたたこ焼きのうち、初戦の20個のたこ焼きは焼いている間のつまみ食いで全部食べてしまいましたので、部屋に移動してから愉しんだ40個のたこ焼きと合わせて60個のたこ焼きを昼飯として愉しみましたので大満足でした。

このブログの時期は真夏で猛暑日が続いて暑かったですが、最近は秋も深まり朝晩は寒くなりました。



寒い日に食べたくなるのはおでんですが、本日11月6日(金)の夕飯はおでんを愉しみましたが、鍋物はすき焼きが一番好きですがすき焼きの次に好きなのがおでんですのでブログを書く前におでんを愉しみましたので身体も心も温まる事が出来ました。

今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2020/11/06 20:47:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ/料理

プロフィール

「[整備] #エブリイワゴン 8月下旬転居決定と転居前の車中泊仕様総仕上げの計画 https://minkara.carview.co.jp/userid/2883900/car/2829829/7441319/note.aspx
何シテル?   07/30 21:22
アライグマのアライです。 旅行、食べ歩き、ドライブ、そしてクルマいじりが好きです。 色々な所に訪問し足跡付けまくってます。 みん友さん、訪問者の皆...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 345 67
891011 1213 14
1516 1718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン 七代目いぶし銀の相棒号 (スズキ エブリイワゴン)
■愛車の主な仕様■ ☆エクステリア☆ ★アルミホイール(S-HOLD LAGUNA 15 ...
スズキ カプチーノ 初代カップんちょ号 (スズキ カプチーノ)
セドリックワゴンの前の愛車で、私が18歳で免許を取得して初めて買った愛車でした。 この ...
日産 セドリックワゴン 二代目薬中号 (日産 セドリックワゴン)
シーマの前の愛車です。 薬中と言う変なニックネームですが、ヘッドライト(人間で言う目) ...
日産 シーマ 三代目パールシーマ号 (日産 シーマ)
ワゴンRの前の愛車です。 いじった部分は深リムのwork ユーロラインDH 19インチ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation