• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

コージーライツ 2009タイムアタックバトル最終戦

コージーライツ 2009タイムアタックバトル最終戦参加してきました♪

いや、出ようか見学だけにしようか迷ったのですが・・・。
Xinjoさんにも「走らんかい!」と背中を押され・・・(^^;

と、思ったらXinjoさんマシントラブルだしΣ( ̄■ ̄;


まぁ、自分も3速ギヤ、ぶっ壊しましたし人事ではないですが・・・(汗)
(鈴鹿で本番中だったのでかなり凹みました(^^;)

最終戦と銘打っているだけあって、4戦目だそうです。(知らなかった!w)

参加台数も25台とまぁまぁ盛況のようです。
そのうち10台がカプチーノ!!(注:1台欠席です)

中には29秒台で走る方や、ノーマルエンジン・ノーマルターボ・175/60R14タイヤで30秒台で走られる方も。
(自分、ターボ変えて195タイヤで30秒台入ったことないです・・・汗)
同じグループ分けでしたので、折角のチャンスですから少しでもヒントを貰えれば!

以前来た時は今年1月にRE11装着でベスト:31秒063でしたので
これは更新したいところ・・・。

クルマの仕様的に、R1R装着なら29秒台出せる・・・、とのことなんですが(汗)

最初の20分のアタックタイム、、、31秒台がやっと。
RE11のタイムすら出ません・・・。
やぱりR1R使いこなせていませんねぇ。
サーキットで使うにはまだ山が高いとの話もありますが、とはいえ減ってやっとRE11相当じゃ淋しすぎですよ(^^;

2回目のアタック。
出ました!1周だけ30秒台:30秒869・・・!
何で出たのか判りません(笑)
その後出ないし・・・(^^;;;

3回目は5台づつくらいに分けての5分間のアタック。
軽協の方々の後ろにくっつきましたが・・・。

全然追いつきません!
前を走っているのは、64馬力&175タイヤのはずなのに!?
自分のカプチーノがやけにノロく感じる。
セカンダリータービン止まってんじゃねーのか!?(付いてません)

数周したあと、ガレ松さんが意図的に引っ張ってくれてラインを示してくれました。
(ありがとうございました!)

お蔭様でこの後の4回目のフリーのアタックで本日ベストが出ました♪
30秒819・・・。
わずかですが・・・、しかしこのわずかがALTで削るのが難しい・・・。

さて、これで暫くカプチーノでのスポーツ走行からは遠のいてしまいます。
まだまだ名残があるのでいずれ戻ってきたいですが・・・(^^;;

31秒切れた事で少し心残りが減りました。

いろいろとご教授下さった皆さん、ありがとうございました!

そして、お疲れ様でした!!

フォトギャラリーに少しだけ様子をアップしました。
2009年 コージーライツ タイムアタックバトル最終戦①
2009年 コージーライツ タイムアタックバトル最終戦②
2009年 コージーライツ タイムアタックバトル最終戦③
2009年 コージーライツ タイムアタックバトル最終戦④
Posted at 2009/12/14 23:05:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月12日 イイね!

2009 幸田サーキットアタック最終戦(ウエット)

2009 幸田サーキットアタック最終戦(ウエット)本日、2009年幸田サーキットアタックも最終戦。

先月でシリーズチャンピオンは決定していましたが、全戦出場もありますし、FRクラスへの参戦です。

←は本日シリーズ表彰での戦利品(^-^)
(なぜかAZUR賞まで戴いちゃいました)


朝起きると、ちょっとガッカリ。
夜中のうちに雨が降っていたようで、完全ウエット。
しかし、予報は晴れるようでしたので、本番2本目あたりではドライで走れるのではないかと・・・。

コースは4輪フリー走行で使用される大外(ブーメラン使用)の順走です。
(ウエットコースはショートヘヤピン使用予定だったようですが、雨は止んでいたのでブーメランになったようです)

ブーメラン使用はもしかして、今年初ではないですかね?
ドラインになれば、タイヤをR1Rにしてからの自己ベストを目指したいところでしたが・・・。

朝のブリーフィングで、本日は
練習→本番1→本番2
のスケジュールです、と。

あれっ?3本?・・・、路面乾くかなぁ?
・・・と一番心肺していたのは某親分でしたがw

【練習走行】
路面は完全ウエット。
まー、どうせ乾いてくるだろうからエアー圧上げるの大変だし、移動用のエア圧でいいかー。
クルマ壊してもいかんし・・・。
と、様子見モード(^^;;

エントリーも31台といつもより多いし(いつもが少なすぎ・・・)、すぐ乾くよねー。
なんて思っていましたが、練習走行終了時点で、ままだ完全ウエット。

FRクラスは5号艇選手がトップタイム。
先月に続いて、ウエットでの強さを発揮してきました。(ポスト マフサキさんか!)
し、しかし、まだこれから乾いてコンディションが良くなるはず!





乾かないね・・・。


【本番1本目】
コンディションは練習と殆どかわらず、走行開始。
さすが、12月。ちょっとやそっとじゃ濡れた路面はなかなか回復しない(==;
とりあえず、ここから成績にかかわる走行なので、タイム無しだけは避けないと!

ウエットでしたが、自分にしてはまずまず上手く走りきれたほう。
暫定クラストップで折り返しです!

なんだか、周りではタイヤの溝が無いとかスリップサインもトレッド化してるという話が聞こえてきます。
むむ。。。これはこのまま乾いてくれないほうがいいかも(爆)

最も恐ろしい存在の、某親分。
路面の濡れ具合に反比例してどんどんタイムを上げていらっしゃいます(変な日本語?)
今年の1戦目もソレでヤラレましたからw





まだ乾きません・・・。


【本番2本目】
先走の方々がびみょ~~~にタイムアップし始めています。
でもどう見てもウエット(^^;
これは、ある意味チャンスか!

しかし、FRクラスに移って、タイムアップし始めて、順位が入れ替わりだしました!
Mじま親分が連れてきた、子分さんが暫定トップに!
(なんとこのF田選手、幸田順走初めてだそうです!!)
5号艇選手もタイムを上げて自分は3番手に後退・・・!
Mじま親分もタイムを上げてきましたが、なんと子分さんのタイムに届かず・・・!(あっ、某じゃなくなってる)
やはり、3本走行になってしまったのが仇となっているようだ!

さあ!このまま幸田初のF田選手にクラス優勝をかっさらわれるのか!
このままベテラン勢が黙っているわけが無い!!
再逆転に向けて気合のスタート!!!














無理でした・・・orz
(またこのパターンか・・・)


黙ってはいなかったんですが・・・・・・


0.2秒ほど届かず、クラス2番手でした。

なんとかMじま親分と5号艇選手をかわしたところで力尽きたようです・・・。


親分ではなく、子分にヤラレました・・・。
まさか、そーきたか(笑)


しかし、この無駄な(?)あがきでシリーズ順位に影響があったようで?

シリーズ3位~4位争い(表彰は3位まで・・・!)の、マフサキさんと5号艇さんが1ポイント差で、本日5号艇さんが上位だったにもかかわらずマフサキさんが3位!

5号艇さんゴメン!!(^^;

意せずして、マフサキさんの援護になったようです。


てことで、自分が今年追っていた2つのシリーズが終了しました。

皆さん、お疲れ様でした!


フォトギャリーもちょっとだけあります♪
Posted at 2009/12/12 21:25:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月14日 イイね!

2009 幸田サーキットアタック第9戦(ウエット)

2009 幸田サーキットアタック第9戦(ウエット)家を出発してから幸田サーキットまでかなりの大雨・・・。

さらに準備・受付~ドライバーズブリーフィングまでは土砂降りでした(汗)

ブリーフィング時に参加者の多数決で走行スケジュールが変更になりました。

天気予報では回復方向ということで本番走行の時間帯を繰り下げ。
9:30まで並んだ順のフリー練習タイム。
(1台出走の本番コース走行)

先月なら競技が終了しようかという時間ですね(^^;;

フリー時間にとりあえず1本練習しておきました。
土砂降りは収まっていたので激しくハイドロを起こすことはありませんでしたが、ちょっと気を抜くとグリップを失います。
1分31秒9**くらいの練習タイムでした。

そして、本番が始まる頃、予報どおり雨は止んできました。
今日は恐らく2本目勝負でしょう。

1本目本番走行
1分32秒491
と、練習走行よりタイムダウン⊃ω;`)
まぁ、思い当たる失敗もあったので、決勝になるであろう2本目はミスらないように・・・。
とりあえず、暫定FRクラストップタイムだったようです。
本日、シリーズ争いしていたT田選手、マシントラブルの為、違うクルマ(以前の本番車?)でクラス違いとなったため、シリーズとしては意図せず楽になってしまいました。

2本目本番走行
練習走行や、1本目に比べ大分路面の水も掃けてきました。
前走者は次々タイムアップ!で案の定1本目タイムは更新され・・・!
少なくとも練習タイムは上まわらなければッ!

んが、、、
1本目よりは更新したものの、届かず2番手!(>_<)

優勝は、5号艇選手でした!
おめでとうございます!
賞品の「幸田梨」1ケース・・・、いいなぁ(^^;

それにしても、練習タイムを乾いてきているはずの本番で出せなかったものだから、
「慣熟職人」の名を拝命してしまいました・・・orz


さて、残すところ幸田サーキットアタックも最終戦のみとなり、
今日のポイントでシリーズチャンプ確定(かな?)

てことは、最終戦は違うクラスに参加ってのもアリかなー?
シリーズ表彰もあるので、来るだけじゃつまんないし・・・。
Posted at 2009/11/15 17:03:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月08日 イイね!

スパ西浦まで久々に撮影に

スパ西浦まで久々に撮影にふらっと見学に行ってきました。

SWIFT meeting in TUBU 2009がスパ西浦で開催されていました。

同時に、
GT走行会
軽スプリント
プチ耐久

パドックでは
ドレスアップコンテスト
も行われていました。

スイフトonly走行会や、ショップのデモカーなど気合の入ったチューンドカーが走行していて結構スピード差があるもんだなと・・・。
ターボチューンやスーパーチャージャーもあるのかな?
(よく知りません(^^;)

さて、デジイチをクリーニングしてもらった後の初撮影・・・。
だったのですが、早速CCDゴミが・・・?
と思ったけど、レンズ交換したらなくなったしレンズゴミかぁ?

レンズもちゃんと掃除しましょう・・・orz

GT走行会の様子を少しだけフォトギャラリーへ・・・。
Posted at 2009/11/08 20:18:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年10月10日 イイね!

2009 幸田サーキットアタック第8戦(ドライ)

2009 幸田サーキットアタック第8戦(ドライ)参戦してきまsた。

今回、全エントリー15台と過去最低だそうで・・・⊃ω;`)
←の写真に写っているのでほぼ全台です。

運動会と重なっていたとの噂も?
旧体育の日ですからね。
年間で一番晴れ晴れの確率が高いとか。

そういえば、「GYMKHANA」って、運動会って意味もあったとかなかったとか・・・。

でも、今日のは「サーキットアタック」ですから。
日本語で言えば、「回路攻撃」ですね。(なんのこっちゃ)
「ゲームセンター」って、「遊戯中心」て書きますよね?(中国語かw)

今日の献立は、
慣熟1~本番1~慣熟2~本番2
と、まぁいつものです。
コースもサーキットアタックでは久々ですが、通常フリーと同じ最外周の順走です。

 幸田サーキット前半
 幸田サーキット中盤
 幸田サーキット後半
 

で、15台しかいないってことで、かなり早い時間にイベントが終わってしまうので、
残りをフリー走行ということになりました。

実際に10時前に競技&表彰式終わってしまいました。
このまま帰ったら夏休みの朝にラジオ体操やって家に帰って二度寝するようなもの!

涼しくなってきたことだし、フリー走行も楽しませてもらいました。
(得した気分♪)
10時~12時まで2時間もフリー走行・・・。
ちょっとした耐久レースもできそうな・・・。

さて、先日のタイフーン、日本語で言うと台風(もういいって)の被害が幸田サーキットにも出てしまったようです。



ぽっきり

ピットレーンのシグナルが頸骨骨折です。
神経系は切れていなかったようですので、シグナルは点いていましたが、視認しにくいので注意して、とのこと(^^;
(後で応急処置されてました)


さて、競技の結果は・・・。
決勝タイム:49秒291でFRクラス2番手
クラストップはF井選手:シルビアS15:48秒815

無念・・・。48秒台はよほど条件がそろわないと出せそうにありません(>_<)
フリー走行でも49秒08が限界・・・。

しかも途中から吸気漏れ(?)の音がし始めブーストがかかりにくく・・・。
以前にもエキマニ真上のブローバイ還元ホースが破れてブーストが0.8くらいしかかからなくなってしまったことがあり、
今回もまた破れたのか、別の部位か・・・。
調査が必要・・・。
吸気漏れしたまま全開走行すると、タービンのポペットバルブがひらかずに常に全力運転になるのでタービンを傷めてしまいそう。
というか、以前ホースが破れたあとから白煙が酷くなったので、その時点で壊れてるかもしれないけど(汗)


サーキットアタックも今シーズン残り2戦。
なんとか壊さずに終えたいものです。
Posted at 2009/10/10 22:18:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation