• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2022年12月18日 イイね!

桶川に行ってきました 「OSL4輪じむか~な!?最終戦]

桶川に行ってきました 「OSL4輪じむか~な!?最終戦]以前は12/23日の旧天皇誕生日(祝)に開催だったのですが、
令和に入って祝日ではなくなり、最終前の日曜日開催になってきたようです。

この日の天気予報は晴れ/曇り、だたのですが移動日に考えていた前日は
全国的に雪が降るような予報となっていました。

実際に予報通り、寒くて雪も降ってましたね…。

前日はせっかくなので、桶川からちょっと足を延ばして渋川・伊香保のほうまで。

「伊香保 おもちゃと人形 自動車博物館」というところを覗いてみようかと。

お昼過ぎに到着したので、ちょっと先にあるラーメン店へ。
google評判が良さそうだったし、近くてちょうど良い感じ。

店構えは、以前和食系だった建屋を流用したんかな?みたいな。


担々麺(ノーマル)を注文。
(激辛担々麺というのもあり)

よく見る担々麺というより、坦々とんこつのような感じ。
出汁の味が良くて、麺にも合っています。当たりのお店で良かったです。
同行したわいちーのさんは、辛味噌ラーメンを注文していましたが、
こちらも絶賛でした。

そして、博物館のほうへ。

表には撮影スポットとして、「頭文字(イニシャル)D」という、有名漫画に登場した豆腐店のセットが。
実在した「藤野屋豆腐店」がモデルだそうで、実店舗は区画整理で解体され、もうないそうです。その外装品を博物館が譲り受けて再現したそう。

入館者は「藤原とうふ店」のクルマに貼り付けられるシートをレンタルしてもらって記念撮影もできるようです。
カプチーノはイニDでは敵役でしたが…w
そのモデルになったカプチーノはガレージLimitさんのクルマらしいですが、
そのお店はちょっと南下したところで営業されてます。

そのまま撮影すると、マンションの一角に新規開店したみたいで雰囲気がだいぶ変わってしまいそうなので、寄りで撮らないとですねw


館内の入口付近には、巨大なテディベアが。

なんか魂が抜けたみたいになっていますがw
子供の身長より大きいサイズのぬいぐるみが展示されてました。
これも記念撮影用ですかね。

さらに中に入ると、

かなりの巨大熊。
秋田の体長70メートル巨大熊には敵いませんが、実物だったらかなりビビる大きさでした。

他にも、昭和の温泉街にあったような遊具とかもいくつか展示されていたり、射的なんかも実際に遊べるようになっていました。

ボールの弾き具合を指の寸法で計測しつつデータ取りするわいちーの殿の姿も…。

古い自動車やバイクも展示されていました。






この辺の年代はさすがに自分も生まれてるかどうかくらいで、あまり記憶にはない車種でしたが(^^;

クラッシュしてしまった車両も展示されていたり。
車種的には希少なものみたいですし。


微妙に電柱が覆いかぶさって、脱輪しているような不遇な展示状態なものもw


メッサーシュミットですが、このクルマバックギヤが無いのだそうで。


バックできない、というわけではなくエンジンを逆回転させてバックするのだそう。
電気自動車ならありえそうですが・・・。時代を先取りしすぎ!?


なぜかドアだけ展示。
これも撮影用にレンタルしてくれるのでしょうかw


さて、前置きが長かったですが(本編かも)
OSL4輪じむか~な!?のほう。

天気は晴れ間もありましたが、曇りも多く、あまり路面温度は上がりません。
グリップしにくい路面に皆さん苦労していたのでは。

はじめてクラス以外のコース図。


360度以上のターンが無い代わりに回数多めだそうで。
結果的に、コレに嵌ってしまいました(^^;;

【1try】




最終近辺のターンがまったくできてませんでした(´・ω・`)
サイドブレーキを何度も引いていると段々効きが悪くなってくるのですが、
うまく合わせきれませんでした。

お昼にはじじぱぱさんが豚汁をふるまってくださっていました。
寒い日だったので、暖まってとってもありがたかったですね。


【2try】




1本目よりヒドイ走りになってしまってタイムダウンでしたorz
やっぱり最後の8の字がまったくサイドターンできず。
フットブレーキでサポートしようとしすぎて、フロントロックして
クソダサターンでしたw

最終リザルトは7位/21台。
入賞は6位まで・・・。
シリーズ順位にも反映されず、今年は圏外で終了となりました。

今年最後にちょっと不完全燃焼でしたが、来年度の第1戦まで2か月もないんですよねw
第4戦~5戦までのほうが長いのでシーズンオフがいつなのかよくわかりません(^^;
前述のようにサイドの効きがまた悪くなっているようなので、シーズインまでにO/Hしておきたいところです。


次は勝てるように帰りには験を担いで帰りました。

皆さん、寒い中お疲れさまでした。
また来年!
Posted at 2022/12/19 21:06:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ OSL | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation