• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

初心者ジムカーナ練習会2011年末in舞洲 (ドライ)

初心者ジムカーナ練習会2011年末in舞洲 (ドライ)OSAMU-FACTRYさん主催の練習会でした。
吹きっさらしの舞洲スポーツランド(埋立地の元飛行場です)でしたので、相当の寒さを覚悟して行ってきました。

しかし、現地よりも途中の東名阪~新名神での雪のほうがヤバかったかも?
目の前に融雪剤散布車がランデブーされてクルマは真っ白・・・。
朽ちかけの「たこ」に塩をかけるなんてあんまりだ(;´Д`

午前中は各セクションに分かれて、パート練習



しかし、先日の鈴鹿フルコース走行でパッドをプロμのLEVEL MAX 900iにしていたものを
同 COMP-B(ジムカーナ用)に交換して行ったのですが、
まったくサイドが効かなくなってしまっていました・・・。

なんだか、900iにローターをコーティングされてしまったかのような・・・。
しばらくガスガスサイドを引いて無理やりローターを一皮剥いて(?)、ようやくリヤロックするようになってきました。
ジムカとサーキットを同じローターで走るのはあまりヨクナイっぽいですねぇ。

そして、午後はコースが設定され、2本のタイムアタック。



フルパイロンコースですが、さすが元滑走路。
最高速は100km/h近く出るし、グリップも良いほうのようです。
しかし、路面は古くなっているのかうねりが、かなり酷い。
(来年初めに最舗装されるそうです)

車載動画です。タイヤの干渉音がヤカマシイのでBGMで誤魔化しましたw
(ミスだらけなのも誤魔化せますし)

【本番1本目】



マフラーからはかなり白煙が出ていたようです。
推進力に使われているようなので、マフラーセンター出しにしないとナナメに進みそうですがw

【本番2本目】



なんだか、クラストップで賞品ももらえましたヽ(´-`)ノ



そして、タイムアタックのあと、フリー走行で2本ほど走れました。
クラブに新人が入りまして、見学に来られていたので1本助手席に乗ってもらいました。
21歳の学生さん!モータースポーツに若い人が入ってきてくれると嬉しいですね。

もう一方、yossyさんにも乗ってもらいエンジン不調の原因のヒントでももらえれば、と。
yossyさん曰く、吸排気系のツマリではないか?とのこと。

吸気系はエアクリを外してみたりして試しましたが、変化なしでしたので、
排気側はどうか?
てことで、翌日エキマニ~タービン~触媒~マフラーをバラしてみる事にしました。

すると、とんでもない事実が・・・!!


つづく(か?)

Posted at 2011/12/19 22:51:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ(動画) | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
111213141516 17
181920212223 24
2526 27 28 29 3031

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation