• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2008年10月03日 イイね!

寄り道~幸田サーキット

寄り道~幸田サーキットちょっと久しぶりに幸田サーキットへ寄って肩慣らし。

先日の予選通過タイムを目指して、チャレンジカートパークへ。

今日は「2」号車。

リヤタイヤが新しくなっているとか?

コースも埃が掃けてタイムが出易いかも。

つーことで、アタック開始。
スプリントレースの予選を見学した際に真似してみようと思ったポイントを実践。

ベスト、30秒514
なんとか、目標タイムをクリア~♪

今日はもう少しタイムが出そうだったので、もう1アタック。
サーキットアタックのように1アタック目で何秒いけるか!?
を試してみました。

結果、31秒142
さすがに、温まりきらないか・・・。

周回を重ね、
ベスト、29秒812
やっと30秒切れました~ヽ(^▽^)ノ

今日はマシンが良かったかもですが
もし、スプリントレース出ても予選は通過できるかな・・・?

しかし、コースレコードは28秒台(笑)
永遠に縮まらない気がします・・・(^^;
Posted at 2008/10/03 21:48:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年09月21日 イイね!

幸田サーキットでカートレース見物

幸田サーキットでカートレース見物今日の幸田サーキットyrp桐山では、カートレースが行われていました。

その中の「レンタルカートSLスプリントレース 第4戦」
に知り合いがエントリーするとのことで見物に行ってきました。

朝まで雨が振っていたようで、朝一番の予選の最初の組は若干ウェット状態だったようです。
しかし、中盤からは完全ドライになって、クジ引きで最初の組に走行になった人はちょっと不運・・・。

予選はチャレンジカートパークを2回走行で、いつもは各ベストの合計タイムの速い人からポールポジションになるそうです。
・・・が、やはり今日はコンディションの変化も考慮されてどちらかのベストタイムでのグリッドになったようです。

エントリー数がグリッド数を上回っているので予選落ちも発生していました。
自分が先回チャレンジカートパークを走ったタイムだと予選落ち・・・(汗)
エントリー誘われてましたが、ションボリして帰ることになってましたね(^^;
レンタルとはいえ、みんなかなり真剣に練習を積んでいるみたいです。

予選が終わって、本戦まで時間があったのでレーシングコースを走るレーシングカートを見ていましたが、美浜のときもそうでしたがビックリするくらい速いですね・・・。
第1シケイン(3コーナー立ち上がり部分)とショートヘアピンを使った設定で、速いクラスだと41秒台で周回していました。
Sタイヤを履いたランサーよりも速いタイムでは・・・(汗)

さて、レンタルカートの本戦コースは、シケインは使わないショートヘアピン使用のコースです。
ファーステストラップは54秒台。
レンタルカートでもかなり速いタイムですね・・・。レーシングカートだと40秒は切りそうですが・・・。

かなりハイレベルで、2~3コーナーやショートヘアピンでのバトルは慣れないと怖いよ、と言われました。
1周目なんてダンゴで十数台が飛び込んでいきますからね。かなりドキドキだと思います。

ライン取りもレーシングカートとレンタルカートは全然違いますね。
4輪とも違う・・・。
でも、ディッパァコーナーを見てると、レーシングカートのライン取りは4輪のヴィッツやマーチに近く、レンタルカートのラインはRX-7やシルビアに近いところを走っていました。

アレッ!?逆じゃないの??
Posted at 2008/09/21 22:17:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年08月22日 イイね!

幸田チャレンジカート 新コース

幸田チャレンジカート 新コース幸田サーキットYRP桐山のチャレンジカートパークがリニューアルオープン!
ということで仕事上がりに早速寄ってきました。

チャレンジカートパークは本コースではなく駐車場を利用したミニサイズのコース。旧コースは古タイヤで仕切ってコースが作ってあり、ほとんど直線の無いテクニカルコースでした。
しかし、幸田サーキットへ走りに行くと本コースよりもなぜかコチラのほうが大人気(笑)
価格設定も安め
(1回目1500円、2回目以降1200円・会員なら1回目から1000円で5分間走行)で、
じゅうぶん(イヤというほど)コーナリングを楽しめます。
もちろん、タイム計測ありで電光掲示板にリアルタイム表示でした。

新しいコースはというと、

 敷地自体、以前観客席部分だったあたりまで拡張され若干広くなっています。
そのかわり駐車場は狭くなりましたが。

 ↑の写真をご覧になって気づかれたかと思いますが、コース仕切りが古タイヤから樹脂製のポリタンクみたいな物を連結した状態(水は入っていませんw)に変更されていました。

 当然、レイアウト自体変わっていて、コース幅も広がっています。
横に3台並んでコーナー進入もできる!(かも?)

 その分、1周のラップタイムも長くなっています。

 受付場所や電光掲示板位置、周回方向(左周り)、走行料、走行時間などの変更はありませんでした。


折角来たので走りました(^-^)

乗ったのは「5」号車。
最初は仕切りのせいか、コースの先が見ずらいのでなかなかライン取りが決まらず・・・。
とりあえず、車速重視のラインを考えて大きく弧を描いて走行~♪

が、大きく取りすぎてリヤタイヤがタイヤバリヤに接触(汗)
カートがあらぬ方向を向いてアセリました。
早速コースを破壊しました・・・(;´Д`A

気を取り直してアタック再開。

5分でちょうど10ラップできました。
自分のベストラップ 31”619

今日のコースレコード:30”262
うぉー、1.4秒も遅いヨ・・・。
コースオープン初日だからあわよくばレコード出ないかなと思ったけど、甘々でした(汗)
レンタルカートの世界も奥が深い!!

 奇遇にもチャレンジカートパークに以前ジムカーナをしていた知り合いが来ていたので、2台でバトルしましょう!と、申し合わせてタイムアタックは先送りw

コース幅も広がって高速コーナーが増えたので、より楽しくなりました!!
趣旨違うかもだけど、パラレルドリフトとかできそうです♪
接近戦のバトルは燃えますね~(^o^)
実車では怖くてできませんから・・・!


ということで、新しくなった幸田サーキットのチャレンジカートパーク、みなさんもいかがですか?
Posted at 2008/08/22 22:35:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年08月17日 イイね!

LIDO美浜でのカート5時間耐久 観戦

LIDO美浜でのカート5時間耐久 観戦LIDO美浜サーキットへ見に行ってきました。

レーシングカート部門、レンタルカート部門併せて40台もの参加。

レンタルカート部門には、なんでもTak_S監督率いるジムカーナ全日本ドライバーやSLカートチャンプ、他スゴ腕ドライバー達をメンバーに向かえた、

全日本・幸田クミ

が出場されているということで。

ドライバーはこの上ない布陣かと思われます。
あとは、レンタルカートなので当たりのクルマに乗ることが出来るか、不慮のアクシデントに合わずに済むか、といったところでしょう。

が、しかし・・・。

なんと、今年もフロントタイヤが捥げてしまうというアクシデントが・・・!

残念ながら修復している間に順位は落ちてしまったようですが、めげること無くアタックを続けていました。

さらに、サーキットの計時システムがブロー!?

赤旗中断で1時間半ほど復旧作業が行われていました。

復旧後、ローリングスタートで残り時間3時間として再スタート!

終了17時予定でしたが、遅れて19時半フィニッシュとなりました。
途中から完全にナイターでした(^^;

全日本・幸田クミは中断したことで、少し順位回復させることができたようで、その後猛烈なプッシュで
レンタルカート部門2位まで追い上げていました!

アクシデントは残念でしたが、表彰台おめでとうございます!
&お疲れ様でした!


本日の撮影エクササ~イズ(フォトギャラリー)

そういえば、聞き覚えのあるアナウンスの声かと思ったら久野アナ、こんなところでも喋ってたんですね~。
人気者ですな(^o^)
Posted at 2008/08/17 23:26:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年08月12日 イイね!

石野サーキットへ行って来ました

石野サーキットへ行って来ました美浜の後、夕食をエビちゃん宅でご馳走になって、
(ミンチカレー旨かったです(^-^)ごちそうさま!)
カート乗りに行こう~ということで
石野サーキットへ向かいました。

みんなここは初めて走ります。

6回分の回数券¥10000を買って、3人で2回づつ乗ることにしました。
通常は1回¥2000なのでちょっとオトク♪
レースパックは5人からだったので・・・。

コース全長:800m、コース巾:8~10mとレンタルカートコースにしては広いほうかと思います。
料金もこの規模にしては安いんじゃないかな~?

直線が長いせいか最高速も結構出てると思います。
平均速度60km/hオーバーのようですし。

長い直線が2箇所はあるので腕を休めることが出来てカート腕力に自信がない人でもヘトヘトにならずに済みそうです。
そのかわり、速度速いのでちょっと怖いところもありますが・・・。

このコースではエビちゃんとのタイム差1.3秒くらいつけられちゃいましたね~(^^;
高速コースだからビビリミッターが働いたかな?

またそのうち行きたいところですね。
レースパックも良いなぁ。
Posted at 2008/08/13 00:11:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation