• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるわらのブログ一覧

2009年04月11日 イイね!

2009 幸田サーキトアタック 第3戦(ドライ)

2009 幸田サーキトアタック 第3戦(ドライ)3戦目にして初の完全ドライコンディション!

ちょっと暑すぎるくらいでしたがw
しかも、砂が多かったのかアスファルトを走っていても砂煙が上がっていました。

とはいえ、ドライで走れるのは気持ちが良いですね♪
(優勝できたから言えるのかも・・・爆)

今日のコースは中央のショートカットを使って大きく8の字を描くような設定。
(写真はショートカット部をアタック開始しようと飛び込むエボⅥ)

若干参加台数が減ってしまった幸田サーキットアタックですが(全23台)、
自分の参加したFRクラスは6台。
ほぼ常連さんで固まってしまった感はあります(^^;

まず、ピットロードを逆走して約半周のウォームアップランで、ショートヘヤピン逆走から、シケイン状に設定されたショートカットカットコントロールラインにむけて飛び込みます。
ホームストレートのコンクリートウォールが視界に入ってちょっとイヤな感じですが、シケインで速度を殺されるのでそれほど危険でもなかったかな?

今日も、練習1→本番1→練習2→本番2 の4本走行。

練習1
まだ涼しさがが残ります。路面温度も人肌以下。砂多し(^^;
53秒台真ん中くらいでFRトップのS2000選手の0.4秒落ちくらい。
べらみ8選手、マフサキ選手、5号艇選手もトップから1秒以内くらいに着けて混戦模様。

本番1
気温、路温共に若干上昇。
練習よりちょっと詰めて、0.4秒アップ。S2000選手の練習タイムくらいには上がりました。しかし、同様に皆タイムを上げます。
とりあえず、暫定FRクラストップタイムで折り返し。

練習2
出走前に、三十路選手の走りを見ていたTak S監督からアタック開始時のシケインからホームストレートへのライン取りについてアドバイスを頂きました。
が、ゴール時に姿勢を乱してしまったために0.2秒ほどタイムダウン。
(ラプって確認しようと思いましたが残念ながらデータ取れておらず・・・orz)
ここでさらに全員のタイム差がコンマ差に詰まってきます・・・。

本番2
練習2のライン取りととにかく1ミスで決着が付きそうでしたので集中力を切らさないように・・・!
(しかし、花粉症のクスリが効いてきたのか眠気がw)
練習でとっちらかった最後のシケインを慎重になりすぎたか、1本目より0.08秒ほどタイムダウンでした・・・。

が!ギリギリかわせたらしく(0.04秒差!)逃げ切り優勝ヽ(´▽`)ノ
(1位~5位までタイム差殆どない!シビレます!)


しかし、シリーズに大きなアドバンテージを頂けました♪


今日のコースは幸田サーキットアタックに参戦し始めて初の設定でしたが(2007年にはやったことあるらしい)、一番手ごわいのはピットロード逆走ですね(爆)

2本目車載

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=bBxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosZ7NOnVTY3ckgKB/4SGXlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ピットロード狭い・・・。普通車でよく通れますね(笑)
ピットアウトしたら見えないパイロンでスラロームです。
今日は見えない360度はありませんでした。
走っててウォームアップがいつもより短くて、ホントにコース合ってたか不安になりました(笑)


今日も皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2009/04/11 21:11:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット(動画) | クルマ
2009年04月10日 イイね!

磨くぜぇ~超磨くぜぇ~

先週もヘッドライトを磨いたのですが、左側がどーも傷があって曇ってるので気合を入れて磨きなおすことに。

深い傷もあるので耐水ペーパーで削り落とします。
表面のコーティングなんてとっくになくなっているので手荒ですがキニシナイw

まずは、240番からペーパー掛けで深い傷落とし。(傷落としというか周りを同じ深さに削るw)



水を掛けながら傷が消えるまで、

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!


240番で縦方向に磨いたら、400番で磨き筋が消えるまで横方向に、

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!


次は、600番で同様に筋が消えるまで縦方向に、

オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!


これを800番→1000番→1500番と繰り返し、
次は仕上げ段階、細目のコンパウンドで、

オラオラオラ(以下略)

と磨いて、最終仕上げは極細目(9800番)で

ダラララララァーーッ!

と曇りがなくなるまでコスりまくる!!



まぁ、今日のところはこのくらいにしといたる。

念のため、SOFT99のナノハードクリアでコーティングしときました。

条件にもよりますが、約2ヶ月くらいは透明度を保ってくれます。
(謳い文句の6ヶ月以上撥水効果!は・・・?)
Posted at 2009/04/10 21:46:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2009年04月10日 イイね!

幸田サーキットSP20走行

幸田サーキットSP20走行サスペンションブッシュ打ち替えてから初走行でした。

とりあえず、9時からと10時からの2枠走って来ました。

平日ということもあって、朝一は自分1台。
10時からはDC5の方と2台。


どうも、空気がもやもやして黄砂?花粉?空が若干黄色いです(汗)

まぁ、気温も高いし、黄砂が降ってコースもグリップ悪そうだし、ベストタイム更新は来シーズンに持ち越しかな~?


幸田サーキットですが、鈴鹿に対抗して(?)先週コース改修があったようです。

パッと見たところ変更点は・・・。

・ピットアウトのホワイトラインが3コーナー先まで延長。
 (ホワイトラインめっさ狭いんですが・・・。3ナンバーのクルマは通ることさえ難しい?カート用??)

・各コーナーの縁石の溝がアスファルトで埋められてます。
 (水はけは大丈夫??クルマ[カート]へのダメージ軽減かな?)

・ショートヘアピン入り口のギャップがなだらかに。
 (「4N」走行には関係しませんね。サーキットアタックでは重要かも。さらに突っ込めるかも?)

・Aコーナーの「A」の真ん中の縁石がなくなってアスファルトに。
 (先月のサーキットアタックがAの頂上を走るの最初で最後か・・・。ジムカーナだったらパイロン置いて3600度とかするかもしれない)

・ピットインした所に制限速度(30)のペイントと看板が設置。
 (オービスは確認してません)


1枠目 9:00~
すでに日向にいると暑くなってきました。でもまだ日陰は涼しいです。
強化ブッシュの恩恵でしょうか?思ったよりグリップはするようでした。
ベスト:49秒055
自己ベストの0.2秒落ちくらい。
今日の気温にしてはまぁまぁ?

で、Gグラフが出るようになったラプラス君でラプってみたのですが・・・。


減速Gが最大0.8Gくらいしか出てません。
せめて0.9Gくらいで安定したいんだけどな~・・・。

2枠目 10:00~
強化ブッシュのインプレはもう忘れてブレーキングを詰めてみようと・・・。

<embed src="http://f.flvmaker.com/player.swf?id=jJxcQpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosh7NOnVTY3bkDhg873h9lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="480" height="391" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

この後、よっぽど頑張ってみましたが、ブーメランの通過速度はせいぜい90km/h・・・。
トラウマの克服に時間がかかりそうです・・・orz

あ、スピンした一瞬目標の0.9G発生していました!


嬉しくねぇ~~・・・。


でも、2枠目ベスト:48秒747
自己ベスト更新・・・?

ま、まぁ、ブッシュ交換した効果はあったということで良かった良かった・・・( ̄▽ ̄;
Posted at 2009/04/10 19:59:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年04月09日 イイね!

幸田サーキットアタック前に

今週末の幸田サーキットアタック第3戦の受理メールが来ていましたが・・・。

やっとドライで走れそうな雰囲気♪

ちょっとエントリー数が減少してしまっているのは残念ですが・・・。

来週のG6満員御礼のようですね。
キョウセイのコントロールタワー前の屋根下に大入の垂れ幕がかかることでしょう。
エントリーリストも発表になってましたが、クラスの出走順てどういう法則性??
去年のカーアイランドラウンドもクラス順がオリジナリティにあふれてたようですが、今年はさらに加速してるように思えます・・・。
あんまり最後の方の出走だと片づけが遅くなっちゃう(笑)


さて、明日はサーキットアタック前に幸田のフリー走行に行ってみようと思います。

打ち替えたサスペンションブッシュの効果も確認したいし。
バージョンアップしたLaplaceView.net(ラプラス君の解析ソフト)では横G縦Gがグラフ表示されるようになったようですし、さらに解析に幅ができそうです。
縦横Gが表示できるってことは、タイヤの摩擦円も描けそうですよね。
またそういったバージョンアップがあるかも(^-^)
Posted at 2009/04/09 22:02:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 受理書 | クルマ
2009年04月09日 イイね!

屋根補修

屋根補修先週、やり損ねた屋根のモール部分の塗装しました。

カプチーノの屋根は3分割で外せるわけですが、端っこのモール部は樹脂になって・・・、なってたんですが、僕のカプチーノは樹脂が腐って剥がれ落ちちゃってます(汗)
剥がれた樹脂の下は、金属で錆びも出てきちゃってましたので塗装しちゃったのですが、その塗装も剥がれてきまして・・・(T_T)

また錆びるのもヤなので再塗装しました。

マスキングするのも面倒なのでそうそうやりたくないのですが。

しかも使い古しのスプレー缶が途中で無くなって、買いに走るハメになるし(^^;

玄関先でマスキングしてると飼い犬が寄ってきて「何してる~?」って臭い嗅ぎまくってましたが、スプレーしだしたら退散しました。
そりゃそうだろう。僕だってかなりクサイんだから(笑)
Posted at 2009/04/09 21:03:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「メインPCが突然死して復旧が大変だった・・・。
しかし完全に復旧は無理やった(´・ω・`)」
何シテル?   07/03 23:39
自動車タイムトライアル競技(ジムカーナ)始めて十数年…。 パイロンドランカーになりつつあるので、たまにはサーキットも走ろうかと。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 23 4
5678 9 10 11
12131415 16 1718
19 20 21222324 25
26 27 28 29 30  

リンク・クリップ

チームランチボックス(TLB)公式ホームページ 
カテゴリ:クルマ全般
2017/02/04 21:16:35
 
TLB ジムカーナカレンダー 
カテゴリ:カレンダー
2010/11/18 21:00:00
 
PG6SA-100127  
カテゴリ:みんカラ以外のお友達ブログ
2009/12/09 19:41:54
 

愛車一覧

スズキ カプチーノ 宙娘 (スズキ カプチーノ)
廃車予定のクルマを拾い上げました。 ので、まぁいろいろと楽しみながら補修していきます。
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤車を更新しました。 実用的で楽なやつです(笑) たまには通勤以外にも使うかも・・・。
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
36アルトは走らせてもなかなか面白いクルマでした。 AGS攻略につかれたので(笑)、MT ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
四半世紀ぶりの新車購入。 いつかは乗ってみたかった4WD(笑) 通勤車ですので、街乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation