• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2024年09月22日 イイね!

2024 JAF近畿ジムカーナ選手権 Rd.7[ウエット]

2024 JAF近畿ジムカーナ選手権 Rd.7[ウエット]前戦のRd.6 は台風のために中止になってしまったので、1戦あいて名阪Cコースでの大会でした。

この中止がなかったら、7週連続ジムカーナになるところでしたw

このあと、G6 奥伊吹、すぐに近畿地区戦 最終戦ですので・・・。

さて、先週は雨予報で降る、降ると携帯にメッセージが飛んできつつも降らずに済んでいたのですが、今回ばかりは雨乞い勢力が勝ったのか、自分の走るタイミングではかなりの雨量でした(;´Д`)

晴れ男を自称する〇AZUYAさんが、今回はBR1に遠征してエントリーしてきていたせいか、BR1の前半まではドライだったのですが・・・。
恐るべし「自分だけ晴れ男力」w


てことで、近畿ではクラスが違うものの、中国地区ではさんざん可愛がっていただいているK〇ZUYAさんが来近されるということで、歓迎会が催されました。

普段は近畿地区戦で前泊することはないのですが、
今年は西フェスもないですし、なんとなくフェスティバル的な雰囲気になりつつw

歓迎会場に向かう途中、
いつもの大会後に晩飯に寄ることはよくある針TRSですが、今回は温泉のほうに寄ってみました。



土曜日はまだまだ暑くて、温泉でサッパリできて気持ちいいですね(^-^)
それにしてもお客さん、少なかったなぁ。経営大丈夫かな(^^;


さてお宿は、奈良公園を超えて、春日大社に近いあたりに。

シーカー♪


そして、ここから歩いていける範囲にある、焼き鳥屋さん。
わいちーのさんが、みっちゃん氏から情報をもらってこちらを選定されたそう。



そのみっちゃん氏も翌日エントリーじゃないのに、歓迎会にクラブの友人を連れて来られてました。
さすがKA〇UYA氏の人徳。

そして、決戦の朝。

ゲートオープン 7:00。
いまだ雨は降らず。

先週のようにこのまま持ってくれれば、、、という思いも届かず。
前述のとおり、KAZU〇A氏が走り終えたあたりから、ぱらぱら降り出し。
わいちーのさんが走るころには、本格的な雨。

あー、、、カプチーノ屋根明けてるのに、気の毒に・・・。
待機列に付いたら途中で締めれないのがつらいところ。

まぁ、ロドスタ乗りの方の中には豪雨でも屋根明けて走るツワモノも居ますが(^^;

コース図



主催のTSCOさんらしい、ちょっとキツめのパイロン配置。
コース図で見るより、ところどころクリアするのに狭い思いをします。

【1try】


なんだか、ことごとくサイドブレーキが効きませんでした(;´Д`)
先週はドライ路面でもちゃんと効いてくれたのに・・・。
もうリヤブレーキ終わった?

サイドブレーキを引いてみると、調子のいい時のような抵抗感はなく、
ぬる~っと、まったく摩擦を発揮していないような手ごたえでした。

ウエットで路面ミューは下がっているはずなのに、それ以上にブレーキのミューが下がっている感じです。

ロータ or パッド が湿るとだめなんでしょうか。
同じブレーキキャリパー構造の21SアルトのGAMMAさんも同様のことを言ってましたし。

で、1本目はそのGAMMAさんから遅れること 3.4秒w
確かに、ターン失敗したり、ストレートでふらついたりしてましたが、
GAMMAさんもターンできてないのにこのタイム差はもう別次元なので、
もう雨が止むのを祈るくらいしかやることないですww

しかし、天候のほうは雨が止むことはなく。
ただ、少しはマシになったかな?というくらい。

無駄な抵抗かと思いつつも、パドックからスタート待機くらいまで
サイドブレーキを引きずりっぱなしで、少しは熱を入れておこうかとしましたが。
まぁ、数十メートルでは焼け石に水、焼けてないローターに水 でした。

【2try】


とりあえず無理やりサイドでグリップほど大回りはしてないものの、
スピンターンからのドリフトターンで、とても速いとは言えないターンばかりでいかんとも…。

とはいえ、ゴールタイムは1本目から4秒アップw
少しはコンディションがマシになってたんでしょうか。

ゴール後に再車検場に案内されて、
その時はタイムが聞こえていなかったので、とりあえず全員呼ばれるのかな?
と思っていたのですが、その後に走行するGAMMAさんがゴールして、
ベストタイムこうし~~ん!のアナウンスが響きました。
あー、自身のタイムを更新したのかな?とか思ったのですが、
そこで車検員さんから、パドックへ帰れ~という指示をもらって、
「えっ!もしかして一瞬とはいえ更新してたのか~~」、と理解したのでした。

結果、1.5秒ほど千切られての2番手終了となりました。

ターンをバチバチに決めて届くかどうか、のタイム差ですね。
完敗でした。
Dコースで開催された時はウエットでも勝ててたのですが、あれはやっぱりマグレだったのかw
でもあのときはサイドまだ効いてたんだけどなぁ~。

てことで、SBKクラスのシリーズの行方は最終戦持ち越しとなりました。

賞品では毎回いただいているTSCOさんのグラスコレクションがまた増えましたw



そろそろ食器棚に入りきらないw

悪天候の中、サポート頂いたみなさん、参加されていた皆さんお疲れさまでした。

勝てなかったので、かつ丼ではなくラーメンセットで反省会でした。
亀山ラーメンだって。
どの辺が亀山かわからんかったですが、味は悪くなかったですw
ローソク入ってるわけじゃない。
Posted at 2024/09/24 21:37:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムカーナ 近畿地区戦 | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/9 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation