• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

2019キョウセイジムカーナシリーズ第5戦 裏方~企業研修スタッフ

2019キョウセイジムカーナシリーズ第5戦 裏方~企業研修スタッフ昨日にひきつづき、キョウセイドライバーランドまで。

全35台のエントリーと少々寂しい台数ではありますが、
各クラスの台数は5~11台で熾烈な争いを繰り広げていました。


TOP写真は帰りに食べた鐘庵ていう蕎麦屋のセットメニュー。会場では事情により写真撮ってませんので。

昨日にひきつづきほぼ曇りでドライ路面で全てのトライが終了。
ただ少し蒸し暑い気候ではありましたが。



決勝タイムは1分23秒~28秒ほどのコースでした。

バビューンとふみっちぎりのストレートは最初の1コーナーまでで、
あとはずっとGの掛かっているコースです。
とはいえ、最速は4WD車両でしたし、FRクラスで最速はMR2.
うまく踏める組立でライン取りとマシン操作すればタイ、ムが出るってことですかね。


さて、午後からはいつもはキョウセイ午後練習会があるのですが、
この日は某ディーラーさんの新人研修とかで、練習会の開催はナシとなっていました。

キョウセイオフィシャル達は引き続き、その研修のスタッフも役務するのでした。

その研修ってのも、ヴィッツを使った運転研修で、
危険回避訓練とか、マニュアル車の坂道発進とか、定常円旋回とか、
スラロームとか、オートテスト体験とか、ジムカーナ体験とか。

スタッフしながらそんな新人研修だったら自分も受けてみたかったなどと思ったり。
自分の新人研修といったら、富士五湖の湖畔で大声で対岸の先輩講師まで声が届くように社訓を唱えたり、無音でラジオ体操を集団で動きがピッタリ合うまでひたすら繰り返したり、電動ドリルでΦ10の穴を明け続けたり・・・。
少なくとも楽しそう~~みたいな内容はなかったです(^^;

新人さんも20名以上研修を受けてましたけど、
ただ基本運転みたいな内容も、人によりどこまで飛んでいくんだっていう勢いでツッコンでたり、クレバーに走らせてたり。
それでも何回か走るうちに確実に上達してるようでした。
若いって素晴らしいw

自分達スタッフも研修がおわって、ヴィッツ乗っていいよ、と言われたのでレンタカー対決ww

さすがにジムカーナ経験者達は新人さんに負けることはなかったので一安心w

その後は、同じコースを自分達のジムカーナマシンで走ると、
ヴィッツで40秒弱のコースが30秒ちょい、とやっぱり現代の電子制御入りまくりのノーマルカーと競技車両の違いを感じるのでした。

研修の講師をやっていた先生にちょっと話を聞くと、電子制御車両は反ってヘタクソな運転したほうがタイムが出るんだとか(特にウエットはドライと変わらないタイムが出る、だそうで)。

新車のテストのスタッフとかもやったりしましたが、こういうのも見たり体験したりも新鮮で面白いですね。
(偶にやるからでしょうけどw)
Posted at 2019/06/24 21:10:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23456 78
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation