• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

九州1/4周旅行 5

九州1/4周旅行 5九州北側1/4一周の旅も最終日。
本来の目的であるお墓参りの予定日なんですが…。
お寺のご住職さんが午後からからしか見えないとの事。

午前中に福岡北側の志賀島を案内してもらえることに。
志賀島は島と言っても細い砂地でつながっているらしい。
島へ向かう道を北上していくと確かに道路一本分の幅で陸続きになっていた。
その道の日本海側ではサーファーが波乗りを楽しんでいた。
玄界灘側は釣り人。波の高さがやっぱり違うね~。

以前、大きな地震で少し道が崩れたりしていたらしい。
対岸に見えた玄海島はもっと被害が大きく最近になって復興しだしたとか。
確かに小さな島だし、津波とか大丈夫なんだろうかと思う…。
島の人たちは漁師だからこの島に住んで生計をたてるしかないんだとか。

そして、志賀島の休暇村で昼食を食べてぼちぼちとお寺さんへ。

つづく。
Posted at 2007/11/24 14:08:16 | コメント(0) | 旅行/地域
2007年11月22日 イイね!

九州1/4周旅行 4

九州1/4周旅行 4九重連山登山!!

う~~ん、登山といえるほどたいした事してませんが( ̄_ ̄;
実際には、大分~熊本にかけて走っている「やまなみハイウェイ」の、牧ノ戸峠(標高1333m)から散策道を登って沓掛山頂(標高1503m)をめざしました。

しかし、たった百数十メートル登るだけで結構しんどい(汗)
高地だからか?めっちゃ寒いから?(霜が降りてたし体感氷点下…)
いや、普通になまってるんでしょう・・・。
ご両親のほうはよく本格登山しているらしく息ひとつ乱していないというのに(--;

登り道、下山してくる人たちの話では自分らが目指す頂上の先にも違う山(久住山)への尾根が続いて本格登山できるそうなのだが、そっちは強風でベテランでも諦めるくらいだそうで(四つんばいで登ったひともいるそうですが;;)、やめといたほうが良いとアドバイスもらいました。
いや、ふつうに無理ですから…。装備だってなめてるし(汗)

僕ら(僕だけ!?)は十分に沓掛山山頂で登頂気分を味わいました(^∇^

次回はもっとハードな登山をしようと誘われましたが・・・。
このくらいで勘弁しといてください…orz
Posted at 2007/11/24 13:27:56 | コメント(0) | 旅行/地域
2007年11月22日 イイね!

九州1/4周旅行 3

九州1/4周旅行 3「旅想ゆふいん やまだ屋」

今回、宿泊したお宿。
亡くなった友達の妹が行きたいといって選定していたそうな。
自分は来れなくて悔しそうにしてたなぁ・・・(-ω-;
実際、家庭的でしゃれた雰囲気の露店風呂、内風呂多数、
豪勢な料理…!
うむうむ。行きたいというのも分かる。オススメですなー。

温泉、料理を堪能して2日目の予定、登山(!)へ…。
天気は最高なのだが、いかんせん空気が冷たく風も強い。
九州とはいえ、標高が高いから寒い。
大丈夫だろうか…?

つづく。
Posted at 2007/11/24 12:06:46 | コメント(0) | 旅行/地域
2007年11月21日 イイね!

九州1/4周旅行 2

九州1/4周旅行 2福岡から大分の湯布院に向かう途中にある、
「九重"夢"大吊橋」なるものを見物して行こうとの提案。

なんでも現在日本一の人専用吊橋だとか。
(以前の日本一は栃木県だったそうですがここが出来て客が減ったとか^^;)
高いところがニガテな自分としては、もしかしたら渡れないかもとも思いましたが…。(観覧車ですらガクブルです(汗)
九酔渓という紅葉の有名なスポットを通過。時期が遅かったようです。
きれいな赤や黄色の葉は殆ど散ってしまっていました。

現地に到着。平日だと言うのに結構な観光客。
まぁ年齢層はご隠居されてる方々ばかりでしたが…。

吊橋は高さ173m、長さ390mで幅は人がちょうどすれ違えるくらい。
下方に2つの滝が見えます。

折角来たのですから渡ってみました。
イヤしかし、高いとか思う前に・・・、寒い!
スキー場並かも!?装備が貧弱なだけに寒い(((=_=)))
紅葉がきれいな時期や桜の時期はかなりの絶景らしい。寒くてあんまりじっくり見れませんでした。吊橋なだけに結構揺れるし、吹きさらしなのでなおさら寒いし。

まぁ、おかげでこの後の湯布院温泉が尚更楽しみになるわけですが^^;
Posted at 2007/11/24 11:15:12 | コメント(0) | 旅行/地域
2007年11月21日 イイね!

九州1/4周旅行 1

九州1/4周旅行 1仕事を無理やり3日間休んで、九州旅行へ!

本来の目的は9年前に亡くなった親友の命日に墓参り…、なんですが折角彼の実家の九州までいくのですから観光も、と友達3人と実家のご両親とで旅行することになりました!

21日朝8:00の便でセントレアから福岡へ出発♪
…の予定が、なにやらストがあるかもとかで9:00発に変更…(汗)
まぁ、1時間の遅れで済んで良かった^^;
…ところが、1時間の送れのはずだったのが、空港でチェックインして朝ご飯を食べてるうちに搭乗締め切りを過ぎて乗り遅れ…orz
放送で呼ばれてたらしいのだけども、全然聞こえてなくてチェックゲートで係員に止められました><
結局10:00発に乗れはしましたが、どんくさい…T_T
とりあえず、九州で待っててもらってるご両親にゴメンナサイ電話…。

平日とはいえ、セントレアは混んでるらしく、搭乗してから離陸までまた30分ほど待ちがあって、結局福岡に到着できたのはほとんど正午でした。

1日目の目的地は最近人気上昇中とのことの湯布院温泉!
そのまま途中で昼食を摂って福岡から大分県へ南下。

つづく。
Posted at 2007/11/24 02:29:23 | コメント(0) | 旅行/地域

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
181920 21 22 23 24
25 26272829 30 

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation