• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

のび太 粘る

のび太 粘る電圧は低めですがセルは不安なく回っています。

気温より水温が低いのは夜間の冷え込みの厳しさのあらわれ。

のび太を設置してなければバッテリーはお亡くなりになっているかも知れません。






個人的には暮れ年明けに特別な感情はないのですが、商業の流れは著しく変わりますね。お客さんの財布の緩み方が尋常ではなくなり一方で休みの企業も増えるのでルーティンで物事を廻すことが難しくなります。
この12月から果物関連の小売のサポートを責任者立場で行うことになってしまい(ありがたく任命して頂き)クリスマスから暮れに掛けてフル回転で動いています。

いい加減に命名したみんカラネームの『苺屋』ですが、不思議なことに本当の苺屋に近づいてしまいました。名前って面白いですね。

暮れ年明けのような節目があるのは日本の特徴でありいいことだと思っています。


株式会社エルマ:のび~太EX12V
http://www.eruma.jp/faq.html

Posted at 2021/12/31 16:00:56 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月27日 イイね!

洗車をしました(してもらいました)

洗車をしました(してもらいました)暮れに洗車をしなきゃとは誰もが思うことのようで、私のような洗車嫌いでも思い立つのです。

夏に会員カードをつくったENEOSが広い洗車場を併設していて丁寧な洗車をしてくれたので、ネットでゴニョゴニョ。

ネット予約システムを導入してました。



暮れなのに『まだまだ空きあり』。
(昨夜見たときは27(月)も◎でした)





ところが時間帯指定のページに飛ぶと全時間帯『△』。

△はネット予約不可ということらしく電話で問い合わせると『今日は予約でいっぱいです』とつれないお応え。
何のためのネット予約システムなのか、、、

はじめの青い二重丸『◎』は一体なんだったのか?

気を取り直してネットで洗車場を検索すると近所に同じ系列店(全国FCの洗車場のようです)がもうひとつあり、同じような『◎』からの『△』攻撃にあい、電話すると『年内は予約でいっぱい』とのこと。

FC 本部はこの予約システム機能してないので見直した方がいいですよ。

はじめに『大丈夫です!』としておいて、後から『やっぱりダメでした』という対応はお客を怒らせる対応ですね。
私は全く気にしませんけど。

数年前に一度利用したシステマチックな洗車場を思いだし、行ってみると長蛇の列。仕方ないので最後尾に並ぶと30分ほどで順番が来ました。

価格も手洗いコースで3,000円でした。(PayPay支払いで20%還元)





前の人のジムニーの足掛けが格好イイ!




30分程で綺麗になって戻って来ました。

Posted at 2021/12/27 20:31:53 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月24日 イイね!

のび太シッカリしてくれ!

のび太シッカリしてくれ!と、のび太を励ましてます。(心の中で)

電圧計が緊張感ある数値、始動前電圧が危険水域です。

主因は気温の低さだと思いますが、この1年間は近距離買物車としての使用なのでその辺りもよくないのかも知れません。

セルの回り具合に変化を感じませんが、冬場は緊張がはしります。

ここは何とかのび太に活躍してもらいたいところ。




念のためジャンプ用バッテリーを用意した方がいいのかも。


株式会社エルマ:のび~太EX12V
http://www.eruma.jp/faq.html





Posted at 2021/12/24 16:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年12月15日 イイね!

優秀なエンジン

優秀なエンジン
オーナーの皆さんには言うまでもないことですが、0.9ℓ3気筒ターボが優秀です。

走り出しの低速トルクは細いですが、気を使う程ではありません。
巡航速度 2,000回転でアクセル踏むとイヤイヤされます(2,500なら大丈夫)が、少し高回転気味で走るとキビキビ元気で感心します。

高速道路の合流で2速アクセルべた踏みだとスポーツカーに見劣らない加速。(少し言い過ぎ)
登りキツめの坂道もグイグイ上がります。(こちらは想像以上)

キビキビ、グイグイにはトゥインゴの車重の軽さ、重心の低さ、フロントの軽さも関係しますが他になかなか無い走り味です。

燃費も街乗り15km/ℓくらいでお財布にも優しい。










Posted at 2021/12/15 12:17:54 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年12月13日 イイね!

ワーストデザイン

ワーストデザイン
デザインの基礎を知らない人が考えた図柄としか思えません。

手に取って見る距離感なら何の図柄かわかりますが、そんな見方はないわけで根本的に間違った表現です。

目視で図柄を確認するには視力3.0くらいないと無理でしょう。見えたところでちまちました木・花・鳥といわれてもな。
ごちゃごちゃしているトリミングもダサい。

パブリックなものがこうなってしまうのは日本の恥。考えた人とO.K出した人を明確にしてほしいものです。

Posted at 2021/12/13 22:38:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 コワイ話しですね、ご無事で何よりです。」
何シテル?   08/03 19:49
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
567891011
12 1314 15161718
1920212223 2425
26 27282930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤクルトから返答がきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:24:48
堺浜ゆるゆるグダグダオフ会参戦11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 11:17:53
カーエアコンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:36:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation