• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年11月25日 イイね!

カプチーノ アップグレード作戦はこれだッ

カプチーノ アップグレード作戦はこれだッ先々週のことですが、CAR BOY戦に向けて
(というかジムカーナ全般)カプチーノをアップグレードしてきたわけなんですが。

何を改良したかというと、
←コレだッ!!

このぶら下がっているヤツですよ!




まぁ、これで何か分かる人は相当なカプマニアかと(笑)

僕も初めて認識したパーツですから!

施工してもらった某メタルさん製作の強化パーツです。





だから何の強化品かというと、

ズバリ!サイドブレーキです!!

そんなに引っ張るほどのものか・・・?
(話を引っ張るとサイドを引っ張ると掛けて・・・(ry )


えー、まーその。
カプチーノってわりとサイドブレーキのトラブル多いクルマなんですよね。
これは、ジムカーナ用途には致命的なわけですよ。
キャリパー廻りもそうですし、(コチラは久與自動車さんで対策してもらいましたが)
ワイヤーの取り廻しがボディのサイズに対して、レバーの位置とリヤタイヤの位置が近すぎてあまりよろしくないと・・・。

で、サイドブレーキレバーに接続される1本のワイヤーが、各左右のキャリパーへ2本に分配される部分のブラケットが強度不足に陥って引く力が逃げてしまう・・・らしい(^^;

そんな訳で、ソイツを強化してやれば力の逃げが無くなってキャリパーに全て伝わる=サイドが効き易くなる!という理屈ですね♪

部品自体は、
「ブラケット、パーキングレバーケーブル (61210-80F00)」に
某メタルさんのノウハウが詰まった強化リブ等を盛りつけですw

動画で見て頂ければ違いがわかるはずです!

【Before】


箱状のブラケットがひしゃげてます。
外してみたら部分的に戻らないくらいに歪んでました・・・(^^;

【After】


ブラケット自体の歪みはかなり抑えられました!


・・・、でも今度はレバー取付部にしわ寄せが・・・?(笑)

とはいえ、サイドレバーを引いた時のフィーリングはカッチリしたし、
雁が原での効果測定でもバッチリでした。

本番でもサイドブレーキロックまではバッチリ!・・・そのあとの対処がダメだったわけですが(´・ω・`)
Posted at 2009/11/25 21:29:04 | コメント(11) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年11月12日 イイね!

某所にてアップグレード

某所にてアップグレードCAR BOYジムカーナに向けての

『カプチーノ アップグレード作戦 vol.1』

を行ってきました。

画像は、ファクトリーに飛行展示されているカプチーノ レッドボディ。

なぜか航空機扱い・・・?

負けじと空中に描くラインを走らねばならんか・・・!(笑)


さて、その前に今週末は幸田サーキットアタック第9戦です。

どーも雨雨っぽいのですが(´・ω・`)

またエントラント数も現在17台と少ないので、先月同様、10時には競技終了→残り時間フリー走行とかになるのでしょうか。

折角涼しくなってアタックシーズンなのですが、ウエットじゃタイム狙いに行けませんね。
Posted at 2009/11/13 00:19:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年10月16日 イイね!

勘違いだった!?

勘違いだった!?先日アップしたブログ「ブースト不良の原因・・・」ですが、

タービンと触媒を連結するボルトが外れてしまったとばかり思っていましたが、
本当は、エキマニとタービンを連結するボルトでした!(汗)

ということで、やはりタービンに当たる排気ガスが手前で漏れていたということですね・・・。
タービンを回す排気が減ってしまうわけですからパワーダウンは至極当然。

コメント下さった皆様、お読み頂いた皆様、
大変申し訳ありません。
謹んでお詫びと訂正を致します。



94Jサマよりご指摘を受けましたm(_ _)m

Posted at 2009/10/17 00:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年10月11日 イイね!

ブースト不良の原因・・・

ブースト不良の原因・・・昨日のフリー走行でブーストがかかり始めるとエアブローのような音が聞こえ始め、
ブーストの立ち上がりが悪く、MAXブーストも低くなってしまった原因を探ってみました。

ブローバイのホースが熱害で破けて吸気がどんどん漏れていたことがあったので、
またそれか!?と疑っていたのですが・・・。

ホースには特に破れはなく・・・、エキマニ周りをのぞいてみると、
タービンと触媒を連結 エキマニとタービンを連結
するボルトが2本行方不明でした・・・orz  訂正’09.10.17
吸気漏れではなく排気漏れだったようで・・・。

これは以前ににも緩んでいた箇所なので、時々増し締めするようにはしていたのですが、暫く忘れて油断したところに緩んでボルトはどこかへ旅立たれてしまいました・・・。
もしサーキットで踏んじゃった人がいたらゴメンナサイ(>_<)

またもや久與自動車さんにヘルプでボルトを分けてもらいました(^^;;;
(というか配達してもらいました・・・汗)
いつもスミマセン・・・。

タービンより後ろの排気が漏れたところでターボ車のパワーに影響があるのか?と考えていましたが、実際にブーストの立ち上がりは悪くなるし、ロガーでのパワーも落ちていました。
単純に抜けが良ければそれで良いというわけじゃないんですねー。
マフラーを太くしすぎたような現象なんでしょうか。
でもMAXパワーも落ちてしまうというのが不思議。
(実際にはタービン前で漏れてたので当然といえば当然・・・)’09.10.17 追記

ついでに、ブローオフバルブも久しぶりにバラして洗浄しときました。
パイプを疑った時に外したら中に粘土のようにオイルとダストがこびりついていたので(汗)


そして、車高も調整。

これから暫くSタイヤで走ることもないでしょうから、
サーキットモード(ノーマルラジアルタイヤモード)へ!
Posted at 2009/10/11 22:05:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年09月09日 イイね!

地区戦申し込みとトー調整

地区戦申し込みとトー調整九州から無事帰還できましたので、今月末の近畿地区戦の申し込みをしてきました。

近畿地区戦:JAF近畿ジムカーナ地方選手権も第8戦となり、最終戦です。
会場は、鈴鹿南コース
先日、全日本ジムカーナも開催されていましたね。

今年のB1クラスとしての参戦は最後となります。
成立するかな~?(^^;
前回、台数ギリだったようで・・・(自分、お台場行ってたしw)
九州出身の刺客も参戦とのことで大丈夫だとは思いますが・・・。


さて、先日yossyさんから「7月後半の地区戦からカプチーノの動きが変わっている」とのご指摘が・・・。
頭の入りが悪くなっていると。(頭が悪くなっているの間違いではない)

本人、全然自覚なかったのですがw
車外の動画を見比べるとあきらかに違うらしいのですが。。。

んー・・・?言われて見れば進入でのアンダー傾向強かったかも。
暑かったし、タイヤがタレたか、賞味期限が切れたか・・・と思っていましたが・・・。
(ラプラス君で横Gと縦Gの関係をじっくり観察すればわかるのかもだけど・・・、
タイヤの摩擦円が見れると楽ですね。 どうですか?373さん!笑)

で、まー、7月後半までに変更した所っていうと、フロント軽量化(笑)と、ボディバランス変更(笑)&キャンバー:トー調整。

マジメに考えて影響ありそうなのは、キャンバー&トーでしょうな。

測って見たら、フロントトー:-6mm

エッ!?
確か、-3mmに合わせていたはず・・・。

再調整しようと、タイロッドエンドのロックナットを緩めようとしたら、、、
既に緩んでる・・・(汗)

誰だー!こんなタチの悪いイタズラしたのーー!(爆)

過去の自分にお仕置きです。

トーアウト方向にすると、ハンドル切り始めのレスポンスが悪くなるって聞いたことがあるぞ。
これのせいかなぁ?
とりあえず、違いが分かるように、トー:0にしてみました。

今週末の幸田サーキットアタックの慣熟走行で確認です(^^;
Posted at 2009/09/09 20:40:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation