• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KARAMELL KUNGENのブログ一覧

2021年09月20日 イイね!

新型Z    後ろからアキラパイセンがやってきたら?

新型Z    後ろからアキラパイセンがやってきたら?
マルイチを車検に出しました。 で、ガレージにマルイチいないので、他の女の子の話をしてもOKでしょう。 うっかりするとクルマが拗ねるってオカルトを信じてます。 新型Z:最後のガソリンクーペ新車、最後のHパターンマニュアル大排気量車 これは魅力だなあ、、、、。 まだ ...
続きを読む
Posted at 2021/09/20 14:20:07 | コメント(2) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
2019年09月23日 イイね!

ロードスター30年だね。 あの頃は好かった!!

ロードスター30年だね。 あの頃は好かった!!
ロマン主義者としては、ここは多いに「あの頃」を語り合いたいものだが、リアル生活ではうつつの時間がないくらい忙しい・・。 ロマン主義にはいろいろ定義あるだろけど、  ・あの頃への慕情  ・あの頃の恋愛賛美  ・あの頃の仲間への帰属意識  ・枯れていく事への美意識 こんなのが特徴だと ...
続きを読む
Posted at 2019/09/23 22:05:47 | コメント(2) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
2019年01月16日 イイね!

FT-1 ↑↑↑    SUPRA ↓↓↓    なぜなのか?

FT-1 ↑↑↑    SUPRA ↓↓↓    なぜなのか?
なぜなのか。 2016の衝撃 FT-1 2019の衝撃 SUPRA FT-1 SUPRA なぜなのか。 FT-1が戦闘機のように見え、SUPRAが粘土細工に見えるのはなぜなのか。 FT-1が速そうに見え、SUPRAが鈍重に見えるのはなぜな ...
続きを読む
Posted at 2019/01/16 20:09:41 | コメント(3) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
2018年10月16日 イイね!

M2-1002に似たクルマ  そこは「文法」と呼ぼうよ。

M2-1002に似たクルマ  そこは「文法」と呼ぼうよ。
「似ている」「似ていない」という話。デザイン論評では一番の基本です。 前回、インスパイアだのオマージュだのパロディだの話をしていますが、、M2の領域ではそれを「文法」と言います。 そう、ライトウエイトスポーツカーの文法です。立花さん命名です。文句は言わせません(笑) んで、、。M2シリ ...
続きを読む
Posted at 2018/10/16 17:26:01 | コメント(2) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
2018年10月14日 イイね!

オマージュ(hommage)はフランス語 パロディ(parody)はギリシャ語だよ!

オマージュ(hommage)はフランス語 パロディ(parody)はギリシャ語だよ!
まあ、自分が「好き」か、「嫌い」か、全く明らかにしないで、淡々と比べちゃうのが私の真骨頂であるからにして。 どんどん比べちゃおう。光岡自動車の新作だ! ほほ〜。よく似てますなあ。 こういう車輌って、NAロードスターが一番多くあって、NA→NB→NC→NDって世代が新し ...
続きを読む
Posted at 2018/10/14 22:38:05 | コメント(1) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
2018年02月04日 イイね!

集まって住むこと、 と、 クルマを所有すること MaaSとは何だ??

集まって住むこと、 と、 クルマを所有すること MaaSとは何だ??
私の会社は丸の内にある。今度、ウチを建てようと思うんだけど、あまりに都心近くに住んじゃうと、マイカー持つ意味がないからなあ、、、。我孫子か八潮に住むか! ・・・・・という、クルマを所有したいがために会社から遠くに住むヒトはどのくらいいるんだろうか。 年末に、某世界一のクルマメー ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 20:14:06 | コメント(2) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
2017年10月25日 イイね!

似ている、似ていない。  印象に残る、印象に残らない。

似ている、似ていない。  印象に残る、印象に残らない。
NDロードスターのデザイン主査 機能の構造を包む必然のデザインは本質的に美しい。 という。 では、なぜそのデザイナーはフロントエンジン/リアドライヴのクルマをデザインするのに、ミドシップエンジンを引き合いに出してデザインを説明するのだろう。 必然論に拠れば、、FRレイアウトの2座 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/25 22:11:10 | コメント(5) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記
2017年05月10日 イイね!

LC500 vs DB10     流麗なクーペデザインって なんなのよ

LC500 vs DB10       流麗なクーペデザインって なんなのよ
ちょっと大きめの流麗なクーペ イギリスのアストンマーチンの流儀は好きだ。 スポーツって最新のボディピチピチのウエアですることもある。 だけど、ジャケットやニットでする正式なスポーツもあるんだ。 アストンの後付けの羽を拒むような、上品な大人のデザインが好き。 ファイティングポーズ。 DB ...
続きを読む
Posted at 2017/05/10 20:04:07 | コメント(1) | デザイントーク(お友達限定も) | 日記

プロフィール

「@ハヤタ さん 型式認定が間に合って営業運転してたらなら、万博行ってたと思います。」
何シテル?   04/28 07:15
ピピっときたものを ピッと発信します!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ユーノスロードスターでいく  はなももの道 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/16 23:43:04
知らない音、知らない香り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 22:49:24
もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
てあてをしながらいきのびてきました

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation