• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2011年10月13日 イイね!

ミッション O/Hするとしたら

ミッション O/Hするとしたらほとんど妄想な話で恐縮ですが。

現在、我が家のカプチーノにはジムニー(JA11)のものが流用で装着されているそうです。

スペアでノーマルミッションも貰ったので(といってもO/H前提品らしいですが)、有事にはノーマルに戻すも可と。

折角だからギヤを組み合わせて、面白いミッションできないかなとか。

会社の昼休みにエクセルでGT5のグラフを作ってシュミレート。

↑はノーマルミッション&ノーマルファイナル。
タイヤは以前地区戦で履いていた185/60R14を想定。
グラフでみると意外にキレイなつながりですね。
でもやっぱり、1速→2速の落ち込みが激しい。
ジムカーナユースでないと考えないコトですが(笑)
社外クロスミッションは大方サーキットユースを視野に入れていますから、1速・2速は伸ばす方向ですよね。

↓これは、現在の仕様



かなりローギアード。
タイヤも165/55R14で計算。
5速だけちょっと離れてるけど、それでもノーマルよりは低いです。


↓そしてこれは、ファイナルだけ5.125→5.375にした仕様。(JA71ジムニー流用です)



ファイナルだけですから、つながりは変わりませんけど
185/60R14の大きめな外径をカバーするために、以前のマシンではこの仕様でした。

悪くはないですが、名阪Eコースでインフィールドを多用されると1速←→2速が忙しかったり、
ちょうどトルクの谷間を酷使されて都合が悪い事もありました。
個人的には、幸田サーキットには良く合うギア比だったとは思います。


↓で、名阪Eコースのような1速か2速か迷うコースでもマシになるかな?というのが、
EA11,21Rミッション+JA11 ハイブリッド



繋がりはいびつになりましたねw
2速・3速をJA11にしただけです。
3速でちょっと落ち込みますが、ノーマルの1速→2速よりマシで、まぁ現在この仕様で乗っていますが悪くありません。
タービンノーマルの前提ですが(^^;
それと、ちゃんと8000回転まわれば・・・(ばく)

まぁ、あとはファイナルやタイヤの組み合わせもあるし、他に流用できる丁度よさげなギヤがあれば。



あ、そうそう。
G6シムカーナフェスティバルは、「FR1」にエントリーしようと思います。
参加の皆さんよろしくお願いします♪

しかし、チャコさんと出走が隣になってしまったら走りを研究できないなァ。
そうなった時は、サポートの方の動画撮影に期待しますm(_ _)m
Posted at 2011/10/13 22:30:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2345678
9 10 1112 131415
16171819 2021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation