• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2010年01月16日 イイね!

宇レドマ幸お食走行会

宇レドマ幸お食走行会ずいぶんと遅いレポートになってしまいましたが・・・。

先日の土曜日はタイトルの走行会でした。
あ、知らない方のために念のため、正式名称(正式かどうか怪しいですがw)
「宇宙のレーシングドライバー・マフサキ選手と一緒に幸田サーキットに落ちているおはぎを食べ尽くす走行会」
です♪

ご存知、マフサキさんが、来月をもって 宇宙の港(天津です)へ旅立たれるとの事。
その送別会を兼ねた走行会だったのです!

なんでおはぎなのかは、結局解明されたのでしょうか?

お昼にはマフサキさんからの美味しいおはぎが振舞われましたので、まったくの無関係ではありませんでしたが!

余談
おはぎって季節で呼び名が違うそうですね。(ウィキペディアによりますと。。。)
 春:牡丹餅
 夏:夜船
 秋:おはぎ
 冬:北窓



幸田サーキットアタック(以前の名称は幸田サーキットトライアル)で、
過去2年連続チャンピオンに輝いたマフサキ選手。
そのホームコースでの開催だったわけです。
もちろん、マシンはアルテッツァ!

この日はマフサキJr.氏もご登場でした。
AE111にてその血統を窺がわせておりました!

この日集まったのは、幸田サーキットアタックを凌ぐ35名!!
マフサキ選手の人脈の厚さ(熱さ?)でしょうか。
県外から駆けつけてみえた方々も大勢みえました。

幸田サーキット初走行の方も数名おられましたが、そんなことは感じさせない熱い走り。
やはり、主役であるマフサキさんの炎のタイムアタックが延焼したのでしょうか!

自分も1枠(25分)走らせてもらって楽しませてもらいました。


イベントの締めくくりは、パレードラン!

スターホームズさんのS2000のロールバーにまたがり、サーキット内を凱旋でした。
とても寒かったようですが(^^;

いやはや、一日中笑いの絶えない楽しいイベントでした。
さすが、プロのお笑いと目されるだけはあります。

時々は戻ってきてこういったイベントで楽しませてくれることでしょう!(?)

幸田クミを盛り上げて下さった、マフサキさんお疲れ様でした。
今回主催の、AZUR星人さん、会場を貸して頂いた幸田サーキットさん、
そして、一緒にイベントを盛り上げた参加の皆さん、お疲れ様でした!
Posted at 2010/01/18 22:10:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月03日 イイね!

幸田サーキット 今年のお正月は

幸田サーキット 今年のお正月は幸田サーキットより、お正月割引券が届いていましたので♪

20分1,000円です。(+計測器:500円)


お隣には、たかしんさん
このあと、ALTまでの雪は大丈夫だったんでしょうか。


午後から、tadashiさんふーみん@SXE10さんTak Sさんも登場。

自分、午前中最後の枠での走行でしたが、べらみ8さんも同じ枠だったようで撮影できず・・・。
幸田2回目のたかしんさんに幸田ラインのヒントでも・・・、と思いましたが上手く合わせられず、申し訳なし・・・orz
車載も撮れていませんでした・・・。残念⊃ω;`)

フォトギャラリー、ちょっぴり・・・。

S1500クラスのF原さんマーチ、本日クラストップタイムが出たそうでコンディションが良いかもしれないとのことで・・・。
ふーみんさん、べらみ8さんもベスト更新!(ですよね?(^^;)
おめでとうございます。

僕は・・・、更新ならず(´;ω;`)
カプチーノのタイムに0.6秒届きません。
ラプラス君のデータ、つなぎ合わせて良いところをとれば届くかも?
ということは、走らせ方が安定してないんですね。
まー、クルマに慣れることを当面の目標とします(^^;
つーても、また割引券とかくれないとキツイなー(笑)


皆さん、お疲れ様でした。
Posted at 2010/01/03 21:25:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月26日 イイね!

幸田クミ忘年会

幸田クミ忘年会ちゃんと、ホテルの歓迎札にも
「幸田クミ」と記されていて安心(?)

安城市内の高級ホテルでの忘年会!
さすが幸田クミ!!(何が?)



その前に、本日は幸田クミ本拠地である、幸田サーキットyrp桐山の年内4輪走行可能最終日。

生憎、朝方降った雨でウエットとなっていましたが、天候は晴れているのでいずれは乾くはず・・・、と撮影しに行って来ました。

忘年会参加されるかたも多数見えており、幸田サーキットは賑わっていました。
やはり、午前中はウエットだったので、みなさん路面が乾くのを待っていたようですね!

その様子をフォトギャラリーへ。

2009年 12月26日 幸田サーキット SP20H①
2009年 12月26日 幸田サーキット SP20H②

走行された皆さん、忘年会参加のみなさん、お疲れ様でした!
よいお年を!
Posted at 2009/12/27 13:40:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月23日 イイね!

姑息な錬金術師Ⅱ

姑息な錬金術師Ⅱ今日は「天皇誕生日」で祝日。
幸田サーキットSP20で4輪、レーシングカート、レンタルカートなんでも来い!の日♪

向かう道中はラジオでは「クリスマスイブイブ」・・・って。。。
なぜ他国の人を前日の前日から祝って、自国の天皇の誕生日を祝わないのだっ!

と思ってTVを点けると天皇陛下この1年を振り返って・・・、とかの番組ばかり・・・。
これはこれで・・・( ̄▽ ̄;
(別に右のヒトではないですょ)

まあいい。

今日もデジイチ持って射撃練習です。
あっ、レンタルカートももちろん乗りましたw

幸田サーキットに到着すると、AZUR星人さんが走行を終えていたようで撮影できませんでしたが、、、(TOP絵のマシンでスゲータイムが残っていましたが(^^;)
じむかにさん、他にもシビックmugenRRの方、インテグラDC5の方が走行準備されていたので被写体になってもらいました。

午前中の走行時は曇っていて、WBも曇りモードにしていたんですが、
やっぱり暗ぼったい画になってしまう。
曇天をキレイに撮るコツはあるのかな。。。
&、絞り優先モードで暫く撮っていると、どーもN様(じむかにさんのNSXのコト)はブレる・・・。
撮影データを見るとシャッタースピードが1/50とかになってる・・・。
ボディが黒いのでカメラ側でシャッタスピードを落としていたんですね。
僕のウデではそんなシャッタースピードで動いているモノを撮るなんて無理(^^;
諦めてシャッタースピード優先モードで・・・。
(クルマごとに設定を替えるというのもありですが・・・、そこまで操作に気をとられると尚成功率が下がるので・・・汗)

フォトギャラリーにアップしてみました。

午前中の走行枠
午後の走行枠



レンタルカートのほうは・・・。

レーシングコースのレンタルカート、思ったよりタイム伸びません・・・。
「16」号車で56秒203がベスト。先回とあんまり変わってない(==;
土曜日に乗った時は57秒台だったし・・・。

ところが、久々に上のチャレンジカートパークで乗ったら、28秒343が出たので自己ベストです!
(コースレコードは27秒455・・・汗)
こっちは「1」号車。
レンタルカートスプリントレースの後はタイヤが良くなっているというのは本当のようですね♪
しかし、CKPの5分は結構疲れますね・・・。
Posted at 2009/12/23 18:13:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月16日 イイね!

先日のS1500日本一決定戦

先日のS1500日本一決定戦先週の土曜日のことですが、

サーキットアタックと同時開催の「S1500日本一決定戦」 が行われていまして・・・、

表彰式終了後見学していきました。


幸田サーキットを次のコースに分けて、全てのコースのトータル順位で日本一を決定するというもの。

Aコース(チャレンジカートパーク特設コース!)
Bコース(レーシングコース順走1周)
Cコース(レーシングコース:ジムカーナ設定)・・・ターマッククラス
Dコース(ダート特設コース)・・・グラベルクラス

それぞれ2try 計6本


幸田サーキットのチャレンジカートパークをS1500車両でタイムアタックするなど、どう走ったのか興味ありましたが・・・、サーキットアタック中だったので観戦できず。
わんこさんが様子を撮影されていたようです!

ダートコースも予定されていたようですが、前日の雨でコースコンディション悪化にて使用不能・・・(T_T)
グラベルクラスにエントリーされて、ダートコースを走る予定だった選手も、レーシングコースをジムカーナ形式で走る「Cコース」への統合となったようです。

日本一に輝いたのは昨年度中部ジムカーナS1500チャンピオンのgymukhana選手!

おめでとうございました!


観戦できた、Cコース走行の様子をフォトギャラリーにアップしました。

2009年 12月 S1500日本一決定戦①
2009年 12月 S1500日本一決定戦②
2009年 12月 S1500日本一決定戦③
2009年 12月 S1500日本一決定戦④
2009年 12月 S1500日本一決定戦⑤
2009年 12月 S1500日本一決定戦⑥
Posted at 2009/12/17 00:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation