• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2022年11月12日 イイね!

姫路セントラルパークまでのリエゾン区間

姫路セントラルパークまでのリエゾン区間
地元ではWRCも開催されていたのですが、あえて地元を離れ今年は2戦しか開催されない姫路シリーズジムカーナに参加してきました。

先週からずうっと天気はよかったのに、日曜日だけ雨周期に入ってきたようです。

姫路の路面は雨でもグリップが変わらない特殊なコースなので、走るのはいいのですがまぁ、いろいろ荷物もしけるしクルマも錆びるのでせっかくなら晴れて欲しかったですが。

現地には前日に入ってちょっと観光ぽいことを。
姫路城には何度か訪れているので、ちょっと違うところを探したら、
お城のすぐ近くに「トリノミュージアム」というヴィンテージカーを集めた博物館があったので、見物してきました。

立体駐車場を改修して博物館形式にしてるんですね~。
いいアイデアかも。
クルマ達はほぼガラス張りのショーケースのように飾られていて実際に乗ったり触れたりはできませんが。

皆さん、これらの車種全部わかりますかね?w
自分はスーパーカーブーム世代ですが、半分もわかるかどうかでした(^^;















































コルベットとか、先週 御岳で走っているところを見てますけどね。
自分と同じくらいの年齢だったんですねぇ(笑)

そして、もう1件は、
酒蔵の「灘菊酒造」を見学。
見学、というか試飲させてもらえるので、灘菊さんで造っている殆どのお酒を飲ませてもらっていたのですが(^^;

何点か気にいったお酒もありましたので、灘菊さん直営の串揚げのお店で食事もしてきました。

姫路城に近いほうにお店は構えられています。



まずは、飲み物をオーダー。
酒蔵で試飲させてもらって気に入ったヤツです。
「きくのしずく」



並んだお皿に4種類のタレが注がれていて、



料理人さんがカウンター上の同様のお皿に串を置いてくれるのですが、
置かれた位置のタレを漬けて食べるのだそう。
ほ~う。













揚げ加減が絶妙でした。
〆はお茶漬け。



そして、デザート。



自分にしてはちょっと多めに飲んでしまいました。
明日は大丈夫だろうか…。
Posted at 2022/11/15 18:46:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation