• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2008年12月26日 イイね!

プレイドライブ(PD)のアンケート

プレイドライブ(PD)のアンケートわざわざ返信用の封筒を入れて送られて来たので、書いて返信しようと思って・・・。

クルマの改造内容、チューニングショップについてのアンケート。

改造申告書に書いてることを写せばいいか~と、軽く受け止めて書き始めると・・・、
最近は改造申告書も年頭に作ってほとんど変更しないので、何使ってたか忘れてます(^^;

ヘルメトやシューズの銘柄とかもあって・・・、メーカーのホームページを探しに行ったりちょっと時間かかりました・・・。
自分で使ってる物くらい覚えとけよ~!というPDからの警告でしょうか?(違

その中でも、チューニング費用の概算、とか今年のモータースポーツ参加経費は?
とかあったのですが・・・。

これは、考えたくないな~~(^^;

まぁ、意を決して(?)計算してみましたが・・・。。。

うっ・・・、数字として現されるとキツイ(汗


まぁ、当たり前ですが、完成された競技車ではなくフルノーマルからちょっとづつ改造していったので
その分余計に掛かってはいますケドね・・・。


さて、プレイドライブ(PD)と言えば、一度休刊になって通信販売限定で復刊して久しいですが。

競技を始めてすぐくらいのころジムカーナの師匠からPDの記事の切り抜きを、
「これを全部読んどけ!」と渡されました。

数ヶ月に渡っての連載記事でしたが、
モータースポーツをするにあたっての体の鍛え方精神状態の持って行き方、などでした。
コアな内容ですが、なかなか面白かったです。
師匠がちゃんと実践していたのも面白かったですが。特に精神面w
今でも切り抜きを大事に取ってあります。会社の昼休みに読み返したり。

焼き直しでもいいので、こういうのまたPD本誌でやらないかなー?
Posted at 2008/12/26 20:24:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2008年12月21日 イイね!

幸田サーキットでカートレース見物 Ⅱ

幸田サーキットでカートレース見物 Ⅱ幸田サーキットyrp桐山にて開催されているカートレース見物に行ってきました。

SLカートミーティングと、幸田サーキットのレンタルカートでのスプリントレースです。

来週には毎年恒例のSOMOS年忘れカート耐久もありますので、レンタルカートのライン取り、レース運びの勉強も兼ねて・・・。

幸田のレンタルカートスプリントレースは、午前中チャレンジカートパークで予選2ヒートの合計タイム。
上位14名がレーシングコースで行われる決勝進出でした。

さてチャレンジカートパークのレンタルカート、レインタイヤを装着しています。
選手の方々も普段のスリックと違う乗り味に戸惑っていたようですが、それでも、スリックの0.8秒落ち(1周30秒くらいです)くらいの予選タイムだったようです。
僕もちょっと乗ってみましたが、30秒30~50のラップで前回ベストの0.6秒落ちくらい・・・。
参加選手の予選上位タイムは29秒台でした。

本戦はさすがにスリックタイヤで決勝。
こちらも2ヒート制。
レンタルカートですのでクルマの選択はクジ引き。
(予選は1ヒートづつ2台を入れ替えて走行。出走順はクジ引き)
ここでまず、が試されますね(^^;

1ヒート目はポールポジションの選手がちょっとちぎった形でフィニッシュ。
運悪くマシンストップしてしまった選手も・・・。
走りが良かっただけに、ここでクジ運が効いてきましたね・・・。

2ヒート目、またマシンをクジ引きで入れ替えての走行。
このヒートでは2台のトップ争いが激しかった。
マシンの性能差がなくなったか?
1ヒート目マシンストップしてしまった選手が猛烈な追い上げで最後尾(14番手)から3位まで順位を上げていました。
見ていても楽しめる展開でした。

それに、レーシングコースでの走り方も参考になったしネ(^-^)
Posted at 2008/12/21 20:47:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2008年12月20日 イイね!

たまにはゆっくりと週末を・・・

洗車日和でしたね。

あぁ・・・でも明日は雨か・・・?

先日、テクネスタジオ アゲインさんにてボディコーティングしてもらったのですが、まぁ、、、ウレタンやパイロンに擦りつけまくっているんで磨くのに苦労したそうです(^^;

もーえーかげん古いクルマなので、屋根やボンネットの塗装はお疲れ気味ですな。
コーティングしても無駄か?(笑)

で、以前ぶつけたミラーがちょっと塗装剥げたりしてたので修復しようと・・・。
しまった、コーティング前にやっとくんだった・・・。

あとは、天気も良いのでぷち大掃除をぼちぼちと・・・。
Posted at 2008/12/20 23:22:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2008年12月17日 イイね!

ラプってみよう!(舞洲編)

ラプってみよう!(舞洲編)舞洲でのスラロームチャレンジで採取したラプラス君データです。

午前中タイムアタック時のSタイヤ(RE55S)装着と、午後からの練習走行ノーマルラジアル(RE-11)装着のデータ。
残念ながらSタイヤでのベストタイムのデータは取れていませんでした。


午後からのほうが路面温度も上がっているし、コース慣れもありますのでゴールタイムは殆ど変わりません。

ほんの少し、RE-11のほうが速度グラフの谷での最低速度が低くなっています。
ライン取りの違いで車速が上がっている部分がありますが、同じラインを通った場合では、やはりグリップ差はあるようです。

しかし、意外に減速曲線がほぼ同じ傾斜を描いています。
ドライバーの問題もあるでしょうが、RE-11の減速方向の縦グリップはRE55Sと差が無いということでしょうか。

このコースで一番大きくタイム差が出たのは、フリーターン
今年、全日本からミドル戦までフリーターンが流行りましたが、これが上手いか下手かで大きくタイムに影響しそうですね。
フリーターン1箇所でタイヤ差のアドバンテージは一気にひっくり返ります・・・。
Posted at 2008/12/17 22:14:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | データロガー | クルマ
2008年12月14日 イイね!

舞洲スラロームチャレンジ 参戦

舞洲スラロームチャレンジ 参戦大阪府此花区の埋立地、舞洲(まいしま)へ行ってきました。

Technical shop HAL主催のジムカーナ大会&練習会です。

近畿での同じクラブ員、がんま@紺アルトさんが参加するというのを嗅ぎつけ、2年前のリベンジも兼ねて申し込みました(^▽^)



朝、出発時は割と激しく雨・・・。

タイムアタック本番にはSタイヤで勝負しましょう、と申し合わせたので
(レギュレーションには市販タイヤと書いてあったし、お店でがんまさんが確認したところSタイヤでも良いよ~とのことでしたので。)
そんな話は聞いていない、本日参加していたAZ-1乗りのにゃさんは迷惑したかも?w


RE55S(185/60R14)を4本室内に無理やり積み込みました。


現着すると、雨は止み少しづつ晴れて風も出てきました。
さすがに、元飛行場で周りに遮る物がないので風が強くて寒いッス{{(>_<)}}

タイムアタックが午前中で、午後からは練習会になるスケジュール。
このままウェットだと、もともとグリップの悪い(らしい)舞洲の路面。
滑りまくって勝負にならないか・・・と思われましたが・・・。

慣熟歩行、タイムアタック本番前の練習走行のうちに乾いてきました。

コースは↓こんな感じ。かなりグルグルです。


練習走行あって良かった~~。
スピンはするし、ミスコースするし・・・。
パイロンコース攻略、なまってるのかもしれません(^^;
乾いてきたとは言え、やっぱりグリップ悪い?(寒いしね・・・)

本番2本目でなんとかまともなタイムを出せて、勝利♪

2年前と今年の地区戦最終戦の借りを少しは返せたかな・・・。
先回のように「サイドターン要りません」というコースだと勝ち目がないんですよね~~(汗)
このへん、コースではっきり勝敗が分かれるのもどうかと(笑)


さて、午後からの練習会はRE-11に履き換えて走りました。
舞洲でもラプラス君でログ取りしたので、RE55S:RE11のタイヤ差も後ほど検証したいと思います。



・・・今日気づいたこと。
・ウェット時に慣熟歩行していると、コース上に大量のハナミズのようなものが溜まっていた。
 すごく気持ち悪い(~д~;;
 あきらかに「水」ではないねっとりしたもの。オイルでもなし・・・。
 なんだったの??(乾いたら無くなってました)

・SW乗り(MR2ね)はプリン好きが多い!(某親方様が仰っていました)
 バケツプリン製造器なるものを持っているらしい・・・

・来年、カプチーノでB1クラス参加者が増えるかも!
 (ライセンス保持してて、クラブにも入っている、足回りはスーパーオーリンズを装着している)
 あとはSタイヤに慣れてもらうだけ!

・阪神高速はETC付けてても高い(汗)しかも西名阪~舞洲の間に何回集金する気だ~~(笑)
Posted at 2008/12/15 22:26:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 12345 6
78 910 1112 13
141516 171819 20
2122232425 26 27
28 2930 31   

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation