• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2012年08月10日 イイね!

まるわら散る

まるわら散る明日は、美浜へ行こう!

と、タイヤ交換しはじめたら。


ビキッ ときました・・・。


イタイ・・・(T_T)

腰が壊れた(;´Д`


ちょっと我慢して交換は済ませたものの、だんだん激痛で動けなくなったきた(汗)


天気も雨っぽいし、荷物の積み下ろしがキツイなー(´;ω;`)

参加の皆さん、明日居なかったら途中で散ったと思ってください。



ところで、今日タイヤを

RAYS T37 + RE-11 165/55R14 → RAYS CE28N + Z2 195/50R15

へ交換していたら、
通りがかったおふくろから

「何がちゃうの?」

って・・・。

この質問の真意は!!??

(1) RE-11 と Z2 のステアリングインフォメーションやグリップ性能差はどうなのか?

(2) 165/55と195/50での扁平率の違いや重量差での乗り心地の違いはどうなのか?

(3) 同、外径の違いによる加速性能やブレーキング性能の差はどうなのか?

(4) どっちも茶色い鉄の輪っかに黒いゴムついてるやつやんか。無駄なもんに金つこて。(質問じゃないし)


まぁ、この質問には回答には、


「いろいろちゃうんねん。」


とかしか答えられませんでした(;´Д`A

きっと皆さん同様の質問を受けていることと勝手に想像しますw
Posted at 2012/08/10 19:55:45 | コメント(14) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年07月05日 イイね!

パイロン月間締めくくりのコースは

パイロン月間締めくくりのコースは今週末のコース図が発表されていました。

良かった、なんとか覚えれそうな気がする(笑)


奥伊吹ミドル→奥伊吹 地区戦→姫路ミドル とだんだんコースの難易度(覚えにくさ)が上がってきていたので、なんだか安心してしまいます。
姫路シリーズに参戦している方からするとコースジムカーナか?ってくらいかも(笑)
しかし、油断するとしょーもないミスしそうなのでしっかりイメトレしておきます(^^;;

前日もちょろっと練習で走らせてもらって、夜はコテージでBBQ♪
とても楽しみです。

ただ、、、ウェザーニュースの予報では100%雨雨・・・(´・ω・`)
梅雨のIOXじゃぁ仕方ないか・・・。

さて、練習会のコース、覚えられるかなぁ?
4年以上前に訪れた時の前日練習会は、全日本のコース!(と簡単バージョンを好きなほう選択)でした。
今年はまだイオックスでの全日本は開催されていないので、もしかしたら先週の中部地区戦のコースとかかな?
でもなんか、めっちゃ難しそうだったヨ。
ベテラン選手もミスコースしてしまうほどに(^^;

エントラントリストによると、僕のエントリーしたS2WDは5台。
で我々はトリプルエントリーなんですよね。
ゼッケンどおりなら間に2台とか3台しかいないので、乗り換え間に合うかなw
カプチャンさんにゆっくり走ってもらうか~(ばく)

Sタイヤは超久々の新弟子レベルなので、皆さんお手柔らかに~(^-^)



あ、そうそう皆さんに続いてワタクシも鈴鹿南のミドル戦のエントリーを・・・、って地区戦のほうでしたw
いつもより5,000円も高い(;´Д`

パイロン月間が終わったらコース月間か・・・?
Posted at 2012/07/05 22:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年05月02日 イイね!

受理書とか全日本とか

受理書とか全日本とかG6ファインアートラウンドの受理書、来てました。

皆さんの受理書来たブログよりだいたい1日遅れで届きます。
愛知は近畿にくらべて郵便が後回しなんじゃないか?(笑)

このままま予報どおり、好天晴れだといいなぁ。

コース図も見ましたが・・・、



いつものファインアートさんらしいコースですね。
島周り一周とか(^-^)
ターンなしかぁ。1回くらいサイド引きたかったけど・・・。
え?最後のスラでターンするって?(笑)

当日は皆さん、よろしくです(^-^)


そして、全日本ジムカーナ名阪ラウンドのエントラントリストも出ていました。

180台フルグリッドですね~~!
自分、受理ギリギリだったんじゃないか?(笑)

第1戦、第2戦が130台前後だったのに、なんだこの差は・・・。

しかしまたしても、ゼッケン1番・・・(;´Д`A ```

最近ちょっと1番にも慣れては来ましたが、走り終わって自分的に満足な走りをした~~!
と思っても、MCには冷たく流されてしまうのがしょんぼりです(^-^;

まぁ、B1クラスではファンファーレは鳴らさん!
(もしくは2本目の最初だけ!!)

という意気込みで行ったりますw


いやー。全日本ジムカーナ。
十数年ジムカーナやってきて初参加です。
お情けで出さしてもらったっぽいけど、嬉しいな~~ヽ(´ヮ`)ノ♪
Posted at 2012/05/02 22:08:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年04月26日 イイね!

悲喜交々

悲喜交々今日のお昼過ぎ、あるお方から携帯へ着信がありました。


ビクッ としますね。

別に悪い事をしたつもりはなくとも、何か粗相をしてしまったのだろうか?

と。

着メロをMMLで書くと”L16O2GG>G<G>F<GG>B-<GG>AGG<GG>A<GG>F<GG>E-<GG>D<GG>D-・・・”てな感じです(謎

そのお方とは、

近畿ジムカーナ部会長サマからでした。


5/13日の近畿地区戦の参加申込書になにか書類不備でもあったかなぁとか過ぎりましたが、
用件は、

5/19~20 の全日本ジムカーナ 名阪ラウンドについてでした。


 「実はな、B2クラスへのエントリーが まるわらくんだけやねん。」

まじですか・・・。

考えてみれば、近畿以外からB2の併設クラスへわざわざエントリーしてっくる人は居ないってことか・・・。
近畿のメンバーなら直近に地区戦もあるし、倍近いエントリフィーを払うのも・・・。
ただ、自分は「全日本」というブランド名に惹かれてしまっていたので、是非一度は走りたい・・・。


 「どうする~? 枠はあいてるから、走ることはできるんやけどな。」

なんと、去年は参加希望者が募集枠を大きく越えて、多数の不受理を出したというのに。
参加者数の減少は寂しい事ではあるが、おかげで実績不足の自分でも出場することができる!


 「選択肢は3つやな。」

  ①賞典外になってしまうけど、そのままB2クラスを一人で走るか。

  
②Sタイヤにして、B1クラスへ編入するか。

  
③出場自体を取りやめるか。参加費は全額返します。



うーん・・・。

さて、まるわらの選んだ答えは・・・。


 つづく












なんて、引っ張っても仕方がないのでw

返事としては、
 

  ④タイヤはSを買いなおすのは厳しいので、そのままB1へ編入してもらえませんか。


と、答えておきました。


出戻りですが、B1クラスの皆さん冷たい目で見ないで下さいね(^-^;

というか、B1クラスは何台エントリーがあったのやら・・・?
Posted at 2012/04/26 23:45:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年04月24日 イイね!

GWの予定でも

もういくつ寝ると、長期連休ですね。

今年は、仕事が入らなければ割と長めの連休になるようです。(9日間)

いくつか、みん友さんや、クラブ・グループのお仲間とお出かけの予定など。


4/28 「幸田超攻撃日」  今日、ローター&ブレーキパッドをサーキット用に交換しました(^-^)

4/30 「軽協の皆さんとグルメツアー♪」 蕎麦&ソースカツ丼を求めてw

5/4  「TLBミーティング in 雁が原」 カプチャンさんが行かれるということでご一緒しようと。

5/6  「G6ジムカーナ FAラウンド」 名阪Cコースで、バーベキュー?


と、今のところこんな感じかな?


ご一緒する皆様、よろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/24 00:01:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation