• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2020年11月03日 イイね!

2020 G6ジムカーナ PRS Rd. &フェスティバル in 奥伊吹[ドライ]

2020 G6ジムカーナ PRS Rd. &フェスティバル in 奥伊吹[ドライ]紅葉めいてきた伊吹山の中腹まで行ってきました。

G6ジムカーナのプレジャーラウンドが延期になり、フェスティバルと合体して160台フルグリッドで開催されました。

今年度は全7戦中、4戦が中止となってしまい、レギュラーシリーズとしての開催は3戦。
いずれも満員御礼となったようです。

沖縄ラウンドは本土でシリーズに参加している人たちにはハードルが高かったようですが、
逆に沖縄からフェスティバルに参加している方が多数おられました。

来年も沖縄ラウンドがあるとのことですし、是非皆さんもいかがでしょうかw
ワタクシも一度は行って見たい・・・。


走行のほうは、G6のフェスティバル形式(?)で練習走行はなし。
その分の時間は大抽選会にあてられます。

てことで、慣熟歩行のあとにいきなり決勝1try目。



わりとあっさりコース。
160台をスムーズに進行させるためかも?
マシントラブルにもなりにくいでしょう。
(しかしこの時、思わぬトラブルが舞い降りてくるとは思いもよらぬまるわらだった)



トラブルなく完走!w



車載は途中でバッテリー切れ・・・(思わぬ伏線が)


コース図みるかぎり、パワー勝負になると厳しい~!
と思ってましたが、各パイロン配置がオープンなので、
ターンに見えるところも2速で回れたり、AGSの弱点が出にくく
ATクラス トップタイムで折り返せましたヽ(´-`)ノ

序盤に走行を終えると、全クラス終了まで慣れないほど時間が空きますね。



いちごシェイク飲んだり、
チーム員の走行を見物したり撮影したり。



カレーを飲んだり、
データロガー眺めたり。

さて、決勝2本目。





あれ?

エンジンかからん(´・ω・`)


ええーーー・・・。何か壊れた~~?(汗

いろいろ変態改造してるから何が原因かわからんぞ~~?
とりあえず、直近に付けたセンターデフの電磁クラッチ配線を外してみる。

・・・やっぱりかからん。
シフトダウン連打や、VSCキャンセラー外してもやっぱりかからん(;´Д`A ```

そうこうしているうちに、走行順番には間に合わなそうなので、
事務局にリタイヤの連絡に・・・。

こうしてフェスティバルは2本どころか1本走行で終了となりました・・・。


トラブルを知って駆けつけてくれた す け 会長がトラブルシューティング。

これはバッテリー上がりちゃいますか~?

と。

あ、パワーウインドゥの動きがとっても鈍い。
ブレーキ踏んでもブレーキランプもとっても暗い。

バッテリー上がり程度のトラブルなら不幸中の幸い。

ブースターケーブルの持ち合わせがなかったのですが、
これだけエントラントがいればきっと誰か持ってるはず!
そうだ、きっとあさい師匠なら持ってる!!

やっぱり持ってたので、お借りしました。
どうやら、持ってるものの一回も使ってないとか。
あー、そんなもんですよね。ブースターケーブル。うちも倉庫の肥やしになってますし(^^;

ケーブル接続してす け会長の電気を貰ったり、お隣パドックだったS貝さんに電気を貰ったりしても、うんともすんとも。
すると、室内灯やメーターのランプまで付かなくなってきました。
いくらなんでもそりゃおかしくない??

パドックの近かった、最年少(笑)の軽一君にヒューズボックスのヒューズが切れていないか見てもらったり。(おっさんらは小さいモン見えへんねん(;´Д`A ```)

どうもヒューズはなんともない。

うーん。

もしかして、ケーブル・・・?

見た目、新品ぽいのだけど。

念のため、KSがいさんに30年モノとかいうケーブルを借りて、接続してみると、、、

かかった!!!

よかった~~~。
ただのバッテリー上がりでしたw

お手伝いいただいた皆さん、お騒がせいたしました。
ご協力、大変ありがとうございましたm(_ _)m

そして、なぜかあさい師匠には礼を言われるw
「ケーブルがダメなの教えてくれてありがとう」
ってw
師匠的には未使用ケーブルが断線しているという残念なお知らせだったわけですがww

そしてここで、すかさず す け 会長から
「メガライフバッテリー」いいですよーー!是非!!
とセールスがwww

いやいや、仕込みかいなw

まぁ、でも新車から5年弱使ってますし、アイドリングストップ車は
負担大きくて突然死する、とも聞きますしね・・・。

アルトのターボRSや出始めにワークス購入した人たちもそろそろバッテリーがヤバイかもですね。
ご注意を。
転ばぬ先のメガライフバッテリーもありかもしれませんww
ご用命はす け さんまでw

さて、バタバタとしていて競技の結果を知る由もなく。

まわりの方に、おめでとうございます!
と声を掛けられ自分が1本目のタイムで逃げ切り優勝できたことを知るのでした。
フェスティバルじゃなかったら、練習走行だけ走ってタイムなしになるとこでしたので、これまた不幸中の幸いでした。

そばげっと!!!ヽ(´▽`)ノ

さて、肝心のフェスティバルの大抽選会では安定の全弾はずれorz



敗者復活で食品、小物を貰いました。


いやいや、今年はコロナ禍でいろいろ主催さんも大変だったと思いますが、
無事に開催されてよかったです。
本当にお疲れ様でした。
今後も罹患者が出ない事を祈るばかりです。

G6も今年度は全日程終了となりましたが、一部ジムカーナイベントが残っていたり、サーキット走行などはこれからシーズンインじゃないかと思います。

皆さん健康第一で、どこかの会場でお会いしましょう(^-^)/
Posted at 2020/11/03 21:14:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | ジムカーナ G6 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930     

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation