• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

Pleasureラウンドinモータースポーツマルチフィールド沖縄

Pleasureラウンドinモータースポーツマルチフィールド沖縄 とても新しいジムカーナ他、モータースポーツの会場としてオープンした、
モータースポーツマルチフィールド沖縄へ行ってきました。

G6ジムカーナ開幕戦です。

この前の週までは現地もとても寒かったそうですが、前日薄曇りから朝方雨もふりましたが、当日は晴れ。
かなり暖かく(暑く)なりました。

トップ写真のように、会場のピット上からは、何やら石の堰堤らしきものが。



「倉敷ダム」でした。
ここは実質岡山!?

さて、G6ジムカーナでは、FR12クラスへエントリー。
現地の選手のマシンをレンタルさせてもらってのダブルエントリーでした。

どんなマシンかはエントリーしてのお楽しみ、ということで車種指定はできません。
(クラスは選べるのである程度は限定されますが)

厳選なる抽選の結果(?)〇島選手のNB8Cロードスターでダブルエントリーさせてもらえることになりました\(^0^)/

ロードスターはNA*CやNCECはお知り合いの方の横に乗せてもらったことはあるのですが、NB型は初めてです。
そういえば、NDもないので、どなたかの横に乗せて貰いたいな。

運転ポジションとかは、自分のほうが少し小さいので、シートを前に出す程度で合いそうでした。
サイドブレーキレバーがシフトレバーの左側にあるのが、カプチーノと同じで迷わなくてすみそうなのがポイント高いです。



コースはG6ジムカーナらしくシンプル。
なんですが、序盤の右回りを一回忘れたり、ちょっと離れたパイロンを引っかけてしまってMCとなる罠があったようです(^^;

練習走行でオーナーさんドライブの助手席に乗せて貰って、NBロードスターの走らせ方を勉強させてもらって、そのあとは、ゼッケンの早いワタクシからの本番走行。


↑主催者サマ撮影

初めて乗ったクルマでしたが、そこそこパイロンに寄れたかかな!?
と思ってましたが、左側は車両感覚が軽自動車のままなのか、左後輪でパイロンを踏んで、ペナルティでした・・・。

2本目はあんまり左は寄らないように心掛けて走りました。
その分かわかりませんが、生タイム微妙ダウンでトップから1秒オチの4番手でした。

NB8Cには、はじめて乗らせてもらいましたが、とても素直なクルマですね。
エンジン特性もカプチーノより下のトルクがあってターン付近の回転数あたりがコントロールしやすそうです。
あと、マルチフィールドの路面グリップがあまり高くないせいもあったのでしょう。
ピークパワーは自分のカプチーノのほうが出ていえうかもですが、このコースなら使いどころがないので、ロードスターのほうが安定してタイムが出そうです。
運転して楽しいクルマというのは本当ですね。
ハンドル切りすぎると、アンダー出てますよーっていうインフォメーションもわかりやすいですし、リヤのスライドも一気に追い越していくことはないので、操っている感がとても楽しみやすいかも。
ただそうなると、どうやって他の選手よりタイムを出していくか、ということになると難しそうです。

乗らせていただいたオーナー様、ありがとうございました。

競技終了後は、練習走行時間もありました。



なかなか乗れないクルマに試乗して、ゴキゲンな方も。
(しかしこのあととんでもない事が・・・。ぜひご本人に聞いてみてくださいw)

さて、イベント終了して冒頭で紹介したダム回りw

そのあと宿へ移動して、夕食。



って、実質大阪!?(笑)

翌日はダムをめぐりつつ観光。











































来年は伊是名島で開催されるらしいので、ぜひ行ってみたいですね。
予算に余裕があれば自分のクルマも送り込んでみたい・・・!
ブログ一覧 | ジムカーナ G6 | 日記
Posted at 2022/03/26 20:47:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【福島松川浦~】海沿い延々ドライブ ...
hinosさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

ついに箱換え。
.ξさん

この記事へのコメント

2022年3月27日 19:27
G6ジムカーナって沖縄でもやってるんですね(;゚Д゚)スゴイ!
沖縄に自分の車で参戦する時はフェリーとかで積んでいくんですかね(*^-^*)
いつかは沖縄を自分の車でオープンで走ってみたいものです♪
コメントへの返答
2022年3月27日 20:00
3年前からG6ジムカーナの正式イベントとして始まりました。
主幹の主催者さんが沖縄出身だったということや、沖縄から参戦している方も見えたり現地の方々の協力もあって実現したようです。
車両の輸送は専用の輸送船で運んだりしますが、まぁそこそこコストはかかりますね(^^;
現地のレンタカー屋さんでオープンカーを数日かりるとなかなかいいお値段するので、そう考えるとジムカーナもできるし、オープンで沖縄の風を感じられるちょっとした贅沢旅行で良いと思います(^ー^)
来年は伊是名島というところの空港滑走路で開催されるようで、かなり爽快だと思われるので、いかがですか?(笑)
2022年3月28日 1:01
めずらしく猫要素高め!
また沖縄のネコスポットを教えてください。

しかし福地ダムは未踏ですか?
あそこの裏の洪水吐きは是非見てみたいのですが…
コメントへの返答
2022年3月29日 17:54
西表島に近いせいか(?)人口に対する猫口が多い気がします。
金城ダムは町中にある感じで皆さんの散歩コースになっていて持ち込み(??)のネコを散歩させている人も。
毛馬閘門みたいなスポットでしょうか。

福地ダムは沖縄最大のダム湖でしょうか。沖縄の琵琶湖みたいなとこですねw
しかも、洪水時は洪水吐から直接海に流すという暴挙に出るようですね。
この洪水吐はできれば海から撮影したいですね。もしくは360度カメラとかあるとよかったかも。少しだけ写真追加しました。
福地ダムでカードを貰うと、新川ダムも貰えるのですが、そこまで行こうとすると自然と前述の洪水吐を通過することになります。那覇からは遠くなるので、最終日だったこともあって慌ただしく通過するだけになってしまったのでもう少しじっくり見たかったです。
2022年3月29日 21:38
福地行ってますやん!
まさかの出し惜しみとは…
他でも遠征ついでにコッソリ行ってそうなので、今後は疑ってかかろうと思いますw
コメントへの返答
2022年3月29日 21:57
いや、、、なんでわかったのかなーとw
ダムだけで数画面のブログになってしまうので、手抜いたんですが、隠し事はできないようですね(^^;;
2022年3月29日 22:27
ダム好きが沖縄に行って福地に寄らんとかそんなヤツおらんやろw

放流を海から見る企画は賛成です!!!
でもそれって台風シーズン?飛行機止まりそう…
コメントへの返答
2022年3月29日 22:35
えらい偏見な気がしますけど、そうでもないのか!?
わからーんw

あの集水面積で洪水吐の出番あるのかと思いきや台風王国な沖縄ならではですね・・・。
しかし、海には外国船が現れたるせいか巡視船がいたり、ダム周辺の道路も警察車両が多くパトロールしていたり物々しい雰囲気でした。
2022年3月29日 22:45
沖縄で福地に勝てるダムがあるとすれば、某海水揚水の上部調整池くらいでしょう。
他に勝てるダムがあるならぜひ教えてほしいw
コメントへの返答
2022年3月29日 23:10
勝つとは・・・w
ダムカードバトルの話でしょうかw
海水揚水はダムなんですかね。
カードがあるのかどうか。
観光的には、金城とか大保もいいですよ。

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation