• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

来年のスポーツラジアルタイヤ

来年のスポーツラジアルタイヤ 来年のといっても、カプチーノってタイヤ減らないですよね。
ありがたいことなんですが、大概溝が無くなる前に古くなってきて冷間一発での性能がちょっと心配になってきます。

ウワサではラリー競技でのSタイヤ使用が規制されてノーマルスポーツラジアルがメインになってくるとか・・・?
そのおかげか各タイヤメーカーもスポーツタイヤ(非Sタイヤ)の開発に力を入れて新パターンを発売してくると。

最近買ったばっかりの人にはあまり嬉しくない話ですね。
僕のネオバはもう丸2年、でも裏組みしてまだ1年は戦える感じなんですが^^;
在来のタイヤも何度かの値上げもされてるし、新パターンはお値段も高いとの予想もされます。
Sタイヤとまではいかなくともそれなりに寿命は短くなるんじゃないかな?
僕としてはスポーツラジアルのドライでのグリップ力は現状で十分だと思ってます。
クルマへのダメージもあるし…。
ウエット性能だけの向上ならば、少しは歓迎できるかな~?
といってもグリップばっかり上げるのではなく、安全性の方向へ性能アップしてくれればと・・・。
そうするとSタイヤみたいになってしまうのか!?いかんいかん本末転倒になってきた^^;
ブログ一覧 | メンテナンス | クルマ
Posted at 2007/12/14 20:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

【 音が・・・】
ステッチ♪さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年12月15日 8:11
ネオバはグリップを向上させて
耐久レースでも長くグリップを維持する様
コンパウンドの配合を変更と聞きましたが、

どうもSタイヤに近くなるニュアンスを
受けますよね?

初期グリップはどうなんだろ?
コメントへの返答
2007年12月16日 10:58
そうですね~^^;
グリップの維持というのが減ってきてもグリップするというのか、熱が入りすぎてもグリップするというのか…。
いずれにせよノーマルラジアルなのに1レースで終了・・・は勘弁してほしい^^;
その前に僕らのクルマに使えるサイズは発売されるのだろうか・・・。

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation