
半年前の10月の食レポブログを全て公開し終わり、今回から11月の食レポブログを公開したいと思います。
昨年11月は食レポは2回しか行かなかったですが、11月14日に行きました安城の食レポブログは
以前紹介しましたので、今回は11月28日(土)の昼に豊田市街の小さなレトロ食堂にてカツ丼と焼肉を愉しんだ様子をお送りしたいと思います。
11月28日(土)の11時半頃、豊田市街にあります小さなレトロ食堂の鈴屋食堂にやって来ました。
駐車場は食堂横に3台ほど駐車スペースがあり、愛車を駐車しまして…
11時半に開店したばかりの鈴屋食堂の中に入りました。
店内はテーブル席2卓、座敷席3卓の小さな食堂ですが、昭和の面影を色濃く残すレトロな雰囲気でいつ来ても居心地が良い空間が広がってます。
調理場の上のメニューは色褪せていて良い味わいを出してましたが…
レトロな雰囲気をひと際醸し出していましたのは懐かしのダイヤル式黒電話でした。
レトロな冷蔵庫の中にはキンキンに冷えた旨そうなビールが冷やされてて一杯やりたくなる衝動に駆られてしまいますが…
冷蔵庫から右側に視線を移しますと謎の袋麺がストックされてまして、常連さんに振る舞っているのか賄いで愉しんでるのかいつ来ても謎でした。
今回はこちらのテーブル席に座りまして…
メニューの中から焼肉とカツ丼とみそ汁を注文しました。
鈴屋食堂の哀愁漂うレトロな雰囲気に浸る事約20分… 旨そうなカツ丼と焼肉、そして味噌汁が運ばれて来ました。
どんぶりの蓋を開けまして見るからに旨そうなカツ丼と対面を果たした後…
カツ丼と焼肉の旨さの二大巨頭を愉しむ事にしました。
カツ丼のカツは小振りな感じでしたが肉の旨味と甘目の割下の味わいが口の中に旨味が広がる感じで美味しかったです。
赤だしの味噌汁は風味とコクがあり、豆腐にもしっかりと味噌の味わいが沁みてて美味しく頂く事が出来ました。
焼肉はタレが肉に絶妙に絡め合う感じで口の中が至福のひと時を迎える事が出来ました。
きゅうりの瑞々しさとシャキシャキとした歯触りを愉しみつつ…
玉子閉じをカツに絡めて堪能しますと口の中に旨さがいっぱいひろがり病みつきになる味わいでした。
ゴマドレッシングが絡んだキャベツの千切りを牛の如く喰らいつつ…
いつものように割下のしっかりと染みたご飯の上にたくあんをのせて愉しみますと安定の美味しさでした。
じゃこおろしでサッパリと口直ししまして…
ゴマドレッシングの絡まったキャベツもパリパリと愉しんだりしました。
昆布の佃煮も割下のしっかりと染みたご飯の上にのせて愉しんでみましたら、味わいは昆布の旨味が割下のしっかりと染みたご飯と絶妙に調和している感じで美味しく頂く事が出来ました。
赤だしの味噌汁は豆腐以外にもシメジや刻みネギ、ワカメ、白菜などが入っていて具沢山で美味しかったです。
病みつきになる美味しいカツ丼のカツを堪能しつつ…
割下のしっかりと染みたご飯の上に焼肉をのせて愉しんだ所、めっちゃ美味しかったので焼肉をのせたのは初の試みでしたが焼肉のせの割下ご飯、最高でした。
今度は再び絶品タレの絡んでいる焼肉だけを愉しみつつ…
口の中に焼肉の旨さの余韻を残したまま、割下のしっかりと染みたご飯の上にじゃこおろしをのせて愉しんでみましたがアッサリとして良い口直しとなりました。
少し箸休めしまして、水を飲んで一息つけた後…
私の食レポ恒例のカツ丼の断面を撮影したり…
半分食べ終えた時の食べ進めた様子を撮影しました。
箸休めが終わりまして、再び旨い焼肉を堪能したり…
旨味とコクの濃縮された赤だしの味噌汁を愉しんだりしながら食べ進めていきました。
再びカツ丼のカツを口の中に入れますと至福のひと時を迎えた後…
キャベツの千切りを牛の如く喰らいつつ口直ししまして…
割下のしっかりと染みたご飯の上に再びたくあんをのせて愉しんだりしました。
残り少なくなった赤だしの味噌汁は赤味噌の旨味とコクをしっかり愉しみながら飲みまして…
まずは赤だしの味噌汁を完食致しました。
焼肉完食前の最後の1切れの焼肉は非常に名残惜しいですが、肉の旨味と絶品ダレの味わいをしっかりと口の中に記憶させながら愉しみまして…
焼肉を完食致しました。
カツ丼完食前の最後の1切れのカツはよく噛みしめながら愉しみまして…
カツ丼、焼肉と旨さのツートップを含めた昼飯全てを完食致しました。
会計を済ませて鈴屋食堂の外に出まして…
小さなレトロ食堂の鈴屋食堂を後にしまして帰路に就きました。
※あとがき※
今回食レポしました鈴屋食堂は以前に何度かプログに登場しましたが、今までのタイトルは豊田市街の小さなレトロ食堂と言う表現が多かったものの、今回は店名の鈴屋食堂でタイトルを表記してみました。
いつもカツ丼の時は割下のしっかりと染みたご飯のうえにたくあんをのせて愉しむだけでしたが、今回は割下のしっかりと染みたご飯の上にたくあん、昆布の佃煮、焼肉、じゃこおろしと色々と試してみましたがどれも美味しかったので、カツ丼の愉しみ方のバリエーションが増えて昼飯をいつも以上に愉しめました。
今回で11月の食レポブログは終わりまして、次回より12月の食レポブログとなりますが、次回ブログもお楽しみに…
今回も最後までブログを読んで頂きありがとうございました。