• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年09月21日

老人週間

老人週間 「敬老の日」は、
国民の祝日に関する法律で定められ祝日である。

今年は9月16日(9月第3月曜日)で、既に過ぎている。


1年経たないと、
祝日の趣旨である
「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。」
日は来ない!?(笑)




が、




老人福祉法で定められた「老人週間」は本日まで続いている。

9月15日を「老人の日」
9月15日から同月21日までの1週間を「老人週間」
とすることを老人福祉法が定めている。




個人的に、敬老の日に子供や孫に祝って貰うようなことはない。



誕生日や父の日に祝って貰えるだけで十分だ!?


しかし、子供時代から青年期、クリスマスや正月に近い誕生日の人が一緒にされてなんか損した感じというのを聞いても、6月生まれの自分は我関せずでいたのだが、
まさか親になってから、その悲哀を味わうとは思いもしなかった!?

2月生まれの妻  : 誕生日 と 母の日(5月) は、別々 !?
6月生まれの自分: 誕生日 と 父の日(6月) は、一緒 に・・・・・(笑)





さて、チッポケな愚痴は置いといて、
敬老の日、公的にも80歳や100歳の大台を超えた方々にはお祝い金の支給などがあるが、
まだまだ新参者の自分たちでは特に何も無い。


しかし、


「老人週間」の恩恵は得られる!?


前回楽しんだ「国立科学博物館」など、いつ訪問しても老人恩恵を得られる場所も多いが、通常はならない場所がこの週間は無料で入れる。


残念ながら、地元千葉県では行っている場所は無いようだ。
川を渡ったら東京都の恩恵を得ることにした。



老眼の自分だけでなく、他の方も細かすぎて良く分からないだろう!?
サービスです。(笑)






車で10分ぐらいと感じているが、ディズニーランドへも10分と言っているので、ここでは15分と言っておこう。(笑)



葛西臨海水族園



どうも水族園という名称に馴染みがなく、つい水族館と言ってしまうが、
葛西臨海公園内にある水族園である。

600種4万点もの海洋生物が集まり、マグロが群泳する大水槽をはじめ、東京の海から世界の海までエリア別に展示している。海の生物たちについて楽しく学ぶためのプログラムも充実している。
残念ながら、メインの一つペンギン施設は改装中で観られないが・・・・・

子供巣立ち後もオーナー散歩で葛西臨海公園へはよく出掛けていたが、当然だがオーナーが一緒だと水族園には入れず・・・・・
何年?、いや、何十年ぶりだろう?




こちらは、年中無料の恩恵を得ているグループです。(笑)










色々なイベントで楽しめます。










黒マグロ回遊中



ただ漂っているだけに見える画像でしょうが、速い速度で右回り旋回中です



が、中央上部から餌が投入されると




しかし、水族園内の撮影は難しい!?
暗い中、動きが早い黒マグロやイワシを自分の技術では捉えきれない!?


そんな中、会心の一枚が・・・・・・





笑って頂けましたでしょうか?




しかし、笑っていられないのがこちらのイワシたちです。



単に群れて泳ぎ回っているのではなく、危険を察知しての団体行動のようです。
中には逃げ遅れて、サメに咥えられているものも・・・・・






さて、今回の恩恵条件が入口に示してありました。





指示に従い免許を見せて自分は入りましたが、




続いた妻は、用意した身分証明書は出さずに



「付き添いです!?」(笑)















ブログ一覧 | 雑感 | クルマ
Posted at 2024/09/21 13:20:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

敬老の日と言う事で ( ・ω・)ノ
waiqueureさん

VABのいないお休み…
にてつさん

大盛のマグロ丼が食べたかっただけな ...
100HHさん

満喫中~😁
ガオゥさん

第21回 沿岸部ツーリング2025 ...
萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん

第21回沿岸部ツーリング2025 ...
萌えるゴミは火曜日と金曜日@プニプニ~♪さん

この記事へのコメント

2024年9月21日 17:09
こんにちは

「付き添いです!?」 って、若いふり?


都民・区民 の高齢者だけが受けられる恩恵はうらやましいです

だけど、この前テレビで
「区民の火葬代は千葉市民の15倍!」
とかやってました
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900008374.html
千葉市民としては、笑えます
しかし、区部でなければ無料の都民も・・・
コメントへの返答
2024年9月21日 18:41
こんばんは

若作り じゃなく、年寄り扱い が嫌らしいです!?(笑)

都の考えは、年寄り皆平等ということで千葉県民でも差別はありませんでした。(笑)
一方、千葉県、本文にあるよう老人週間の対応はなし、敬老の日の特別優待(60歳以上)で唯一見つけた鴨川シーワールド、入場料2,700円を千葉県民は無料と大盤振る舞い、しかし、県民以外は1,650円と差をつけて・・・・・
太っ腹なのか、ケチっているのか良く分かりませんが・・・・・

そのテレビ観ました。
23区には公営の場所が無いからだとか・・・・・
浦安は市営の斎場がありますが、調べてみると、火葬使用料 大人(16歳以上): 市民10,000円、市民以外70,000円とありました。

中途半端な金額で、笑えるのか、笑えないのか・・・・


2024年9月22日 22:06
まだ自分が高齢者という自覚がないのか、みずからIDを提示して割引を求めようとは思いませんね。私も奥様と同じで年寄り扱いされることが嫌だし、高齢者と明かすのも嫌なのでしょう。まだまだ精進が足りませんね。
でも、映画館だけは60歳割引でチケットを買います(笑)
ID不要ですから・・・・
コメントへの返答
2024年9月23日 8:25
高齢に対する年季の入り方の違いでしょうかね?
ジタバタ足掻く、若い(と思っている)方が微笑ましい!?(笑)


しかし、映画館だけは別というのも都合が良すぎるような・・・・・
妻も友人たちとの食事ではシニアパスを使って5%引きを得ているようです!?(笑)


2024年9月25日 22:23
すかいらーくの60歳以上割引 使ってガストです。
コメントへの返答
2024年9月26日 7:20
同じみたいですよ?
夢庵みたいですが・・・・・

先ずは割引クーポンでデザート&ドリンクバー付き商品発注。
数時間女子会!? (井戸端会議?)
支払いは5%割引&PayPay支払い

お勧め
クーポン値引き:スマホのデジタルクーポンより新聞に入って来るチラシ版の方が割引額が多い場合ありお得!?

オレンジ不足で無かったり高かったりする100%ジュースがドリンクバーで今でも飲める!?(夢庵では・・・)

プロフィール

「四座の試練!? http://cvw.jp/b/329879/48589136/
何シテル?   08/17 21:11
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation