• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2023年12月17日 イイね!

2023 チェリッシュジムカーナ in なださき

2023 チェリッシュジムカーナ in なださきイベント当日。チェリッシュジムカーナのゲートオープンは8時30分なのですが、余裕を見て8時ごろに到着すると既にパドックは大勢の方々が。
トイレ脇にあった時計を見たら8時30分でしたw
なるほど。なださき時間なんですね・・・。

前のブログにも書きましたが、チェリッシュさんが主催するなださきでの大会イベントは今回が最後の予定だとか。
かれこれ、40年以上イベント主催をされてきて、ここらで一旦退こうということらしいですが、それだけ長いあいだ主催を務めれれて来たとなると致し方のない事なのかもしれません。
自分はまだ来始めてから5年ほどですが、他では見られない独特なコースですし、なかなか攻略しきれていないと感じていました。
一番最初に来たのは、中国地区の地区戦がなださきで開催される、ということでカプチーノで参戦。
そのあとはアルトでチェリッシュジムカーナに何度か参戦させてもらっていました。

最後らしいので、何か変わったコース設定とかされるのかな~とか想像して、
もしかして、スタートから一番奥までどーーんみたいなコースだったりして~wとか思って、

googleMAPで、いったいどんくらい距離あんのかな?と測ってみると
約400mはあるようでした。
止まること考えなければゼロヨンできますねw

で、受付で渡されたコース図は、


やりやがったw

コース図は社長さんじゃなくてクラブ員さんに設定任したら、社長もびっくりのコースが出来上がってきたのだとかw
(でも止めはしないんですねw)

ほぼほぼコース全長を全力疾走が4回?みたいな。
さすがにここまでのぶっ飛びコースは経験がないですね。
これはこれで、楽しませてもらいますか。

そういえば、GAMMAさんから忖度お土産を貰いました。

これで、手ぶら帰宅はなくなりましたw

前日と打って変わって、晴れてはいたものの、風が強くて超寒い日でした。
慣熟歩行もなかなか凍えます。


最後になるかもしれないなださきをじっくり噛みしめながら。




夏には鉄板焼きのようになる観戦場所も、この日には氷の上のように冷え切っていたことでしょう。


今回のコースを見て、リヤのブレーキパッドをいつものRIGIDメタルから、
JURANに変更しました。
こんだけ高速からのブレーキングじゃあメタルだと確実にロックして詰められませんからねぇ(^^;

まずは練習走行から。


冷え切った路面もあってかスタートダッシュがやはり苦手ですが、A052ならもちょっとやってくれるか?とも思いましたが、うーん?まっすぐ加速するだけじゃあ暖まらないか?

こんなコースだからかタービンブローしてしまった車両が出たらしく、
オイル処理でインターバルがあきましたが、
本番1try。


クラストップのGAMMAさんからはきっちり2秒はなされて2番手。

うーん、2秒はあがらんじゃろ(^^;
とりあえずやれることはやって少しでも詰められれば。

1本目でもブレーキングでリヤロックが先行気味だったので、ブレーキバランスをちょっとリヤを緩めておこうと調整したのですが・・・。
どうやらこれが失敗だったらしく。
ていうか、逆に強くなってた?

そして、今年も何度目かの出走前に天候が悪化するパターン。
雪が降り出してきました・・・。
はいはい。そうですか、もう驚かんよ。

本番2try。


最初のストレートエンドでリヤロックして、
え??なんで??となったうえに、
戻りのストレートエンドでガードレール方向に逆フェイントで、
なんで?なんで??となってからというもの、もう集中力なくなってますねw

結局、2秒ダウンで順位はかわらず、でした。

今回はケガの影響で走られていなかったKAZUYAさんだったら、そのGAMMAさんから2秒は速いとのこと。
やはり最後までなださきは負け越しになってしまいました(^^;



戴いた賞品は遠来賞もあってなかなか豪華な日用品w
持って帰ったら、年末前にそろそろ買おうと思っていたものばっかで助かった、
と好評でした。

イベントの閉会のごあいさつで社長さんから、あんまり要望が多いので、
気が向いたら、これまでのような年に数回のシリーズは無理でも、ちょっとぐらいは開催するかも?みたいなお話もされました。
主催するのってなかなかパワーが要るのは確かですよね。
それに、一回止めてしまうと再開するのはさらにパワーがいると思います。
年一のフェスティバル的なやつでもいいので開催してくれると嬉しいですね。

帰りには、名前をみて気になっていたラーメンを夕食にしてみました。

まぁ、休日のSAは確かに忙しいんでしょうね。
チャーシューは載せ方を失敗したわけではなく、こういう盛り付けのようですw
Posted at 2023/12/20 22:23:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | ジムカーナ チェリッシュ | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation