昨年の暮れに新たな活動をはじめました。片手間で出来ることではないので、今までの活動はほぼ止め、みんカラの名前のように「ジュース屋」に転身です。
もうすぐ活動開始から丸1年ですが、販路作りになかなかの苦戦中です。
ジュース屋になるきっかけは2つあります。
1.フルーツに命を救ってもらった
2.コロナによる世の中の変化
私は10年ほど前に大病して医師から死の宣告を受けたことがあります。急性血液がんでした。42℃の体温がひと月以上続き、親族は救えない位置にいる人としてみていたと思います。私自身も苦しさから、死んだら楽になるなとさえ思ってました。
大幅に端折りますが、その後いろんなことがあって快復します。生活習慣も大幅に見直しました。退院して10年を超えてますが、風邪すら引いたことがありません。それはフルーツを毎日食べていることが大きいと感じています。
コロナに関しては世界が滞り、今までの流れとは変わってくることを感じました。(実際にコロナ後は様々なことが悪い方に流れていると感じます)
まだまだ頑張れそうな元気になった自分が、残りの人生でやるべきことは何なのかを考えた結論がジュース屋なのです。
私が元気になれたように、体調不良や病気療養でお困りの方のお役に立てたらと思いますし、妊娠育児期の方や食生活が乱れがちの方、流動食・嚥下食の方からアスリートまで、栄養補給のお役に立てたらと思いました。
自身の体験やお客さまのレビューからも、良い効果が割りと直ぐに体感出来るかなと思います。
容姿が重要なメディアで活躍する方や食生活が偏りがちな漫画家さんとかにもお届けしているものです。
食へのリテラシーの高い方からは「砂糖不使用」(充分な甘さがある)、「無添加」、「非加熱」で製造していることに驚かれます。身体に栄養を届けたいので、そのような作り方になるのは当然なのですが、世の中にそういう商品はほぼありません。
ジュースという表現をしてますが、正確にはピューレです。(法律の話しなので説明するのが少し面倒くさい)
Posted at 2023/10/19 16:24:12 | |
トラックバック(0) | 日記