連休最終日ですが暇なので、親爺ギャグ
いや、爺々ギャグ
いやいや、爺々ダジャレにお付き合いください。
皆さんは、ジーンズ穿きますか?
穿く場合、どの状態になるまで穿き続けますか?
元々ジーンズは擦り切れにくい鉱夫用の作業着として生まれたのだから、多少の汚れや破れは付き物ですよね。
しかし、現在は作業着というよりもファッションアイテムの一つとして定着していますから、小奇麗に着た方が良いとは思いますが・・・・
とは言え、ヴィンテージジーンズと称される古着は一部の愛好家の間で高値取り引きがされているし、新品をわざわざ傷つけたり汚したりしてファッション性を高めてダメージジーンズと販売したり・・・・
小奇麗に着るばかりが良い訳ではなさそうです。
実際、作業着としてのジーンズの使い勝手は本当に優れています。
大掃除の換気扇周りの油汚れやベランダ菜園の土弄りに始まり、レイアウトやプラモの塗装時や車弄りの全般まで気兼ねなく穿けます。
自分の場合、気を配っているせいか大きな汚れを付けることは殆ど無く、膝を付けての作業が多いらしく膝部分が擦れだしその後穴が開きだすというパターンが多いですかね?
とは言え、全てを1本でまかなっているわけでもありません。
数本を使い分けています。
一番新しいモノは、外出用ですかね。
二番目が普段使い用で、毎朝のオーナー散歩や近所での買い物などに使用。
※ 時期によってはこれらを一本でまかなう時もあります。
最後が本当の作業用で一番のお古になります。普段はタンスの中に仕舞われています。
最後の作業着は両膝が擦れて穴開き状態です。
不自然な場所にワザとらしく穴や擦れがある市販のダメージジーンズでは無く、本当の作業で傷ついたダメージの勲章の様な穴開きです。
普段使い用はも右膝あたりにやっと穴が開き貫禄が出てきたところです。
そして、外出用も普段使いと購入時期にそんなに差が無いので右膝辺りが若干擦れ始めて来ています。
さて、妻と買い物出掛けた際、「ジーンズを買って!」と言い出しました。
自分のおねだりでは無く、こちらのモノです。
もちろん自分は浪費好きですから、買うこと自体に問題ありません。
喜んで購入!
4本体制になるので純粋な綿製ではなくレーヨン混紡の薄手で履きやすいものを選択、バリエーションが増えたと喜んでいました。
しかし、
「穴開きジーンズは穿かないで!」
「若い人はダメージジーンズでも良いけど、
年寄りが穴開きだと、みすぼらしいから!」
と、・・・・
そして、
「一番古いのを捨てた!」
「二番目のも捨てるから、その生地で今の膝にパッチワークした!」
「それとも、可愛いアップリケの方が良かった?」
そして、
「反対の膝にも付ける?」
皆さん どう思います?
まぁ、新しいジーンズ買ったから穿くのはオーナー散歩などの自宅周りや作業着としての使用だけですから、穴開きでもパッチ付でもあまり変わりませんが・・・・
2本体制になったのはちょっと厳しいか?
まぁ、暖かくなってきたのでホワイトスリムの回数を増やすか・・・・
ほんとに、爺の穴開きジーンズは、みすぼらしく見えますか?
これだけだとちょっと寂しいので、自慢話も?
捨てられた奴と部品取りに化したジーンズ
散歩用パッチジーンズ
最新購入ジーンズ
学生時代まで戻るには、あとワンサイズ!
ブログ一覧 |
雑感 | クルマ
Posted at
2017/03/20 12:55:11