バッテリーテスターにも少し慣れてきました。
時々謎値を示すことはこの機器の癖なのだと思えてきました。何度か測ると時々変な数値になることがあります。なので計測時は3回くらい計り適正と思えるものを信じるようにします。
中期的にこの症状が出続ける場合はメーカーや購入先に意見するようにしていきます。
のび太を外してから最初の計測です。
数値の変化はないですね。
・数値変化の主因は外気温
・のび太は役に立っている
・暗電流は気にするレベルではない
という感じかなと思っています。
謎値コレクション↓
CCA:510Aを超えている
SOH:元気なはずがヘロヘロに
↓ 【記録】のまとめ方を変更しました
【記録】
2022.02.06↓
SOH: 89%,COC:0%,R:6.58mΩ,11.86V(2年9ヵ月)
2022.02.12↓
SOH:88%,SOC:0%,R:6.68mΩ,11.77V
2022.02.21↓
SOH:93%,SOC:0%,R:6.26mΩ,12.00V(のび太外す)
2022.02.24↓
SOH:92%,SOC:0%,R:6.33mΩ,11.95V
■CCA : Cold Cranking Ampere 【エンジン始動性値】
70%以下は交換を覚悟
■SOH : State Of Health 【健康状態 新品時100%】
70%以下は交換を覚悟
■SOC : State Of Charge 【充電量】
満充電100%~カラっ欠0%
■R : Resistor 【内部抵抗値】
新品バッテリーは5.0mΩくらい
20mΩ以上は交換を覚悟
■VOL : Volt 【電圧値】
12.5~13.0Vなら可
#CCA
#バッテリー
#バッテリーテスター
#のび~太
#KONNWei
#KONNWEI
#KW650
#KW600
Posted at 2022/02/24 19:13:51 | |
トラックバック(0)