• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月20日

SUZUKI ALTO WORKS&ALTO*06 ムック本

SUZUKI ALTO WORKS&ALTO*06 ムック本 買いました~(^-^)

こういうムック本を買うのも久しぶり。
最近は電子書籍とか情報なんかも、ネットで済んでしまうようになってましたし・・・。

今回は、自身が取材を受けたのもあって、厚い本を久々に購入。
PDやJAF SPORTS 以外で載るのはじめてかも~。
(HOT-KやK-CAR specialには写真だけちょろっと載ったことはあったかも)

しかし、発売の1週間以上前に予約してたのに、届くのが発売から3日後ってどないやねん・・・これもコロナの影響かーーーっ!!!!!
って、書店には普通に売ってたらしいorz


さておき。
今回は、編集部員さんがジムカーナに挑戦するという特集と、
AGS 4WD用 LSDがOS技研さんから発売されたってことで、そちらの記事にも載せていただきました(^-^)

あ、その中でひとつ。
Q&Aの中で訂正が。
そのうち、交通タイムスさんのほうからも訂正があがるかもですが、
補足を含めて。

「JAFの公式戦に出場するにはチームに属さないといけません」
とありましたが、出場するだけならJAF 発給の国内 A級もしくはB級ライセンスを持っていれば出場できます。
チームに入っているかどうかは、各シリーズの年間シリーズポイントを享受できるかどうかの違いとなります。

ちょっとややこしい話にもなりますが、せっかくですので掘り下げます。

ここで言う「チーム」とは、JAFに登録された、
公認クラブ・加盟クラブ・準加盟クラブ
もしくは各地域のJMRC(JAF MOTORSPORTS CLUBS REGIONAL CONFERENCE[JAF登録クラブ地域協議会])に登録されたJMRC承認クラブ のことです。

このクラブはどんなクラブがあるのか?は各JMRCのHPに資料が置いてあったり、リンクが貼ってあったりします。
JMRC中部 モータースポーツハンドブックに載っています。
JMRC近畿 運営委員会・正会員のページにPDFでリストがあります。
JMRC九州 クラブ名簿にリストがあります。
JMRC中国は見つけられませんでした。部会に問い合わせるしかないのかな?
JMRC四国もリンクのページに少しだけ載っていましたが、全てではないかと思います。

↑にも書いたとおり、このチームは各地区ごとのJMRCに登録されるようになっています。
公認→承認クラブ でクラブの規模が小さくなってきて、JAFへの登録料も安くなっていきます。
チームに所属すると年会費を払うのですが、この登録料がかかるからなんですね。
私が所属するのはJMRC近畿の チームランチボックス(TLB)で準加盟クラブです。
うちのクラブはこのJAFへの登録料をチーム人数で割り勘していますので、
一人あたりの負担は比較的お安いほうではないかと。
年会費の考え方はチーム(クラブ)それぞれですので、登録料以外の諸経費も含んで会費としているところもあると思います。
ワタクシの知る限り、年会費無料のクラブは聞いたことはないですが、
どうなんでしょうね(^^;

少し話を戻して、
JAFの公式戦は 年末のJAF CUP や西日本フェスティバル、各地区のフェスティバル的なイベントを除けば、シリーズ戦として年間 4戦~9戦ほどのシリーズ戦です。
各大会で成績が良ければ良いほど大きなシリーズポイントが付与され、
年間でこのポイントが最も多かった順にシリーズ順位が決定されます。
(有効ポイント制というのもあって全てのポイントが加算されるわけではないのですが、この話は一旦置いときますw)

最初に書いた、出場はできるけどポイントがもらえないというのはこのシリーズポイント。
折角、出場して好成績を修めても、当該の大会での表彰はされると思いますが、
年間のシリーズ表彰に呼んでもらえなくなる可能性があります。
JAFの公式戦には各大会の表彰式の他に、年間表彰式がホテルなどで開催され、
表彰対象者は表彰式ならびに懇親会・パーティへの無料招待がなされます。

さて、呼んでもらえなくなる「可能性」と書いたのは、またややこしい話なのですが、
我々の参加している、チャンピオンシリーズ や ミドルシリーズは
概ねダブルタイトル以上となっていて、
JAF 近畿ジムカーナ選手権 と JMRC近畿チャンピオンシリーズ
全国JMRCオールスター選抜 そのほか
なんちゃらカップ などの複数のタイトルが掲げられています。

てことで、一つの大会に参加しても、JAFのシリーズポイント、
JMRCのシリーズポイントが貰えるわけです。

ここで、チームに所属している、いない によって
所属していない選手は、JAFのポイントは貰えるけど、JMRCのポイントは貰えない、
ということが起こります。
JAFのライセンスを持っていればJAFのポイントは貰えるんですね~。

ということで、年間表彰式もJAFのシリーズ表彰とJMRCのシリーズ表彰があるのです。

さらに、このJMRCは 各地区の管轄ですので、私のように近畿のチームに入っていても、中国地区や九州地区のJAF公式戦に参加すると、JMRCのポイントが貰えないのです。
そうなると、他地区へ行って好成績を出してしまうとその地区のシリーズ順位がややこしくなってしまうんですね~。
よくある(?)ことですがw

ホンキでシリーズを追うのなら、そのシリーズを追いかける地区のチームに入るのが良いかと思います。

さて、長々と書きましたが長年 公式戦を走っている人には今更なお話でしたが、
ムック本の特集にもありましたように、
これからいずれ公式戦に出てみたい!という方にあらかじめ知識として知っていていただけたら、折角参戦して優勝したのにポイント貰えなかった~(;´Д`A ```
と残念なことにならなければ幸いです。
そんなつもりはなくとも、スポットで参加したら大きなポイントが貰えて、
引き続き参戦したくなった!ということもあるかもしれませんしねw

編集部の方も先日のG6ジムカーナに早速参加して、すでに表彰台に上がったようですし!
G6ジムカーナがはじめて、どころかモータースポーツ自体初心者とのことで、
走るたびにタイムアップ度合いが激しかったですね。
しかも、素性が良いマシンだったのもあるでしょうが借り物のクルマで成績がだせたわけですから、今後にも期待です。
いきなり周囲に称えられたりすると、嵌っていっちゃうかもしれませんね~!
ブログ一覧 | 雑記 | クルマ
Posted at 2020/03/20 23:56:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小民家。
.ξさん

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

2025.08.14 今日のポタ& ...
osatan2000さん

一撃
バーバンさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2020年3月21日 0:14
おお!そうだったんですね!知りませんでした。(どこを指すのか
ジ○○ー○先生!詳しい説明ありがとうございます。

あーでもとりあえず、他地区で暴れて引っ掻き回してくる人はそんなに多くないと思いますw
コメントへの返答
2020年3月21日 11:28
あっ、もう一個補足!
いきなり全日本戦の人はJAFポイントだけなのでチームの有無関係なかったかも(笑)
えーと、ジャニーズ・・・、ジェラート・・・どっちも詳しくないですが・・・。

近畿にもちょくちょく他地区から全日本前にスポットで来てたりしますよねー。
それに全日本選手と軽自動車乗りは距離感おかしいです(おまいう
2020年3月21日 7:57
昔、ジムカーナ始めた頃無所属で東海シリーズに参戦してました。
個人で共済会に入って参加費は割増でシリーズポイントは付かない。
当時はそれで参加「は」出来てましたね~。

今でもたまに無所属で参加する方は居るかもしれませんが。
コメントへの返答
2020年3月21日 11:35
私も最初はそうでした~。
共済会はクラブに入っていることが前提ですもんね。
クラブに入るメリットとして共済会費が2戦以上出れば安くなるというのがありますね。

そもそも出てみないとどんなクラブにどんなメンバーがいるのかも分かりませんしね(^^;
2020年4月3日 0:05
なるほど!なるほど。
勉強になります、今更か(笑)

補足のご説明、いとうさんにもシェアさせて頂きますね。
よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2020年4月3日 20:53
す け さんは身をもって理解されておられますねw
こちらこそ、お勉強させていただいております。

もし、いとうさんも公式戦に参加希望でしたらまたご相談ください(^-^)
2020年4月3日 0:33
プロフィールが伝染しとるwww
コメントへの返答
2020年4月3日 20:54
これ、ネットワーク越しにも伝染るので、ネットも自粛しないとですね・・・。

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation