• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2020年10月12日 イイね!

トゥインゴの美点

トゥインゴの優れている点は『ブレーキ』と『小回り』だと思っています。

前につんのめらないブレーキは安価な大衆車としてはミラクルなレベル。RRレイアウトの最大の美点と感じています。
強めのブレーキの度に小さな感動を味わっています。

そして小回り。違うクルマに乗り換えることが出来なくなるのではと思うほど使い勝手がよい。

ルノー以外の自動車メーカー各社にも大衆RR車のリリースを検討して頂きたいものです。

ほとんどのクルマがモデルチェンジの度に大型化していく中で、このサイズをキープしていることも褒めてあげたい。

今日はトゥインゴの真逆に位置する友人のV8 5.6リッターに乗せてもらい、より強くそう思いました。これはこれで楽しかったけど。








Posted at 2020/10/12 20:45:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月09日 イイね!

トゥインゴのダメなとこ

トゥインゴは欠点の少ないクルマだと思いますが、これはダメだと感じているのはシートです。

車両価格とキャラクターを考えれば仕方がないと思いますが、椅子を大切にしてきたフランス車がコレなの?とショックを受けました。
知る限り大衆車のベーシックグレードでもフランス車はイイ椅子を採用している印象でした。

キャラクター的に長時間の移動を重視してないこともあると思いますが、ここまで腰のサポート、横Gのサポートを放棄しているシートは珍しい。

トゥインゴはドイツとの混血(?)だからポリシーが違うのかな?
ちなみにドイツ車のシートも近年ガッカリすることが多いです。特に高額車両。

オフィスチェアにあるような、メッシュ素材のシートをどこかのメーカーで採用しないのかな?








画像はお気に入りのオフィスチェア。(コンテッサとミラチェア)
Posted at 2020/10/09 16:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 コワイ話しですね、ご無事で何よりです。」
何シテル?   08/03 19:49
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678 910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤクルトから返答がきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:24:48
堺浜ゆるゆるグダグダオフ会参戦11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 11:17:53
カーエアコンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:36:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation