• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2010年10月09日 イイね!

2010 幸田サーキットアタック第8戦(ウエット)・見学

2010 幸田サーキットアタック第8戦(ウエット)・見学先日からの予報どおり、幸田サーキットは雨。
そしてウエット。

しかし、降水量の予報では大雨でしたが、現地はまだ小降りなほう。

本番2本目では殆ど止んでうっすら乾くところも出てきたり。

とはいえ、ところどころグリップの違う幸田の路面は攻略しきるのが難しかったようです。


本日参戦される皆さんを応援に行って参りました。

到着すると練習走行が終わろうというところで、今回の特設クラスの方々が走っていました。

練習走行ではアコードのk-yan選手がオーバーオールタイム。流石・・・!

Lクラスでは4WDのランサーがウエットではやはり強いですね。
本日優勝でチャンプ確定か。

ATクラスは本日1台きりの参加でしたが、VW EOSの方が着実にポイントを重ねこちらもシリーズチャンプ確定でしょうか。

FF1クラスは参加メンバーが総入れ替わり。
M-ikkaのスイフトさんがクラス優勝。明日の東海シリーズの前哨戦でしょうか。
昔ジムカーナではシティで地区戦を戦っていたJINさんがCR-Zで参戦されていました。
初幸田で初ウエットとは多くの試練を与えられてしまいましたね・・・。

FF2クラスは走行の度、トップタイムが入れ替わり。
三十爺さん不在の中、激しくトップ争い。
精したのは現在シリーズ2位のDC5選手

FRクラス5号艇選手が練習走行からトップを守りきり、シリーズチャンプを確実なものに。
わいさん殿もウエット用の秘策で望みますが、わずかに及ばず・・・!
N-tatsu選手も望まぬ雨に苦労させられてしまったようです。
そして、べらみ8選手がFRに帰ってきました!
RX-8で!? いや、カプチーノで!!(色はRX-8の純正色らしいですw)
ちょっと(かなり?)ウエットに厳しいタイヤだったようですが、ご自身の目標タイムはクリアとまずまず・・・!?

そして、4WDクラス
今年は、べらみ8選手の独壇場(というか一人舞台(^^;)だったわけですが、
moomin-papaさんが幸田サーキットアタック初出場!
しかも、オーバーオール優勝してしまうという快挙!!ブラボー!!!
今後にも期待ですね♪

そして、今回は特設クラスもあって総エントリー台数は25台。
これでも雨だというのにアタック1周ですと進行が早いですね・・・。
もう少し台数があったほうが賑やかでよさそうなんですが。
5本走行とかでも・・・?w

本日の様子をフォトギャラリーへアップしました。

2010 幸田サーキットアタック第8戦①
2010 幸田サーキットアタック第8戦②
2010 幸田サーキットアタック第8戦③

皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2010/10/09 21:29:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月27日 イイね!

美浜サーキット フリー

美浜サーキット フリーWeekdayチケットの期限が9月28日まで!

つ、使わないと勿体無い(>_<)
ということで、昨日のことですがLIDO美浜サーキットまで行ってきました。
お隣には驚速なカプチの方が・・・。噂の?アイテムのテストでしょうか。

カートレースではさんざん走っているのですが、4輪では殆ど走っていません・・・。
3ヶ月前に走りに行って3クール券を購入するも暑さに負けて余らせていましたので。

少しづつ涼しくなって周回走行もそれほど苦にはならなくなりましたね。(クルマも人も)


さて、今週末にはG6にもMR2でエントリーしましたし、SWモードへスイッチするにも丁度良い?タイミングと言えば良いタイミング・・・。


走行を申し込んで、そろそろ時間・・・というところでコースではアクシデントがあった模様。
BSEから第2駐車場まで飛んでしまったかというほど?
(瞬間を見ていた人はホントに空を飛んでいたそうで・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル)

時間を1コずらして走行開始!

1クール目、前回暑い中走ったタイムのコンマ1落ち。
大分気温は下がっているはずなんだが・・・。

ふと、オーリンズのセットを街乗りのままなのを思い出しましたが、走行時間もまもなく終了(^^;

オーリンズ番手変更。
フロント:6
リヤ:4

今日は少しアンダー傾向。
ラプラスで確認しても速度グラフがU字です。コーナーでの待ちが多すぎる・・・。

2クール目、20分時間をおいて走行開始。



タイムまったく変わらず(;´Д`A ```
しかもBSEでタイヤロックさせてコースアウトしかけました(怖)
美浜で一番怖いセクションですね・・・。

今日のところはこのくらいにしといてやるかw
ベスト更新は諦めてとぼとぼ帰宅しました(^^;

しかしまだ10月までの1クール券が・・・。
Posted at 2010/09/28 19:53:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年09月11日 イイね!

2010 幸田サーキットアタック第7戦(ドライ)・裏方

2010 幸田サーキットアタック第7戦(ドライ)・裏方2ヶ月ぶりに幸田サーキットyrp桐山で開催されました。

見物にでも行こうかと思っていましたが、オフィシャルが足りないとのことでコース員をお手伝い。
コースの中から皆さんの走りを見れるのでこれはこれで面白いです。(場所にもよりますがw)


陽が低いうちはまだ涼しかったのですが、さすがに10時頃になってくると日向は暑いですね。

コース設定先回と全く同じということで、ウオームアップを含め3周×4本です。

アタックの2周は1周目:ブーメラン~1ヘヤ通過 2周目:ショートヘヤピン通過
です。
ウオームアップはどちらを走ってもOKですが、アタック周は順番を間違えるとミスコース=当該ヒート無効となってしまいます。
本番では皆さん間違えること無く走れていたようです(^-^)

ウオームアップを皆さんどっちを走るかな~とか数えてみました。(基本コース員は暇w)

練習1本目ウオームアップ : ブーメラン・・・13人、ショートヘヤピン・・・4人
本番1本目ウオームアップ : ブーメラン・・・ 9人、ショートヘヤピン・・・8人
練習2本目ウオームアップ : ブーメラン・・・10人、ショートヘヤピン・・・9人
本番2本目ウオームアップ : ブーメラン・・・ 9人、ショートヘヤピン・・・8人


わずかにブーメランを選択する人が多いですね。
特に最初の練習はブーメラン側をより慣熟したいと考え、本番1以降はクルマに熱を入れ過ぎないように、とのことでしょうか。
因みに最初ショートヘヤピンでその後ブーメランに変えた人はいませんでした。
ブーメラン・ショート・ブーメラン・ショートと交互に走った人が一人。
ブーメラン・ブーメラン・ショート・ショートの人が一人。
9人は西城秀樹だったわけです(?)

さて、あたりまえですがこの統計は何の役にも立ちません(笑)

決勝タイムはLクラスを除いて、7月の時より落ちているようですね。
気温かな?
7月のほうがマシだったかなぁ?クルマもヒトもタレましたかね(^^;

皆さん、お疲れ様でした。



帰ってから気合を振り絞って少しごそごそと整備。。。
Posted at 2010/09/11 21:23:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月17日 イイね!

幸田サーキット 4N 【4輪特別走行枠】

幸田サーキット 4N 【4輪特別走行枠】午後から、4N走行枠だったのですが、特別走行枠ということで、
会員以外でも、紹介がある人、JAF B級ライセンス以上所持者は走行可能とのこと。
さらに、同乗走行も出来る珍しい設定の日でした。
明日は、同幸田サーキットで、「TRD Vitz charange」が開催されることもあり練習走行される方々も対象なんでしょう。(ラリーは助手席にナビゲーターが乗りますからねぇ)

↑写真はao_chan撮影 ありがとうございます!

1コーナーでブレーキを踏み外して飛び出しそうになった瞬間を捉えられています(^^;


今日は、「コースのショートカットは他のお客様に迷惑になりますので・・・」とのアナウンスが入っていましたが・・・、
僕の事!?
すみませんでしたm(_ _)m


さて、4N走行枠ということで、幸田クミの皆さんも集い、猛暑の中タイムアタックや撮影をされていました。
AZUR星人さんも見えていましたので、折角の同乗のチャンスでしたのでお願いしてみました。

スーパーオーリンズの番手もオススメにセット。
Fr:6段戻し Re:3段戻し

とても乗り易いとの評価。まぁ、セッティングしたご本人ですしw
ブレーキもとても良いと。コチラは前オーナーさんが苦労して編み出したバランスのようですから良くできていたわけですね♪

しかし、タイム的にはベストの約1秒落ち・・・。
コンディションも大分厳しかったですが・・・、後半シフトミス連発(汗)熱が入るとミッションにもよろしくないですね。
この時期、コースイン1発目が勝負?


折角AZUR星人さんに操縦してもらったので、ラプラス君で研究を、と思いきやデータ消失⊃ω;`)
とりあえず、車載動画は撮れていたのでそっちでお勉強します(^^;


本日ご来場の皆様、お疲れ様でした。
Posted at 2010/07/17 20:20:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年07月10日 イイね!

2010 幸田サーキットアタック第6戦(ドライ)・参戦

2010 幸田サーキットアタック第6戦(ドライ)・参戦半年振りにサーキットアタックへ参戦してきました。

シリーズを追っている皆さんの少しでもお邪魔になればと(笑)

大方の予想を外して、土曜日は一日晴天晴れ
そりゃあ、晴れを望みましたが、日除けを準備していなかったので焦げました(^^;


で、コースも2周設定!
今年はもう2周設定やったからもうないだろうと考えていましたが、甘かった(笑)

しかも、1周目はブーメラン通過、2周目はショートヘヤピンと下手をするとミスコースの恐れが!
ウオームアップランもあるわけですが、それはどちらを走ってもミスコースにはならないとのこと。
でもみんなショートを選択?
内→外→内という順番で覚えておこうと。
あとは、ウオームアップで暖めすぎて2周目にパワーダウンしてしまうのを防がなくては。

走行スケジュールも
慣熟①→本番①→慣熟②→本番②
と、マジアタック8周分です。

このまま行けば本番2本目には路面温度も気温も高温になることは予想できましたので、
本番1本目が勝負になるであろうと、集中力をそこに持って行くように・・・。
が、本番1本目の2周目、ショートヘヤピン進入から立ち上がりでガス欠症状(;´Д`A
燃料計の5本の太い目盛、下から2番目の位置まで燃料はあったのですが・・・。
ジムカーナではさらに少なくても起きないガス欠ですが、幸田のショートヘヤピンのように、
微妙に左に先回しながらの長いブレーキング後に燃料を吸わなくなってしまうようです。

がしかし、結局本番①が当日マイベスト。
FRクラス優勝のYシロ選手には0.14届かず2番手でした。
うむぅ、残念。
シリーズをかき回すのには貢献できませんでした(^^;;
というか、ホントに邪魔しただけでした(汗)
これっきりですのでご勘弁をw

皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2010/07/11 21:54:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation