• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

2011 JAF近畿ジムカーナ選手権 第3戦

2011 JAF近畿ジムカーナ選手権 第3戦GW3日目、名阪スポーツランドCコースで近畿地区戦見物でした。

予報では、天気は

しかし、朝の車検&テストランの頃には雨が上がって路面も乾き始め、オフィシャルの方々により水履きが行われ、本番1本目の頃にはほぼドライ路面に。

しかし、いざ競技が始まりだすと、ファーストクラスのB1から雨が降り出します。

路面がウエットになりきる前にチャンスを生かして1本目トップに立ったのは、
写真↑の○ズタニ選手。
フェラーリの赤に塗装したというカプチーノ!(Rosso Corsa? Rosso Scuderia?)
このままオーバーオールタイムか!?と思われましたが・・・!
NPN2クラスあたりで雨脚はさらに強まり、ホームストレートでは激しいハイドロが各車起こっていました。
加速ではホイルスピンして前に進まず、ブレーキングではフルロックして曲がり角を行き過ぎてしまったり。
後輪駆動車はリアが滑ってあわやコンクリートウォールに激突かと思われる車両も何台か。
しかし、運よくこの大会ではクラッシュ車両は出ず無事に最終走者まで走りきりました。

さてこのまま、雨は止む気配もなくもはやB1クラスは1本目のタイムで決定、B2クラス以降は、
フルウエットでの2本勝負かと思われ、後半の出走クラスまで1本目が終了しようかという頃・・・。

雨脚が弱まって来ました。
そして、お昼の完熟歩行では雨は上がり、水はけの良いところは乾きだしました。

これは仕切りなおしです。
B1クラスの後半ゼッケン~B2クラス以降も完全に2本目勝負!

しかし、B1は1本目前半ほど乾いていなかったかなかなか○ズタニ選手のタイムを抜けません。
・・・が、M木田選手がとうとう追い越しに成功。
本日のウイナーとなりました。
全日本チャンプはワタクシ同様、燃え尽き症候群?(ばく)

驚いたのは、N1クラス。ウエットで出したH田選手のタイムを誰も抜けず、2本目はウイニングラン。
さすがといいますか・・・。

本日は多くのクラスで1本目トップの選手が逆転されてしまうという大会でしたね。
読めないコンディションにクルマやドライバーをあわせるのに苦労したのでしょうか。


参加の皆さんお疲れ様でした。
特に何度もコースコンディション回復に努めておられたオフィシャルの皆さんお疲れ様でした。
Posted at 2011/05/02 23:43:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ 近畿地区戦 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4567
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation