
実車では倍以上の差があるようだが、
ここなら、同価格で買えるようだ!?
1台 いかがですか?
ちなみに、世間に受け入れられ易いのは 大空翼 の方らしい!?
チラシトップページの一面で、大きくアピールしている!?
一方 GT-R の方は、折込4面目(最終面)の1/4程度と小さ目!?
まぁ、更に高額なのでインパクトは大きく異なるが・・・・・
なお、先週末1/17(金)付の1g当たりの金購入価格は14,961円!?
R35のMサイズは約160gということで、単純な金の価値は2,393,760円。
(タイヤ部分は銀の使用ということで、厳密には違うが・・・・・)
2倍以上の差額5,174,240円は、製作料、プレミアム付加価値、販売利益などということか?
縁がないので言うが、
ボッタクリ!?
ちなみにちなみに、
調べてみたら、ピンキリはあるものの実車BNR32の平均販売価格は700万円辺りらしい!?
タイトルを変えなければならないようだ!?
GT-R 買うなら、 金のR35か、金のBNR32か?
それとも、実車のBNR32にする?
ちなみにちなみにちなみに、
『週刊 スカイラインGT-R NISMO[R32型]の 1/8サイズなら、110号完結予定ということで22万円ほどで購入が出来るようだ。
(創刊号490円、2号以降1,999円予定。実際はケースなどの別購入で追加になりそうだが・・・)
十分高額なのだが、何故かお手軽価格に見えてきた!?(笑)
ということで、更にタイトルを変えるとなると、
GT-R 買うなら、 金のR35か、金のBNR32か?
それとも、実車のBNR32にする?
いやいや、デアゴスティーニもあるよ!?
ちなみに ✕ 4、
トップ画像前方のグレーのGT-R 2台は、KPGC10~R35までのGT-Rヒストリーカー6台中の2台、
後方 オレンジのR35は確かマジョレットだったような・・・・・
トミカ「栄光のGT-Rセット」4台、ミニミニチョロQ 5種10台 など含めGT-Rは32台も所有しているので、自分はお腹いっぱいです!?
ちなみに ✕ 5、
上記トミカにもBNR32,R35は共に入っているが、ケースはテープ止めされたままの未開封!?
撮影の為だけの開封は勿体無いので、撮影は他で代用!?
ありがたく受け取ったが、ほとぼりが冷めた頃に逆プレゼントしようと思ってケース入りのまま展示、そのまま完全忘却・・・・・
光陰矢の如し、今年中学生になるがまだ需要はあるのか・・・・・
ブログ一覧 |
雑感 | クルマ
Posted at
2025/01/19 10:29:07