• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2024年05月28日 イイね!

大安吉日&一粒万倍日 VS.  不成就日

大安吉日&一粒万倍日 VS.  不成就日4ヶ月前のご利益を求め、

銀座に行ってきました!?



最近は活動が控えめだったのですが、久しぶりのお出掛けです。






最初は家のカレンダーを見て日にちだけを決め、実施場所は手軽な近場で済ますつもりでした。

しかし、妻に伝えると、

「どうせなら、ちゃんとした所で買おうよ!?」

と・・・・・


妻には、
ご利益を求めるより、13ヶ月間放置していた「団子?」を求める
という 別の思惑 があったようで、

同行することになりました!?(笑)




到着場所は、こちらでした!?



お分かりでしょうか?

日本一宝くじが当たる場所と言われている 西銀座チャンスセンター

そして、

その中でも、よく当りが出ると言われている 1番窓口



億の細道 に並んで購入してきました!?

     








自宅カレンダーで分かっていたのは、27日が大安ということだけで進めたのですが、
なんと、こんなおまけが付いていました。

     





ラッキーですよね!?

もう、高額当選は確定したようなものです!?(笑)


しかし、帰ってから詳しく当日(5/27)を調べてみると、

なんと

不成就日!?



ちなみに、用語説明をすると、

大安:
「大いに安し」の意味で、六曜の中で最も縁起がよい日です。
もちろん、入籍日についても、文句なしにめでたい日! 「あらゆることにおいて吉」「成功に結び付く日」とされ、結婚式や入籍、結納などお祝いごとのイベントは大安を選んで行われます。


一粒万倍日:
「いちりゅうまんばいび」もしくは「いちりゅうまんばいにち」と読み、日本の暦における吉日のひとつで「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があります。
わずかな行動が万倍にもなって返ってくるといわれる、とても縁起のよい日です。
「幸せの種が大きく膨らむ」というイメージから、新しく物事を始めるのによい日といわれていますよ。



不成就日:
不成就日とは、読んで字のごとく“何事も成就しない日”とされている日。
一粒万倍日や天赦日などといった吉日と違い、選日とよばれる凶日のひとつとなります。
不成就日は、約一週間に1度の頻度で訪れるため、身近な凶日としてよく知られています。



ということで、昨日5/27はタイトルのような構図となる一日でした!?


現役時代こそ夢見て購入を続けてきましたが、プー太郎になってからは一切手を出さずに来ましたから、4年ぶりでしょうか!?

それなのに・・・・・


いやいや、違いました!?

それらを超越しての購入です!?


房総 初詣ドライブ  笠森観音 & 長福寿寺

     






正しい構図は、


  ( 大安吉日&一粒万倍日 VS. 不成就日 )

        VS.

 
      吉ゾウくん ご利益


ですから・・・・・(笑)



抽せん日の6/20が待ち遠しいです。


それまでは、以前の購入時に頂いた黄色い宝くじ当選祈願袋に収めておきましょう!?



あわせて、にぎり福 のご利益も頂きます。




あれっ?


にぎり福を頂いたのもプー太郎後で、欲張らず健康を願ったのだった!?(笑)









さて、早速ご利益が得られたのでしょうか?
降雨予想で用意した傘ですが、結局使うことはありませんでした。
久しぶりの外出で鬱陶しい雨は避けたかったので、
早速、何事も成就しない日である不成就日が覆されたようで幸先が良いですね!?(笑)


まぁ、今回は成就しなくても、こちらの目的もありますから、
どう転んでも外れはないのですが!?(笑)










さて、次の予定まで時間があるので、久しぶりの銀ブラです。


タイミング良くチャンスセンター横の有楽町マリオンからくり時計が・・・・・

     


帝国ホテル横の高架下「日比谷グルメゾン」の奥にオープンした 日比谷OKUROJI を覗いて来ました。

     

こちらの東京初進出名古屋の名店『炭焼 うな富士』さんには、いつか訪れてみたいものですね!?


 




時間になったので、銀座の中心地 銀座四丁目交差点 付近まで戻ります。


妻の思惑1、13ヶ月間放置いていた「びいどろ銀座店」でのランチです。

花よりパエリア!?  じゃなくて、非日常?



     



開店を待っていた先客2組は予約済み客、自分たちは平日・雨模様予測の月曜日ということで予約はしませんでしたが、3組目ということで問題なく・・・・・
しかし、その後殆どの席が埋まり・・・・・
その上、男性客は爺が一人だけ・・・・・
女性人気が高いようです!?

さて、予約は入れませんでしたが、しっかりクーポンは確保済み!?



100円、200円の値引きじゃなく、アルコール類も含むワンドリンクサービス。
残念ながら下戸夫婦はソフトドリンク選択となりましたが、それでも最低ランチコースメニュー価格の1/3相当!?
換算すれば、コスパの良いランチが激安ランチになるし、そのまま受け入れれば、下戸なので食事中のアルコールは不要だし食後の珈琲は付いているからと普段節約するドリンクを惜しげもなく頼んだことになるし・・・・・(笑)



妻は最近では貴重となった ブラッドオレンジジュース を選択
自腹だと770円も会計追加になる高額ドリンクです。(笑)


さて、お得なランチメニューはいくつかありましたが、通常2人前からが普通のパエリアが一人サイズで出てくる最安値の平日限定ランチコースを選択です。
シェアしましたから、魚介とイカ墨の両パエリアを一度に味わえたので望みが叶いました。





  

まぁ、年寄り故に選択メニューに加えてアヒージョや肉料理、デザートが豪華になったコースを昼から食べ切れないという思いが強かったせいもあります。

実際、食後は満腹、腹減らしを目的に銀ブラを継続。


その後、フォーラムを抜け丸の内側を経由して八重洲側まで抜け、

妻の思惑2 を叶えました。 
前回は持ち忘れて出かけ、単なる購入で終わりましたから・・・・・(笑)

先にこちらで退職金扱い旅行券の取り扱い苦慮の報告を上げましたが、妻も同様に商品券の使用に苦慮していたようで・・・・・
近隣でも使える先はあるようだが・・・・・



 

前を通り過ぎた発行店の銀座三越では使わず、わざわざ大丸で!?(笑)
他の購入物は三越でも取り扱っていたようだが、こちらは大丸にしか無いようで・・・・・



さて、大丸店内に白馬が・・・・・



こんな騒音だらけの中でよく大人しくしているものだと・・・・・
動物虐待じゃないの!?


通路からのガラス越し遠目で見ると本物と思い込める動きをしていましたが、




近場に行ってみると、精巧な・・・・・



JRA70周年記念展示の一環だったようです!?

 






Posted at 2024/05/28 15:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「半世紀前 コマクサ は季節外れの花を咲かせた!? http://cvw.jp/b/329879/48564053/
何シテル?   07/28 11:27
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
2627 28293031 

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation