• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2024年01月06日 イイね!

2024年1月 こじ練 in キョウセイ

2024年1月 こじ練 in キョウセイ新年の走り初めはキョウセイで練習会でした。

予報では一時、雨が降りそうな雰囲気もありましたが、なんとか一日ドライでした。

写真では、太陽は出ているものの雨粒がさあーーっと降ってきた瞬間。
昨年の西フェスの時のようにちょっとヤな予感もしましたが、ウエットになるほどじゃなく、過ぎ去りました。

風も少なくて、ちょっと真面目に練習走行すると汗ばむくらいの丁度いい気候でしたね。

参加者は40人くらい、特に長時間並ぶほどではなくて快適でした。
参加費も6,000円/人とキョウセイ貸し切りにしては格安なのではないかと。
確か、1月中くらいは貸し切り割引があったからかもしれませんが。
奥伊吹は冬季はスキー場ですしね(笑)

本日のお題。
【午前コース】


中速コーナー主体で一応、サイドは使ったほうがいいかな?くらいの小さいターンもあり。
午前はさすがに冷えていて、スタート直後は よー滑りました。

お昼前くらいにちゃんとタイムアタックして動画撮ろうかな~とか思っていたら、お昼前がオフィシャル割り当ての時間だったの忘れてて撮影しそこねました(^^;
(1日 1時間はコース員とか計時をする方式です。今日は天候もよくてオフィシャルも辛くなくて良かった(^-^)

【午後コース】


午前コースよりは最高速が出てました。
午前、82~3km/h 午後、105~106km/h。

年末のなださきに比べたらおとなしめですねw



練習会なので何回か走っていますが、後半にブレーキに熱が入ってくるとだんだんサイドの効きも怪しくなってきますね。タイヤもグリップ増してきますし。
RIGIDのフルメタルなので、冷えてる時が一番効く気がします。
itzzのジムカーナ用とかはちょっと熱が入ったくらいのほうが効く感じなんですが。
ハイブリッドすれば、いいのかもしれませんけど、そうするとトータルの効きが落ちるので、タイヤグリップか路面グリップがいいところだとターン成功率が悪くなるのであまりやりたくないんですよね。
絶対効く!という安心感で走らないと、進入速度とかライン取りとかが守りに入ってしまうので、結果遅いターンしかできないってのが良くあるので。

さて、最近にしては沢山走りました。
動画の車載も、なんだか最後の方疲れてきている感じが見て取れて、なんだか情けないですね(^^;
シバタイヤ履いたスイフトのほうが疲れにくいです。
やっぱり新しいクルマはラクなんだなぁ(笑)
Posted at 2024/01/07 20:59:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ 練習会 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/1 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28 293031   

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation