• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2011年04月29日 イイね!

GW初日は北陸へ

GW初日は北陸へ雁が原スポーツランド(雁が原スキー場の駐車場)へ。

去年のJAF CUP前にブレーキセッティングに来て以来です。

日陰にはまだ雪が残っていました。

中部でお世話になっているクラブ、「T.E.S」のメンバーと上パレットでミーティングすることに。
下パレットにはファ○ンアートの方々やI崎さん、あさいも見えて、翌々日の近畿地区戦に向けてのドライバーとマシンのセッティングのようです。

この日はカプチーノに BSのSneakerを装着して2人乗りで遊びに行きました。
2人乗りだとタイヤは持っていけないしなぁ・・・。

近畿地区戦にはありませんが、フルパイロンコースも修行しておいて損はないでしょう。

とはいえ今年は外野の修行ですので、皆さんの走りを研究です。


パイロンマイスターのターン




しっかりパイロンがドアの真横に来て、舵もしっかり入ってリヤタイヤがフロントタイヤをトレースするような旋回です。


そして、パイロン以外マイスター(笑)のターン




舵は入っていますが、リヤが少し遅れているよう。
旋回軸がずれて半径も大きくなってもったいないですね。
ターン以外とっても速いので(笑)ここで練習を積んでさらに速くなろうと言ったところですね。


駆動方式が変わって、
MR2のターン



この写真は旋回中ではなくターンに入る瞬間。
アウト側フロントタイヤにぐっと荷重が乗っています。
しかし、少しタイミングがずれて旋回軸がパイロンから離れてしまいます。
軸を戻そうとステアリングを切り込んだり(タイミングが合っていても切り込むことは切り込みますが)、アクセルを踏み増してクルマを振ろうとすると立ち上がり速度を損してしまいますね。

写真がなかったけどもABちゃんは上手く軸を合わせてタイヤを加速に使ってましたから、ちょっとづつタイムが変わってきます。


FRのカプチーノ




写真は割とマトモに回ったと思われるもの。
軸は合ってそうですが、舵の切れ込み量やクルマの姿勢を見るともっと速く回せそうですね。
もっとトラクションをかけられれば立ち上がり速度も上がるはず。

yoneccccchi先生のターンも近くで研究してみたいですね。
それはJAF CUPまでのおあずけかな。

Posted at 2011/05/02 21:37:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
3456789
101112 13141516
17181920212223
2425262728 2930

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation