• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月23日

MT試乗車4台

MT試乗車4台  コンパクトカーは「普段使いのMT車」をダイレクトに楽しむのに相応しいと思います。あるディーラーにMAZDA2のMT試乗車があると知ったので、先日見に行きました。今回は1.5Lガソリンエンジンです。

 実車は整列した試乗車の一番端にあったので、座ってみました。DE型デミオに乗り慣れた身には、そのフロントシートに違和感はなく、中央に置かれた大径タコメーターは好印象です。6MTのシフトレバーは軽く確実に動き、先日のシビックのような違和感はありません。サイドブレーキは助手席側にあって、ここだけは理解に苦しみます。

 一回り眺めたあと、他の試乗車ものぞいてみました。10台ほど置かれていた試乗車の中に、MT車がさらに3台もありました。

 MAZDA3は1.5Lで、シンプルに見えましたが、内装は立派でいいもの感が出ています。フロントシートは低めで、ちょうどGG型アテンザに近い感触でした。以前近くのディーラーで試乗したときは、ロードスターRFを試乗した直後のため、間延びした空間に思えましたが、改めて座ると居心地がよさそうです。そのままリヤシートに移ると、広いとは言えないものの狭すぎることもなく、小さいウインドウによる閉塞感もさほどではありませんでした。

 CX-5は高めでしっかりしたシートです。私はロングドライブ時に高いシートには適応できない可能性があるので、このモデルには食指が動きませんが、気に入ればいい買い物になるのだろうと思いました。

 もう1台はMAZDA6セダンでした。茶系のレザーシートで、いいもの感にあふれていますが、車体が大きいのは隠せない事実です。GJ型アテンザの2回目のマイナーチェンジでシートが変わり、座面がしっかりした印象がありますが、その分後席頭上の余裕が少し減ったと感じます。セダンのトランクは奥行きがたいへん長いので、奥のものを取るのは苦労しそうです。自宅周辺の生活道路が狭いので、この大きさは持て余しますが、広い田舎に住んでいたのであれば、とっくにアテンザXDの6MTを買っていただろうと思います。

 MT車4台のシートに座った印象では、クラッチはいずれも軽く、マニュアルシフトレバーの感触は共通で、どれに乗っても違和感なく操作できそうに思いました。

 途中からディーラーの店員さんと話をしました。ディーゼル車の近距離用途への適応性について質問したところ、やはりあまりお薦めはしていないとのことでした。一方、御本人は片道5kmの通勤でディーゼル車を使っていて、今のところ不具合は特に出ていないようなので、近距離使用を忌避しなくてもよさそうな印象を受けました。そうなると、ディーゼルのMT車も将来の購入候補に加わりそうです。

 結局この日も試乗はしませんでした。店員さんによれば、この店にはたいていMTの試乗車があるそうですが、ネット上の試乗車検索には載せていないように思われました。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2021/11/23 19:03:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さよなら、アウディ(^_^)/~
Rinaパパさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

忘れ去られた学園ドラマ
バーバンさん

純正部品、購入しました
Supersonicさん

各務原航空宇宙博物館へ!
THE TALLさん

実録「どぶろっく」69
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation