• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

パレットタウンの閉鎖

パレットタウンの閉鎖  レインボーブリッジを渡って臨海副都心に入ると、パレットタウンの大観覧車が目に入りましたが、これは8月いっぱいで営業終了となりました。ほかの施設は既に営業が終わっており、最後まで動いていた大観覧車の終了によってパレットタウンは完全閉鎖となりました。

 この大観覧車には、まだ寒い時期に娘と乗りました。すいていたにもかかわらず、「シースルーゴンドラがいい」と言うので、北風が当たる中で15分ほど待たされました。それでも、ゴンドラの中は暖房が効いていてほっとしました。
 観覧車はお台場の真ん中にあり、よい眺めでした。レインボーブリッジは建物の陰で見づらい位置でしたが、はるか南東方向の東京ゲートブリッジはきれいに見えました。


 ヴィーナスフォート(VenusFort)は、単なるショッピングモールではもったいない雰囲気でした。「女性のためのテーマパーク」というコンセプトはうなずけます。ヨーロッパのショッピングモールの日暮れ時のようで、女性でなくても楽しめました。



 トヨタのWEGAWEBの館内にも入ることができましたが、既に閉鎖されていて寂しげでした。

 パレットタウンの閉鎖は、臨海副都心の凋落を象徴するものと勝手に想像していましたが、閉鎖に至る経緯は予想外のものでした。当初は10年間の借地権契約だったこと、用地売却がリーマンショックに伴い延期されたこと、結果としてパレットタウンは当初想定の2倍の期間も営業していたことなど、素人の想像を超えています。この土地は売却され、「青海ST区画プロジェクト」として2025年に向けて新たな商業施設が構想されているということなので、「決して凋落などではない!」ようでした。
ブログ一覧 | 旅行/地域
Posted at 2022/09/17 19:06:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

終戦記念日
Shimoさん

🔰運転
strike211さん

お台場
TKCOMさん

東京ゲートブリッジ~レインボーブリ ...
MAMBO2010さん

レインボーブリッジ30周年😊
0127shinさん

首都高クルーズ
ポットポットさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

il pastor fidoです。  クルマのデザインはメーカーオリジナルがバランスいいと思います。コストパフォーマンス重視でもあるので、いつもフルノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラブログテンプレ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 21:34:21

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
 GG型アテンザスポーツ初期モデル(20Fクラシックレッド)です。  2003年1月に ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
 MAZDA2初期型15S PROACTIVE S Package(6MT)です。   ...
マツダ デミオ 2台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型15C 5MT(サンライトシルバー)です。100km先の店で購入したも ...
マツダ デミオ 1台目デミオ (マツダ デミオ)
 デミオDE後期型Sport 5MT(アルミニウムメタリック)です。2019年7月~20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation